【ちらし裏】聞いてほしいの【ここに書け】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2106622件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/18 11:07:10

    暇だわー。だからといって出かけるのも面倒ー。

    • 3
    • 18/08/18 11:05:19

    >>1310128
    そんなに不満なら産婦人科行ってアレグラ出してもらえばいいじゃん

    • 1
    • 18/08/18 11:04:18

    >>1310127
    社交的だと肯定的に認めてあげたらいいと思う。社会に出た時に人の懐に自然と入って行けて相手も不快に思わない人間に成長していたら、それも一つの武器になるよ。

    うちの実兄は人脈だけで出世していて、子供の頃から人嫌いの二男の兄は海外を放浪して数年に一度しか帰ってこない。

    • 0
    • 18/08/18 11:02:29

    夫出張で帰宅明日だし娘達は実家にお泊まりだし。ケンタッキーで真昼間から飲んでいいかしら。

    • 9
    • 18/08/18 11:02:17

    小学生三人と夫婦で、自分の親と同居で5万しか出さないのは、あり得ないかな
    他のママ15万とか出していて馬鹿馬鹿しい

    • 1
    • 18/08/18 11:02:03

    涼しいからと草むしりしたら、暑いし蚊にさされまくった。長袖長ズボンはいて対策したのに。顔にも刺されてた~

    • 0
    • 18/08/18 11:01:18

    子どもの成長は早いのー

    • 2
    • 18/08/18 10:59:52

    妊娠生鼻炎が酷くて飲み薬欲しくて耳鼻科に行ったら、点鼻薬しか出してもらえなかった…

    日常生活に支障出るほどだから行ったのに、点鼻薬って絶対治らないよね。
    飲み薬は何があってもこちらでは責任は負えませんので自己責任になりますので、あとは産婦人科でご相談下さいと。

    通ってる産婦人科は全然市販薬飲んで大丈夫だよってスタンスだから普通にアレグラ出るだろうけど、耳鼻科がそう言うってことは一体どっちが正しいのか…

    妊娠中の事は産婦人科医が正しいのか、妊娠性鼻炎の事は耳鼻科が正しいのか。
    一人目の時も同じ症状だったけど一人目の時は家に引きこもってた。

    二人目だとそうはいかないから外出すると、もうひどいひどい。
    院長先生の診察じゃなかったし、なんだかなぁ。
    一人目の時あと1ヶ月後に診察された時はアレグラ出されたんだよね。

    妊娠5ヶ月と6ヶ月でそんなに出せる薬変わるのか?

    • 0
    • 18/08/18 10:55:46

    うちの3歳、人懐っこ過ぎて困る
    誰にでも話しかけに行ってしまう

    • 3
    • 18/08/18 10:54:21

    寝ても寝ても眠い溶けてしまいたい

    • 0
    • 18/08/18 10:53:34

    徐々に部屋片していく

    • 0
    • 18/08/18 10:50:43

    昨日今日と急に涼しくなって、わー秋がきてるわーって思ってたんだけど、実は異常な猛暑が終わって例年通りの夏の気温になっただけらしいよ。
    でも私みたいに秋が来たって勘違いしてる人が多いらしい。

    • 2
    • 18/08/18 10:47:20

    >>1310118
    そういう人にとっては、人に聞く=自分で調べたって感覚らしいよ。

    • 0
    • 18/08/18 10:45:15

    お昼はバーミヤンに行く
    何食べようかな?

    • 1
    • 18/08/18 10:43:35

    朝晩涼しかったけど、今暑くてエアコンつけたー。

    • 0
    • 18/08/18 10:42:01

    >>1310116
    私、棟上の時に営業の人から施行主の人も行ってくださいと言われたよ

    • 0
    • 18/08/18 10:38:37

    >>1310116
    うちの場合は、最初モデルルームとして数ヶ月貸すということだったので、ちょっと違うのかもしれないけど、業者さんに挨拶した方がいいのか聞いたら、施工業者で挨拶するからいいですよと言われたから、引っ越しの時にしかしなかった

    • 1
    • 18/08/18 10:35:03

    自分で調べようとせず、すぐ聞いてくる!
    調べる努力せーよ!!

    • 0
    • 18/08/18 10:33:28

    明日旦那が単身赴任先に戻る。
    はぁ~やっとのんびりできる。

    • 1
    • 18/08/18 10:31:25

    >>1310103だけど
    ごめん、今時着工前に挨拶来ないのは普通なの?
    地鎮祭後、上棟のとき、引っ越すときに挨拶するのが普通だと思ってたからもしかして非常識な人が家たてるとかじゃないよね。。

    • 2
    • 18/08/18 10:30:17

    >>1310113
    マスクしない人も居るよね
    特に電車に乗ったおっさん!
    先月それで風邪もらった

    ほんとに腹立つ!

    • 2
    • 18/08/18 10:29:50

    今まで、ごみを出すときに無記名だった。この前、ごみ収集時に分別ができてなくて持っていかれないものがある。こまるから、今後記名式にしようかという話も出ている。記名なんて嫌だと思ってたけど、先日プラゴミが分別されてなくて残っていた。自分の家のごみじゃないかと確認したら、紙ごみとかも入ってた。こんなんだから、記名式という話が出ても仕方ないのかなと。プラゴミだけでも、記名式でもいいのかな。

    • 1
    • 18/08/18 10:27:18

    咳ゴホゴホしてるのにマスクを鼻だけ出してる人何なの。しっかりして。
    耳鼻科だけどもらいたくないから私もマスクしてるけど

    • 2
    • 18/08/18 10:25:42

    洗濯大量に干して布団干した。
    部屋も大掃除してすっきり!

    • 0
    • 18/08/18 10:19:14

    自由になりたい...

    • 1
    • 18/08/18 10:12:54

    あーヤダ。旦那。月何回病院行くのや。ムカつく。いない方がいい。

    • 1
    • 18/08/18 10:12:17

    やはり私は鬱なのか、なんかもう全て自信ない

    • 2
    • 18/08/18 10:06:22

    >>1310107
    買うならモデルチェンジ前が安いんだろうけど。。
    ほしょうはいってなかったの?

    • 0
    • 18/08/18 10:05:11

    寝室のエアコンが壊れたみたい。買って4年で壊れるって早い気がするんだけど、そんなもんなのか?旦那は来年買うって言ってるけど、もう夜暑くならないのかな。

    • 0
    • 18/08/18 10:02:41

    今夜はほん怖だー!
    子供達見たがってるけど9時からかぁ
    7時ぐらいからやってくれたらいいのに

    • 2
    • 1310105

    ぴよぴよ

    • 18/08/18 09:57:03

    >>1310093
    嬉しそうな書き込みになんか和んだ!よかったですね。
    私もずっとブラ適当でサイズ絶対あってないわ。ちゃんと測ってしぼんでたら笑えないけど行ってみようかな。

    • 1
    • 18/08/18 09:56:07

    細い道をはさんで隣に家がたつことになったみたいで工事中。
    地盤工事とかでかなりうるさいし車も大きい車が細い道をいったり来たり。

    建築会社は一度手紙だけもって挨拶には来たけど、施主さんは一度も来ず。
    地鎮祭も早朝からやってたけどそのあとも来なかった。

    ここらへんはど田舎で私も三年前に家たてて越してきたけど田舎だからこそ挨拶はした方がいいと思うんだけどなー。そういうの、会社が教えてあげたらいいのにね。

    • 3
    • 18/08/18 09:55:13

    >>1310097私も子供が小さい時そう思っていたから、あなたにもそんな日が来ると思いますよ。

    • 0
    • 18/08/18 09:53:40

    >>1310088職業がYouTuberだったら腹立つかな(笑)

    • 1
    • 18/08/18 09:50:48

    相手が濁したり聞いてほしくないと思う内容、察してあげられないのかなあ。
    それ以上は聞かないって優しさもあるんだよ

    • 0
    • 18/08/18 09:50:16

    >>1310090家族で外食も楽しいのに

    • 0
    • 1310098

    ぴよぴよ

    • 18/08/18 09:49:38

    >>1310091なんか自由でうらやましいなぁ…。
    わたしもこどもらが大きくなったらそんな日を送ってみたい

    • 0
    • 18/08/18 09:48:48

    >>1310075
    どうやばいの?子供

    • 0
    • 18/08/18 09:47:13

    >>1310090外食でも栄養はあるよ?(笑)
    面白いこと言うね。どんな外食してるの?

    • 0
    • 18/08/18 09:47:07

    >>1310090
    普段どんな物食べてるの?

    • 0
    • 18/08/18 09:46:46

    ブラサイズB70が定番の私。子供産んでから7年ずーっとブラトップで生活してきたんだけど、昨日7年ぶりにブラジャー試着したらD65だった。衝撃。子供3人完母でしょぼしょぼに萎んでるけどやっぱ嬉しい。何よりブラすると胸の位置がだいぶ上がる。気分も上がるね。わーいo(^▽^)o

    • 3
    • 18/08/18 09:46:03

    3歳の息子が、私の服がめくれてお腹出てると「もー、風邪ひいちゃうでしょー?女の子なんだからー」っていいながら直しに来るのが可愛くて萌え禿げそう。

    • 3
    • 18/08/18 09:45:57

    今日から休み。お盆で忙しかったからな…
    休みでも決まった時間に目が覚める(笑)
    洗濯も干したしどこか行こうか断捨離しようか迷い中。旦那仕事、子供は大学生だからもうある部分構う必要なし(笑)あっという間に大きくなるもんだ!寂しくもあるが

    • 1
    • 18/08/18 09:45:49

    >>1310089
    外食自体が栄養ないじゃん

    • 0
    • 18/08/18 09:44:36

    >>1310087
    栄養が偏るってどんな外食w
    サイドメニューでも補えないお店?

    • 0
    • 18/08/18 09:43:09

    >>1310086
    岡山にYouTuberなんているんだ!
    岡山住みだけど知らなかったー。
    でも仕事で出張行ってると思えば家族も気にならないんじゃない。
    あなたは旦那さんが仕事の飲み会や出張に行ったら腹立つ?

    • 0
    • 18/08/18 09:42:17

    早く旦那の休み終われっ!悪いけどいきなり5時に起きてガチャガチャしたりうざいうざすぎるよ
    外食ばっかしたがるなよ
    子供達の栄養が偏るんだよ!

    • 1
    • 18/08/18 09:35:40

    岡山の某YouTuber好きで見てたんだけど子供いるのにやたら遠征するしイベント出るし...まあ仕事としてやってるんだろうけどなんか複雑な気持ちになる

    • 0
1件~50件 (全 2106622件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ