そんなにペットは大事なの?

  • なんでも
  • えー?
  • SH703i
  • 09/02/10 12:33:23

会社のパートの人(子あり30代)なんですが、
ここ数日(1週間ほど)休んでます。
インフルとかな?と思ったらペットが老衰してて、看取りたいから家を空けられないと…。
正直新人も入っていて、忙しい時期で休憩もまともに取れないっていうのに
はぁ?と思ってしまいました。
他の人はどう思ってるのかは知りません。
ペット飼ってる人はみんなそんな感じなんでしょうか?
ペットを飼ったことがないのでありえないと思う方がありえませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/02/10 15:16:55

    気持ちはわかる。ペットも大事な家族だからもし飼ってる犬が亡くなったら仕事しながら泣き出しちゃうかも…
    だからって1週間は非常識過ぎ。いつまで休むかもわからないんでしょ?せめて休むなら亡くなった時に1日だけじゃない?
    でもその人仕事が手につかないかもね。出てくんなよって思っちゃうかもよ?

    • 0
    • No.
    • 73
    • うーん
    • F906i

    • 09/02/10 15:04:03

    大切な命だけど、それで仕事を休むのは無責任過ぎる。
    親兄弟子どもってなら話は別だけど、悪いけどペット位で休まれたら迷惑。仕事をしていれば、殆どの人はそう思うんじゃない?
    大切な命でもペットはペット。

    • 0
    • No.
    • 72
    • KDDI-SN39

    • 09/02/10 15:01:17

    美容院で担当してくれた美容師の女の子が、ウサギが死んだとかでいきなり泣き出した事があった…。その時は「店に出んなよ…」って思った…。主の場合も来たら来たできっと迷惑だったよ、きっと。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 理解してあげたいが
    • 930SH

    • 09/02/10 15:01:06

    理解出来ない!動物を飼うって事は、当然死、んだ時の事も考えて飼わない?自分が仕事していたら死、に目に会えないって事も想像つくと思うけど…
    ペットで老衰でしょ?ある程度の覚悟はしながら働くべきじゃない?
    私はそうだった。

    • 0
    • No.
    • 70
    • N906imyu

    • 09/02/10 14:58:08

    その人にとっては“ペット”ではなく“家族”なんだと思う。
    家族を看取る事は当たり前だと思ってるんじゃないかなぁ。
    そういう気持ちは飼ってみないと分からないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 69
    • うち…
    • 814SH

    • 09/02/10 14:56:22

    私がたまたま仕事休みの日に病気の犬が死んで、親二人とも会社抜けてきたよ。父は営業だから自由になるけど母は事務。火葬場に置いて即戻っていったな。

    私はもし仕事だったら家帰れなかった。

    • 0
    • No.
    • 68
    • てか
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 14:52:41

    そうなんだよね。結局自分に負担になるからイライラするんだよ。自分が大変になるのがムカつくから。
    インフルが店で流行った時も「家で寝てる奴らは楽でいいよな」ってキレてる人いたもん。そんな事言ったって仕方ないのにさ。いなきゃいないでやるしかないんだから、文句言うなってキレちゃったけど。

    • 0
    • No.
    • 67
    • KDDI-CA39

    • 09/02/10 14:51:14

    そもそもペットはどう思ってんだろうね。最期くらいそっとしてくれワン…と思ってるかも。家族だのなんだの思ってるのは人間側だけだったりして。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 天誅 紅
    • P01A

    • 09/02/10 14:48:01

    同じような人二人いたわ。
    二人とも一方的に『飼ってる猫の○○チャンが無くなったので早退します』っていって帰った。一人は22歳社員、一人は30代の主婦。
    土日のパチ屋で忙しい最中に帰ったからみんな『ふざけんなッ!!』ってキレてたなぁ。

    • 0
    • No.
    • 65
    • てか
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 14:46:15

    失恋したんで休みますって人思い出した(笑)一緒にするわけじゃないけどさ。失恋して休まれるよりはまぁ理解できるかな…

    • 0
    • No.
    • 64
    • まぁ
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 14:44:20

    自分の感覚と違う人は変な人だからね。
    私は何とも言えない。病気で休んだりして周りに迷惑かける事もあるだろうし。理由は様々でも自分が休めば他人に迷惑がかかる事に変わりはないからね。自分が病気もせず、勝手な理由で絶対休んだりしないような完璧な人なら文句も出たくなるだろうけど…いつ自分が迷惑かけるかなんてわからないからな。
    何も言えない…。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 出産だからと
    • KDDI-KC3B

    • 09/02/10 14:41:55

    一週間休んだ人がいる
    職場で亡くなったペットのことを思いだし泣きする人がいる
    とりあえず自分の仕事はちゃんとして、て思う

    • 0
    • No.
    • 62
    • とりあえず
    • 912SH

    • 09/02/10 14:40:05

    使えなければ切られるだけなんだから何も言わずに自分の与えられた仕事をこなしていればいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 61
    • それぞれの価値観の違いだから
    • 815T

    • 09/02/10 14:39:47

    どれが正しいとかじゃないと思う

    • 0
    • 09/02/10 14:37:18

    主が正しい。

    最近変な人増えたね。

    • 0
    • No.
    • 59
    • (´_ゝ`)
    • PC

    • 09/02/10 14:32:49

    大事だけどそれで会社を休むとかは有り得ない。
    世間ではやっぱりペットはペットだから。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 会社の子
    • KDDI-CA39

    • 09/02/10 14:31:38

    飼い猫が死んで3日休んだよ。
    それ聞いて、職場の人みんなポカーンとしてた。
    社員みんな陰で正直迷惑だなと言ってた。
    犬・猫と人間が同じだって人いるけど会社はそんな甘くないよね。
    その理由を上司に言ったら、まず解雇でしょ。

    • 0
    • No.
    • 57
    • そうね。
    • KDDI-SN3A

    • 09/02/10 14:29:30

    ペットロスって言葉があるくらいだから大切な事は分かるよ。
    でも主さんの場合は職場にかなり迷惑かけてる訳だしね。
    私がいた職場もそんな休まれ方したら正直困ると思う。

    • 0
    • No.
    • 56
    • まず
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 14:28:37

    ちゃんと動物として家族とする人と人として家族とする人で育て方も違うからね。
    ベビーカーに乗せてみたり、アスファルトは熱いから歩かせないとか「餌」「ペット」とか使うとキレる人は正直困る。

    • 0
    • 09/02/10 14:27:27

    私なら休みたい。迷惑かけるのも申し訳ないけど。

    • 0
    • 09/02/10 14:25:06

    正社員ではないんだよね?それなら私も休んでしまうかも…クビを覚悟で。

    • 0
    • No.
    • 53
    • KDDI-CA39

    • 09/02/10 14:24:19

    私は動物嫌いだし、一生飼うこともないから気持ちはわからないけれど、飼うからには愛情もって最後まで面倒みて欲しいと思う。家族のように大事にされている動物は幸せだと思うし。 一社会人としては非常識だけれど、この人に飼われてる動物は幸せだろうね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • ペットかぁ
    • F906i

    • 09/02/10 14:24:11

    金魚やカメや鳥なら飼ったことはあるけど、気付いたら旅立ってたパターンだからなぁ…

    • 0
    • 09/02/10 14:22:24

    そういう人だからペットを飼えるんじゃない?

    流行りとか飾り感覚で知識も無い人が無責任に飼う事が問題になってるからね…


    感覚的には子供を理由に仕事を休む母親と同じ。
    子供が理由でも周りは煙たがるでしょ?

    それがペットとなると更に理解に苦しむ人もいるだろうね。
    でもペット飼ってる人は家族と同じ感覚だよ。

    その人にとっては仕事<家族 って事。

    まぁ迷惑と言われれば迷惑だけど察してあげようよ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 人間でも
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 14:20:38

    って…それが正しい事とも言い切れないし、比べる事事態おかしいと思う。
    理解できない人から信頼なくすだけで、理解できる人やへぇ~ですむ人もいるからね。それで仕事に影響させるほど人間関係ギクシャクさせて仕事にならないようじゃ大人気ないしね。給料は仕事をしてるから貰える、休めば給料貰えないからね。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 実際
    • KDDI-CA39

    • 09/02/10 14:18:03

    飼ってみたらわかるんじゃない?
    その時の気持ちが。
    社会人としては有り得ない行為かもしれないけど、危篤状態のペットを置いて出るのも私には有り得ない。

    まぁ、そんな状態で置いていけるような人はペットなんて飼わないと思うけどね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • そうだね
    • KDDI-SN3A

    • 09/02/10 14:16:07

    価値観の違いって言えばそれまでだけど、信頼は無くすと思う。
    正直、ええ、そんな事で?って思う人だってたくさんいるからね。
    いい印象は与えないよ。給料もらって仕事してるんだから。

    • 0
    • 09/02/10 14:15:32

    家族が危篤でも休めないなんて…私だったらそんな仕事と分かった時点で転職を考えます。家族のために。どこに重点を置くかで考え方は変わってきますし人それぞれなのでそれを理解すればよろしいかと。

    • 0
    • 09/02/10 14:11:49

    うちも犬飼ってる。十数年一緒にいたら弱ってるのに放っておけないよ。他に見てくれる人がいるなら仕事行くけど。帰って亡くなってたら自分が後悔する。
    犬で…と思われるのもわかってるけど。

    • 0
    • 09/02/10 14:10:17

    人間の家族が危篤になっても休めない場合もあるのに…。

    • 0
    • No.
    • 44
    • あたしは
    • 815T

    • 09/02/10 14:04:25

    子供達と同じくらい犬大事だよ 2匹いるけどいない生活なんて考えられないしもし最期を看取れなかったらずーっと後悔すると思う

    • 0
    • No.
    • 43
    • その人それぞれ
    • N905i

    • 09/02/10 14:04:16

    価値観の違いだからどうにもならないよ。どんなに話し込んでも平行線のままだろうね。理解できない人もいるなら口出さないのが大人の対応、かも。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 反省
    • P902i

    • 09/02/10 13:56:17

    ↓私はサン
    「犬と子供一緒にしないで」とレスしたものです。
    私はサンのレス読んで思い出しました自分が小さい時飼ってた子犬を兄弟のように可愛がってたことを…
    ただ人間の子供を育てることのほうが大変なのよって自分がエラぶってただけでした、すいません。
    あとトピズレすいません。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 多分同じ
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 13:46:33

    同じだと思うよ。そういう感覚の人知ってる。人間以上に大切にしてるもん

    • 0
    • No.
    • 40
    • 本当に
    • SH705i

    • 09/02/10 13:44:26

    そう思います。

    • 0
    • No.
    • 39
    • KDDI-CA39

    • 09/02/10 13:41:39

    家族と同じと考えてる人は本当に同じ位の愛情があるの?「子供とペットどちらか一方なんて選べない」って位大きな愛情なの? 批判ではなく素朴な疑問です。

    • 0
    • 09/02/10 13:38:25

    うちも去年の夏に飼っていた犬が亡くなりました。動物病院で、『もうながくない』と言われてからは仕事行くのイヤだったけど何とか行ったよ。帰りは猛ダッシュ。で、様子を見てたらいよいよダメな感じがしたから二日間仕事休んじゃった。でも嘘も方便、自分の体調不良ということで。結局休んだ日に亡くなりました。最後抱っこした状態で看取れたから後悔はないです。確かに長いこと仕事休むのは問題だけど、家族同然に大切って気持ちも分かるなぁ~。

    • 0
    • No.
    • 37
    • うーん
    • KDDI-SH33

    • 09/02/10 13:34:02

    確かに周りの人は迷惑被る事だよね…
    でもすご~く気持ちがわかるんだよな。人によっては動物だって家族なわけだし、人間の家族が危篤だったら仕事休むじゃない?同じようにしたいって思ってもおかしくはないよね。。

    • 0
    • No.
    • 36
    • こんちは
    • F01A

    • 09/02/10 13:32:48

    これ為になるわ。
    うちの飼い犬ももう14年目。家族のように接してるから、正直亡くなった時のこと考えると今から不安です。
    だけど、正社員で働いてる私は休めないのが現実。
    だけど、休んでそばにいてあげたいって思うのが本心。

    • 0
    • 09/02/10 13:29:59

    ペットを老衰で看取った事のある人は知ってるだろうけど、あれは本当に老人介護と同じようなものだからね…放っとく訳にはいかないし
    まぁ気持ちは分かるけど、仕事休むのは一般常識ではナシだわな

    • 0
    • No.
    • 34
    • 私は
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 13:25:08

    意味わからない。理解する必要ない感覚だけど、別に子供と思う事は悪い事じゃないんだから、「一緒にしないでほしいとか」人の事ほっといてやれと思う。
    誰が何を家族と思うかは自由だよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 私は
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 13:21:24

    理解する必要ないんじゃない?
    だって普通の感覚理解しろっていう話じゃないし。それは個人的なワガママなんだし。
    ただ、いない人あてにしてイライラしてもその人が戻ってくるわけじゃないし、仕事がスムーズになるわけでもない。
    その人が戻ってきて休んだ分仕事ちゃんとしてくれるならそれでいいし、使えない人間なら上司が切るでしょ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 13:19:13

    私も有給貰って病院連れていったことある…1日だけ。さすがに何日もは無理だけど。ペットも大事な家族だしなぁ。

    休める状況なら休んじゃうかも。でも理由は言わない。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 大事みたいね
    • P902i

    • 09/02/10 13:18:26

    看とりたい気持ちは多少わかるけど周りに迷惑かけちゃ駄目な気が…。
    ちょっとズレるが私の友達(子供なし)は「人間の子供と一緒で~」が口癖、「人間の子供と一緒で手がかかるの」とか「そうなの人間の子供と一緒で大変なのよ」とか色々、正直犬と子供一緒にしてほしくない。

    • 0
    • 09/02/10 13:17:09

    トピタイが何かムカつく

    そりゃ 大事だけど、1週間は休みすぎ

    • 0
    • 09/02/10 13:16:39

    ありえないね。ペットが大事なのは分かるけどさ…子供が病気でもそんな長く休めない仕事が多いのに。せめて嘘ついたらよかったのにね~。

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-SN3D

    • 09/02/10 13:16:27

    大事だけど、それは社会では通用しないと思う‥

    • 0
    • No.
    • 27
    • 子供と同じくらい大事だから気持ちはわかる
    • 815T

    • 09/02/10 13:15:33

    でも世間的には、え?って思われるし職場の人に理解してもらうのはもっと難しいよね

    • 0
    • 09/02/10 13:08:23

    いつまで休むかわからないなんて普通に迷惑だね

    • 0
    • No.
    • 25
    • 私は
    • KDDI-HI3C

    • 09/02/10 13:07:30

    別に人がいない人をあてにしないから気にしないけど、普通は疑問だろうね。
    私達にしたらは?だろうけど、例えば「子供がもう…」だったら主さんもそんな風に思ったりしないでしょ?そういう人にはそれと同じなんだよ。感覚が違うだけだと思う。
    ペットじゃなくて子供と同じくらい大切な家族なんだよ。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ