ミルク缶の捨て方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • KDDI-KC31
    • 05/05/13 16:12:45

    地域によるのですね。電話してきいてみます!
    ありがとうございました

    • 0
    • 8
    • ポン
    • KDDI-KC32
    • 05/05/13 14:34:56

    ウチの地域は「リサイクルごみの日」です。空き缶はアルミとスチールで別々にして、瓶は透明・茶色で別々にします。あとは電池と電球と雑誌。1ヶ月に1回だからゴミがたまる。燃えるゴミは週1で燃えないゴミは月1回↓↓

    • 0
    • 05/05/13 13:55:07

    雑貨の日とか複雑ごみ・・って言い方するんだね (^.^)b
    ウチの地域は『燃えないゴミの日』です。
    フタは燃えるゴミで出せるし、缶は燃えないゴミ(危険物)です

    • 0
    • 05/05/13 13:32:57

    雑貨の日とか複雑ごみとかあるんだね。
    うちの地域ではミルク缶は資源ゴミで出せるよ。ス-パ-の分別などはアルミだけみたい。

    • 0
    • 5
    • お住まいの役所に聞きましょう
    • PC
    • 05/05/13 13:07:21

    基本です。同じ県でも自治体によって回収方法違うんですから。

    • 0
    • 05/05/13 12:52:45

    地域によっていろいろなんだね。

    • 0
    • 3
    • うちは
    • KDDI-KC33
    • 05/05/13 12:47:09

    複雑ごみ。分別表に書いてあった

    • 0
    • 05/05/13 12:45:40

    缶を見て、リサイクルのマークがあれば空き缶回収の日でいいんじゃない?プラスチックのフタは当然不燃ゴミだと思う。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • SH900i
    • 05/05/13 12:44:26

    雑貨の日じゃなかった?蓋は一緒にしてます&#x{11:F9C7};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ