お餅は体によくないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/02/09 10:14:53

    そうなんだ!
    白玉はどうですか?
    今子供が手術後だから餅、お煎餅気を付けた方がいいんだね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • へぇ~
    • F905i

    • 09/02/09 10:07:49

    豆知識
    しらなかった

    • 1
    • No.
    • 39
    • まあ&#x{11:F8E5};・w・
    • SH902iS

    • 09/02/09 10:03:46

    産後母乳があまり出なくて餅ばっかり食べてた…
    帝王切開なんだけど癒着しやすくなるとか怖いね!

    • 1
    • No.
    • 38
    • 【DJ☆汚妻】
    • 912SH

    • 09/02/09 09:38:25

    おー!勉強になった。

    • 0
    • No.
    • 37
    • (カテチ・∀・犇犇){HAPPY)
    • 821P

    • 09/02/09 09:37:28

    初めて知った(゚Д゚)
    もち!

    • 0
    • No.
    • 36
    • ニキビ酷かった時
    • KDDI-SH34

    • 09/02/09 09:35:31

    もち米たべるなっていわれたな
    悪化するから

    • 0
    • No.
    • 35
    • ★★★★★
    • 910SH

    • 09/02/09 09:22:39

    毎日モッフル食べてるのにっ(´;ω;`)
    食べるの控えよう…

    • 0
    • 09/02/09 09:18:29

    知らなかった~。
    母乳に関しては知ってたけど…。だから正月明けは調子悪かったのか…納得。

    • 0
    • No.
    • 33
    • へえ
    • KDDI-MA33

    • 09/02/09 08:59:17

    もち博士ってすごいな(笑)
    じゃあ手術後も食べない方がいいね。帝切の後、赤飯ばっか食べてたからしばらく痛かったのかな…

    • 0
    • No.
    • 32
    • ハイジ
    • KDDI-CA38

    • 09/02/09 08:56:58

    へー勉強なった。

    • 0
    • 09/02/09 08:56:55

    異常なんですか?
    今の所なんの問題ないけど、年とったら何かあるかね

    • 2
    • No.
    • 30
    • *ピタット☆ゴォラァ*クローゼットにこれ一本~のむのむ乳酸菌~
    • KDDI-MA33

    • 09/02/09 08:56:30

    初耳

    • 0
    • No.
    • 29
    • 中医学ってすごいね
    • KDDI-SN3C

    • 09/02/09 08:55:56

    東洋医学もこんな考えだよね

    確かに正月餅ばっか食べてた時、いろんな関節痛くて病気かと思った

    食べなくなったらいつの間にか治ってたわ

    スゲー

    • 0
    • 09/02/09 08:55:24

    10個?異常だよ

    • 0
    • 09/02/09 08:52:41

    私もおもちかなり食べる
    普通の切り餅に換算したら、10個以上は1回に食べちゃう

    • 0
    • No.
    • 26
    • そんなに
    • KDDI-CA3A

    • 09/02/09 08:49:49

    餅ばっか食ってんの?

    • 0
    • No.
    • 25
    • ここ
    • P906i

    • 09/02/09 08:45:54

    ありがとうございます。なるほど!やっぱりやめたほうがいいですね。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 妖怪ちンげちらし.・;'∴
    • KDDI-MA32

    • 09/02/09 08:38:55

    そーなんだ…。
    あたし1日一袋食べてた…。

    あのおばさんの言うとおりだったんだ。
    気をつけよう。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ググった 長くなりますが
    • KDDI-KC38

    • 09/02/09 08:38:16

    せんべいが痛みの原因に2004年8月 5日(木曜日)西洋医学の場合では、変形性関節症の痛みの多くは血液の流れが悪くなって患部に供給される酸素が欠乏したり、関節内の軟骨を分解する酵素が滑膜を長時間刺激することが原因ではないかと考えられています。しかし中医学では、水分の取りすぎ・腎臓機能の低下・水分代謝を妨げる食べ物の摂取・湿度の高い生活環境などの体内に過剰な水分を生み出す要因も、血行の停滞を引き起こし痛みを増強するものとして捉えられています。
    【水分代謝を妨げる食べ物として代表的なものに、“餅”・あられ・せんべい・おはぎなどのもち米を加工して作られる食品があります。】はっきりとした薬理作用は分かりませんが、もち米が原料である食品を食べると尿の出が悪くなって水分が身体の中から抜けにくくなり、何週間にも渡って痛みが持続するという説さえあります。また、「打ち身をしたり歯を抜いたときには、 餅をあまり食べないほうがよい」というようなことをよくお年寄りの方が言われますが、本当に、ケガや手術をした時にもち米から作られた食品を食べると化膿したり癒着しやすくなる傾向が見られます。

    • 1
    • No.
    • 22
    • もち博士
    • F704i

    • 09/02/09 08:27:46

    いや、ほかにもたくさんあるけど、とくにもち米の灰汁は体にでやすいんだよ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 私が聞いたのは
    • SO704i

    • 09/02/09 08:25:15

    餅ってお米を潰して作っているからぽこぽこ気軽に食べられるけど、ご飯に換算するとすごい量になると…

    • 0
    • 09/02/09 08:25:05

    灰汁が強いのは、もち米だけ?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 主さん
    • KDDI-CA3A

    • 09/02/09 08:24:39

    成分で、なんで骨折中なの?(笑)

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-PT33

    • 09/02/09 08:22:38

    カロリー高すぎるとか?
    お餅一つ(手のひらに乗るくらい)にたいして茶碗3杯分のもち米(炊いた状態)使ってるって聞いたような気がする

    • 0
    • 09/02/09 08:22:28

    うちは昔ながらの臼と杵でつくから、もち米と水だけ。

    • 0
    • 09/02/09 08:22:25

    なんで体によくないんだろ。初めて聞いた

    • 0
    • No.
    • 15
    • もち博士
    • F704i

    • 09/02/09 08:22:22

    灰汁が強いからですよ。
    お餅を食べると膿みやすいので怪我をしてるときは化膿を防ぐために食べない方がいいです。
    そこから白血球がでてしまって免疫がなくなり早死にと言う説などもありますが、根拠はありません。

    • 0
    • 09/02/09 08:21:39

    餅は喉につめやすいから、早死に・・・なんじゃない?笑

    • 0
    • No.
    • 13
    • 80.11.26A型{猪首チャン
    • KDDI-CA3A

    • 09/02/09 08:20:23

    PH調整剤かな?安いおもちには、添加物はいってるけど、入ってない純なおもちもあるよ。

    おもちを食べ過ぎたら、喉に詰まる率もあがるから、気をつけないと市にやすいよ!ってことかなぁと思た。

    • 0
    • No.
    • 12
    • じゃぁ
    • SH904i

    • 09/02/09 08:19:20

    米も食べれないね(笑)

    • 0
    • No.
    • 11
    • えー
    • KDDI-MA33

    • 09/02/09 08:18:52

    じゃあ、お餅丸呑みの地方のおじさんは長生きしてないのかな?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ここ
    • P906i

    • 09/02/09 08:17:28

    ありがとうございます。成分がどうだとか言ってました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • P905i

    • 09/02/09 08:16:42

    早死にも体に悪いってのも初耳。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 妖怪ちンげちらし.・;'∴
    • KDDI-MA32

    • 09/02/09 08:16:12

    でもおじいちゃんとおばあちゃんに聞いたら、はじめて聞いたって言ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 昔からの
    • SH905i

    • 09/02/09 08:14:34

    言い伝えなのかな…?初めて聞いたけど。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 妖怪ちンげちらし.・;'∴
    • KDDI-MA32

    • 09/02/09 08:13:11

    わかんない。
    あたしも好きで1回で7、8コ食べるんだけど、3日くらい食べてるって職場の人に言ったら、早死にするから餅は1週間に1回にしたほうがいいよ!って言われた。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 骨折中に
    • KDDI-CA3A

    • 09/02/09 08:12:41

    食べて、詰まっても
    痛くて詰まりが取れないとか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH703i

    • 09/02/09 08:10:58

    知らないが
    授乳中の方が食べると詰まるってきいた

    • 0
    • No.
    • 3
    • えー
    • SH906i

    • 09/02/09 08:09:18

    なんで?
    毎日食うくらい好きなんだけど

    • 0
    • No.
    • 2
    • 妖怪ちンげちらし.・;'∴
    • KDDI-MA32

    • 09/02/09 08:07:25

    あたしはお餅は週1にしないと早死にするって言われたよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ここ
    • P906i

    • 09/02/09 08:06:32

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ