障害児をもつママサン&#x{11:F991};お友達に&#x{11:F9CF};&#x{11:F8F6};

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • まなみミント好き
    • W53S
    • 09/02/25 15:58:19

    くるくるさん
    うちは今年年中になります&#x{12:F649};
    私の地域は田舎だからか、専業主婦でも保育園預けれますよ&#x{12:F649};
    薬は粉薬もありますが、自分でコップに薬を入れてジュースで飲んでますよ&#x{12:F649};

    • 0
    • 51
    • くるくる
    • N903i
    • 09/02/25 00:08:09

    &#x{11:F8EE};まなみサン
    娘さんのお薬は錠剤なんですね&#x{11:F99A};
    うちは粉薬なんで、やっぱまだ一人で飲むのはちょっと難しいかな&#x{11:F998};&#x{11:F9AB};

    まなみさんの娘さんはおいくつですか?
    保育園行かれてるんですね&#x{11:F995};
    うちは4月から幼稚園年少です&#x{11:F946};&#x{11:F99F};
    保育園は働いてないと入れないから、専業主婦の私は預けれなくて&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 50
    • まなみミント好き
    • W53S
    • 09/02/24 21:15:05

    くるくるさん
    初めて&#x{12:F649};
    薬は徐々に錠剤になってきて益々喜んでいます&#x{12:F7F6};
    娘は準備も自分でしますよ&#x{12:F7F5};
    発達の方は遅れ気味だったので、昨年から保育園に行かせてます&#x{12:F649};
    友達とふれ合ってるせいか大分言葉も上手くなってきましたよ&#x{12:F649};

    • 0
    • 49
    • くるくる
    • N903i
    • 09/02/24 07:05:58

    皆さん、なかなか来れずにごめんなさい&#x{11:F9D3};
    色々バタバタしてました&#x{11:F9A5};

    &#x{11:F8EE};ぴーさん
    うちの3歳10ヶ月の息子も発達障害の疑いと言われ、言葉の教室に通っています。
    まだ疑いなんですが、明らかに普通の子とは違うから、多分発達障害あるんだろうな…と思ってます&#x{11:F9D3};
    中途半端なグレーゾーンが辛いです&#x{11:F998};&#x{11:F9AC};
    私も転勤族で、今住んでる所は療育的にも福祉的にも進んでいるのですが、去年まで住んでいた所は何もなかったです…&#x{11:F997};
    もうちょっと早くに療育に通ってれば、少しは良かったのかなと後悔しています&#x{11:F8A4};&#x{11:F8A4};

    &#x{11:F8EE};まなみさん
    初めまして&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};
    うちの子は3歳10ヶ月で、発達障害の疑いプラス先天性心疾患があります&#x{11:F998};&#x{11:F9AA};
    今までに2回手術&入院をして、今は3ヶ月に1回定期検診に通っています&#x{11:F8C0};&#x{11:F9AD};
    まなみさんのお子様、病院好きなんてエライ&#x{11:F9C6};
    うちの子はだいぶ上手にできるようになりましたが、まだまだ苦手です…&#x{11:F9D3};
    薬も自分一人じゃ飲めず、私が飲ませてます&#x{11:F999};

    皆さん、発達障害って何が原因でなるのか分かりますか?

    私、「母親の育て方が悪い。」って何回か言われました&#x{11:F9D3};
    最近また言われました&#x{11:F9A5};

    自分的には、確かに心臓病を気にしすぎて神経質になって育児してたとは思いますが、自分なりに子供と一緒に闘病し、頑張ってきたつもりです&#x{11:F998};&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};

    でも、あまりにも私が悪いように言われるから、これから育てる自信がなくなってしまいました&#x{11:F9D3};

    今、二人目妊娠中なのですが、二人目産んでいいのかも分からなくなってきました。。。

    • 0
    • 48
    • まなみミント好き
    • W53S
    • 09/02/23 11:12:20

    初めて&#x{12:F649};
    先天性腎低形成の腎不全で3年前に移植した娘がいます&#x{12:F7CE};
    今は元気に保育園いってますが、年1回の定期入院と3ヶ月に1回の定期検診行ってるせいか、病院慣れ・薬大好きになってしまいある意味困ってます&#x{12:F7F6};
    因みに身障手帳は1級第1種になります。
    良かったら仲良くしてください&#x{12:F7C3};

    • 0
    • 09/02/23 00:55:02

    はじめまして
    まだ見てたら私も仲間に入れて下さい&#x{11:F9EB};
    うちは3歳の息子が広汎性発達障害です。先月引っ越したので転院しました。療育施設は空きがなく待機中です&#x{11:F998};前住んでいた地域は療育が進んでいましたが、引っ越し先は療育が遅れている地域なので不安でいっぱいです&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 09/02/19 01:19:51

    こんばんは&#x{11:F9F8};
    ホント…みんな来ないねぇ&#x{11:F999};今、ログイン出来ないから見付けにくいのかな…&#x{11:F9D0};さみしいね…&#x{11:F9D3};
    今日は、12月末まで通ってた幼稚園に遊びに行ってきたよ&#x{11:F9CF};&#x{11:F8F5};ちょっとさむかったけど、心くんはめーいっぱい遊べて久々に大満足の様子&#x{11:F9A4};でも…21日には引っ越しだから、今日が最後のお別れに行ったんだぁ&#x{11:F9D3};
    ちょっと悲しいなぁ&#x{11:F9D2};

    • 0
    • 09/02/18 22:06:09

    入りづらいです&#x{11:F9FC};
    困ったな&#x{11:F9C8};
    元気で良かった&#x{11:F995};
    皆さんこないですね&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 09/02/18 01:27:34

    こんばんは&#x{11:F9A4};
    元気ですよ&#x{11:F8EE};
    入りずらいですか&#x{11:F9A8};
    マイページが利用できないから不便だけど、私は案外スムーズに入れてますよ&#x{11:F9CF};

    • 0
    • 09/02/17 18:45:51

    なかなかママスタにはいれませんでした&#x{11:F9C7};
    なんだろ&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};
    元気ですかっ&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 42
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/16 23:57:07

    誰も来てないね…&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 41
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/13 15:07:39

    みっきぃさん、mamachanはん、くるくるさん…こんにちは&#x{11:F9A4};荷造りでバタバタしてて、来る気力がありませんでした…&#x{11:F999};サボってる間に賑やかになりましたね&#x{11:F9F8};&#x{11:F8F5};
    【くるくるさん】はじめまして&#x{11:F9E6};よろしくです&#x{11:F9CF};
    【みっきぃさん】自分のコトのように喜んでくれてありがとう&#x{11:F991};昨日は、自分で『たからもの』と書いていました&#x{11:F9A9};名前以外で書けたのは初めてです&#x{11:F9CE};嬉しい&#x{11:F8EE};
    【mamachanさん】メチャメチャ絡んでください&#x{11:F9F8};&#x{11:F8F5};悩んでいるみたいだけれど、大丈夫かな&#x{11:F9A8};心配です…&#x{11:F9D3};全部吐き出せると少しでも楽になれるかも…とアタシは思うんだけれど、どうかな?すぐにとは言わないし、mamachanのペースでイイので『聞いてほしい&#x{11:F9A9};話したい&#x{11:F9A9};』と思ったらその時は話して下さいね&#x{11:F9F4};

    • 0
    • 40
    • くるくる
    • N903i
    • 09/02/13 02:52:09

    こんばんは&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};

    &#x{11:F8EE};みっきぃサン
    歯医者、やはり今日もかなり嫌がってました&#x{11:F9C8};
    うちの息子はすごく力が強いので、歯科助手サンと私二人で抑えてました&#x{11:F999};&#x{11:F9AD};
    私的には「歯医者はまだまだ克服してないなぁ」なんて思ってたんですが、先生には「上手にできるようになりましたね」と誉められ、ちょっと嬉しかったです&#x{11:F995};&#x{11:F992};
    心臓病で産まれた時から病院には通ってるのに、痛い採血や無理矢理抑えられる検査&治療はまだまだ苦手で&#x{11:F998};&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};
    心電図、レントゲン、心エコーなんかはわりと上手にできるようになったんですがね…&#x{11:F9D3};

    &#x{11:F8EE};mamachanサン
    初めまして&#x{11:F9C6};&#x{11:F99F};
    昨日仲間に入れてもらったばかりなんですが、よろしくお願いしますm(_ _)m&#x{11:F9A5};
    体調はママが悪かったのかな?
    大丈夫ですか?
    心配です&#x{11:F997};&#x{11:F9AC};
    私も最近、不安感や先が見えない恐怖感がすごくて…&#x{11:F9D3};
    誰かにちょっと支えて欲しくて、話聞いて欲しくて、こちらを訪ねました&#x{11:F998};&#x{11:F9A5};
    最近、正直言うと本気で人生を止めたくなる時があります。
    でも、息子には私が必要だし、綱渡り状態で何とか日々過ごしてる感じで…&#x{11:F997};
    4月から幼稚園だし、しっかりしなきゃいけないのに。。。

    過去レスを読ませていただきましたが、皆さんのお子さんは保育園に通われているんですね&#x{11:F9A0};
    うちも保育園の方がいいかな?と思ってたんですが、今住んでる所は、やっぱり保育園は働いてないと入るのが難しいみたいで&#x{11:F998};&#x{11:F9AC};
    これを機に働いてもいいなと思ってたんですが、二人目を妊娠してるので無理そうで、幼稚園にしました。
    ちなみに、加配の先生なしでやるんです&#x{11:F8A4};
    園長先生が「こちらの言う事が全く理解できてない訳ではないので、加配の先生なしでやってみましょう。必要そうだったら途中から付けましょう」と…。
    大丈夫かな&#x{11:F998};&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};

    ちなみに、私は今は香川県&#x{11:F9F1};に住んでます&#x{11:F8C4};
    出身は愛媛県で、中四国地域で転勤があります&#x{11:F9D3};

    毎回長文になり、すみません&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 39
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/12 21:43:39

    こんばんはw(°0°)w
    どうしたの?
    言って楽になっちゃいなよ&#x{11:F9D1};&#x{11:F9CC};

    • 0
    • 38
    • (&#x{11:F8E5};σωσ)σmamachan
    • D903iTV
    • 09/02/12 20:32:51

    (&#x{11:F8E5};´Д[壁]ジーッ

    こんばんわ&#x{11:F957};
    今いろいろ悩みや不安や心配があって悩んでたら熱でて体調崩しちゃいました&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 37
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/12 17:40:32

    くるくるサン&#x{11:F9A0};歯医者とか耳鼻科とかうちも暴れますよ&#x{11:F9C8};子供にとってはすごく恐いですもんね&#x{11:F9AB};

    mamachanサン&#x{11:F9A0};大丈夫ですか?お邪魔なんて&#x{11:F9AB};全然絡んで下さい&#x{11:F9D2};&#x{11:F99F};

    • 0
    • 36
    • (&#x{11:F8E5};σωσ)σmamachan
    • D903iTV
    • 09/02/12 15:19:22

    お久しぶりです
    体調悪く中々トピ見に来れず…
    私お邪魔でしょうか&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 35
    • くるくる
    • N903i
    • 09/02/12 11:18:23

    皆さんおはようございます(*^_^*)
    みっきぃさん、ありがとうございます☆
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    今日は息子の歯医者に行ってきます( ^_^)/
    心臓病の子は虫歯に気を付けなければならないので、定期的にフッ素塗りに通ってます。
    暴れるので毎回大変です(;^_^A

    • 0
    • 34
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/12 09:44:45

    おはようございます&#x{11:F9F7};
    くるくるサン&#x{11:F99F};こちらこそ仲良くして下さい&#x{11:F9C6};
    愚痴も不安もみんなで解決してきましょうね&#x{11:F9A4};

    • 0
    • 33
    • くるくる
    • N903i
    • 09/02/12 04:46:12

    初めましてm(_ _)m
    よろしかったら、私も仲間に入れて下さい。

    私は26歳、子供は男の子で3歳9ヶ月になります。
    子供は先天性の心臓病で今までに2回手術をしています。
    まだ根治してなくて、定期的に通院しています。
    最低でもあと1回手術しなくてはなりません。

    一応、障害者手帳1級持ってます。
    が、幸い(?)な事に病気した割には体格がすごくいいので、周りからは全く分かってもらえません(:_;)

    あと、手術や入院、自宅待機など拘束時間が長すぎた為か、はたまた産まれつきか…分かりませんが、発達も遅れており、今は“発達障害の疑い”と非常に曖昧な感じです。
    言葉が遅いので、言葉のリハビリに通っています!
    こだわりが強かったり、落ち着きがなかったりするので、やっぱ発達障害あるかなぁと最近落ち込み気味です(T_T)

    この4月から幼稚園に通う予定ですが、不安でいっぱいです(*_*)

    ちなみに、私も転勤族(わりと頻繁に異動アリ。)なので、地域によって色々違うのがこれまた不安です。

    初めてで長文乱文申し訳ありませんが、少し悩みなど吐かせていただけると嬉しいですm(_ _)m
    よろしくお願いします。

    • 0
    • 32
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/11 23:55:42

    こんばんは&#x{11:F995};
    すごいですねぇ&#x{11:F9CF};&#x{11:F9A9};&#x{11:F99F};
    感動しちゃいますよね成長をみたときって&#x{11:F9D3};&#x{11:F99F};
    いっぱいほめてあげて下さい&#x{11:F9F8};&#x{11:F99F};
    あたしまでなんか泣きそう&#x{11:F9D0};&#x{11:F99F};
    すごい気持ちが分かるから&#x{11:F9C6};
    なんかあんまりみんなこないですね&#x{11:F9A5};
    結構二人で仲良くやってますねこのトピ&#x{11:F9F7};

    • 0
    • 31
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/11 00:15:51

    こんばんは&#x{11:F9CF};
    聞いてください&#x{11:F9A9};
    昨日、息子が初めて自分で絵本を読めるようになりました&#x{11:F9F8};初めて読んだ絵本は『はらぺこあおむし』。息子の大好きな絵本です。
    なかなか上手に読めず自分で読むのを嫌がっていたのに…とっても感動しました&#x{11:F8EE};
    年齢で考えると遅いのかもしれないし、またまだ読めない字もありますが…とっても嬉しいです&#x{11:F9CE};
    成長してる我が子に目頭が熱くなるひとときでした&#x{11:F995};

    • 0
    • 30
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/06 09:03:47

    おはようございます&#x{11:F995};
    気持ち分かります&#x{11:F9D0};&#x{11:F8F6};
    うちもそうですよ&#x{11:F9C7};
    うちは酸素管理+ご飯が鼻からのチューブで夜中もなかなか寝れないし…筋張が強いため寝てくれなく&#x{11:F9FC};
    パパに頼んでも仕事あるしなかなかです&#x{11:F9A5};
    爆発しちゃいますよ&#x{11:F9C8};
    たまに家出します&#x{11:F9CF};&#x{11:F9AB};&#x{11:F9AB};
    全部受け入れるのは無理ですよね&#x{11:F997};

    • 0
    • 29
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/06 00:06:13

    はぁ…疲れた&#x{11:F9D3};
    息子の言っている事が理解できない旦那と理解してもらえないと癇癪をおこす息子の間でクタクタになってしまいました…&#x{11:F9D0};
    みなさんの旦那様は、子供の障害についてどの程度理解し、関わろうと努力してくれていますか&#x{11:F9A8};
    うちは、関わろうと努力はしてくれていますが、今一つ進歩がなく…同じことを何度も説明しなくてはならなくて正直イライラしてしまいます&#x{11:F9D2};
    いつも笑顔で強く冷静な母&妻となれる日が来るのかなぁ…&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 28
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/05 10:12:38

    おはようございます&#x{11:F8A0};&#x{11:F8A0};
    療育施設とかって子供にもだけど親にも情報がはいりやすくなるからいいですよね&#x{11:F9CE};
    情報がないと本当に一人で悩むしかないし&#x{11:F9D0};
    あたしも早く行けるといいなぁ&#x{11:F9C6};&#x{11:F99F};

    • 0
    • 27
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/05 01:27:05

    こんばんは&#x{11:F9F8};
    今日は療育センターに行ってきました&#x{11:F9A4};
    最近は、たくさん不安があって&#x{11:F9D0};子供と接するのがちょっと辛くなっていましたが…
    心理の先生と話したら、何だか子供と接するのが楽しくなってきました&#x{11:F9CF};(私って単純&#x{11:F9C7};)
    子供も先生の言うコトならちゃんと聞くし&#x{11:F8EE};
    先生ってスゴイ&#x{11:F9A9};と改めて実感し、とてもウキウキした1日でした。
    ずっと療育施設に通うのは『子供の為』だと思ってきましたが、子供と楽しく向き合う『自分の為』にも大切なことなんだなぁ&#x{11:F9A9};と改めて気付きました&#x{11:F9A4};
    新しいとこでも息子と相性の良い先生と出逢えることを願って…&#x{11:F8EE};
    おやすみなさい&#x{11:F9F8};&#x{11:F8F6};

    • 0
    • 26
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/04 22:20:16

    こんばんは~&#x{11:F995};
    誰も今日きてないね&#x{11:F9AB};
    子供どうしで分かってく事もありますからね&#x{11:F99F};

    • 0
    • 25
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/04 01:23:57

    &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};さんの子供さんも同じなんですね&#x{11:F9C7};気持ちが理解してもらえそうで、何だかちょっと嬉しい&#x{11:F8EE};

    療育センターの件は、上手く説明ができませんが…&#x{11:F9C7};療育センターは引っ越しがあるので、新しい療育施設に診断書をもらうために行きます&#x{11:F9CF};前回が初診で今回が2回目なんですが、たった一度の診断では先生方も書きずらいようです&#x{11:F999};今回は心理の先生と1時間会う予定です。何をするのかな&#x{11:F9A8};という感じです…&#x{11:F9C7};
    みっきぃ☆さん子供社会の中での生活は、とても大切ですよね&#x{11:F9A9};私も幼稚園での心(シン)の様子をみてそう思いました。5歳にもなると、上手く伝わないもどかしさや、上手く関われない悔しさを感じて何とかもがきながら心なりに頑張っている姿を目にし、親の方が涙を見せてしまう日もありましたが、お友達が大好きな息子の姿を見ていると少しでも早く次の幼稚園を見付けてあげたいと思っています。

    • 0
    • 24
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/03 22:22:15

    うちは最近から保育園に通ってます&#x{11:F995};
    歩けないのが可哀想だけど子供だけの生活は大事だなって思いました&#x{11:F9A0};

    • 0
    • 23
    • &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};
    • SO705i
    • 09/02/03 22:08:35

    うちも同じだぁ&#x{11:F9AA};


    じっと出来ない…この前なんか保育参観の時に少しだけ弟の方の教室を見に行っている間にいなくなり探したら外で遊んでたりしたことがありました&#x{11:F9A5};
    みんなは教室で工作などしてました&#x{11:F9D2};


    療育センターはどんなことされてるんですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 22
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/03 21:42:12

    うちは幼稚園に行っていましたが、転勤のため辞めました&#x{11:F9C8};引っ越ししてからまた幼稚園を探す予定です&#x{11:F9A9};
    うちは小さい頃からジッとできないし、寝ないし、カンシャクも激しかったんですが…幼稚園に行き始めてからあきらかによその子供さんと差が出ていることに気付いて療育センターに行くことを決めました。

    • 0
    • 21
    • &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};
    • SO705i
    • 09/02/03 21:15:08

    ママちゃんのお子さんはいつごろから変だなってわかったんですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 20
    • (&#x{11:F8E5};σωσ)σmamachan
    • D903iTV
    • 09/02/03 20:59:59

    こんばんわ&#x{11:F957};
    いろいろとあって今かなり落ち込んでます&#x{11:F9A5};

    うちは保育園行ってないですよ&#x{11:F995};
    来月から療育センター通います&#x{11:F995};

    • 0
    • 19
    • &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};
    • SO705i
    • 09/02/03 19:39:00

    同じ不安や悩みをもった人とお話が出来るのでうれしいです&#x{11:F9CF};&#x{11:F99A};


    みなさんの子供ちゃんは保育園に行ってますか&#x{11:F9A8};

    うちは行ってて他の子供と比べたりして落ち込んだりしちゃいます&#x{11:F998};
    この子はこの子なのわかってるのに&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 18
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/03 18:09:21

    こんばんは&#x{11:F995};
    ぶぅサン=そうですよね&#x{11:F9CF};
    そうしないとママもやってけないですよ&#x{11:F9D0};&#x{11:F9CC};

    あたしのちび達もこっちが言うまで診断おりなかったよ&#x{11:F9FC};診断出るのって恐いし不安だけどなにがおかしいのか分かんないのも不安ですよね&#x{11:F9D0};

    いっぱい?仲間ができて&#x{11:F99F};嬉しいです&#x{11:F9CF};&#x{11:F994};

    ホムペなどたちあげちゃいますか&#x{11:F9F8};(笑)

    • 0
    • 17
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/03 17:31:30

    &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};さん
    うちも同じくまだ診断がおりていません&#x{11:F9D2};うちは明日もう一度、近くの療育センターに行きます&#x{11:F9A9};ドキドキですよね&#x{11:F999};
    mamachanさん
    はじめまして&#x{11:F9CE};よろしくお願いします&#x{11:F9A9};たくさんお話しましょうね&#x{11:F991};

    • 0
    • 16
    • (&#x{11:F8E5};σωσ)σmamachan
    • D903iTV
    • 09/02/03 16:56:40

    初めまして&#x{11:F995};
    ママ25歳.子供は1歳半すぎの男の子です&#x{11:F992};
    初めての育児で障害ある為何かと不安や心配で悩んだり泣いたりしちゃう私ですがよかったら仲間に入れてください

    • 0
    • 15
    • &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};
    • SO705i
    • 09/02/03 16:54:17

    私は福岡です(^O^)

    大野城に来られるんですね&#x{11:F9D1};&#x{11:F99F};


    うちは5日がまた病院〔学園〕に行ってOTとお話があります&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};
    まだ診断名がついてるわけではないので毎回行くのが不安です&#x{11:F9D2};

    • 0
    • 14
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/03 14:06:34

    こんにちは&#x{11:F9A9};
    頑張りましょうね&#x{11:F9CF};
    辛いとか疲れたとかキツイとか…ここでは吐き出しませんか&#x{11:F9A8};
    日頃言えない事をためずに吐き出すことも必要だから&#x{11:F8EE};
    頑張るために…&#x{11:F9CE};

    • 0
    • 13
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/03 11:54:26

    転勤族は大変ですよね&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};
    知らないとこに行くからもっと不安になりますね&#x{11:F9D0};
    あたしもお話しできる方に会えて良かったです&#x{11:F9CF};
    頑張りましょ-ね&#x{11:F9F8};

    • 0
    • 12
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/02 23:33:50

    こんばんは&#x{11:F9CF};
    そうなんですね…
    私の場合は、転勤族なので何年かすれば引っ越しだから運が良ければ療育施設が充実した場所に行けるかもしれないと淡い期待がありますが…不安はつきないし&#x{11:F999};といった感じです。
    気持ちがわかってもらえる方に出逢えて嬉しいです&#x{11:F991};

    • 0
    • 11
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/02 01:14:11

    あたしは茨城県に住んでいますが療育施設があまりないんです&#x{11:F997};しかも遠くて&#x{11:F9A5};だから余計に身近に同じ不安なママとかいなくて話せないこともあったりします&#x{11:F9C7};
    言ってはいけない事かもしれませんが辛いのは多々あります&#x{11:F9D0};&#x{11:F9AB};
    一から始めるのは大変ですよね&#x{11:F9A5};
    あたしも病院変えたくてもなかなか変えられずって感じです&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 10
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/02 01:03:37

    &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};さん
    よろしくお願いします&#x{11:F995};
    子供さんはおいくつですか&#x{11:F9A8};
    突然ですが…皆さんはどこにお住まいですか?
    お住まいの地区には療育施設がありますか&#x{11:F9A8};
    私は北九州市に住んでいますが、転勤がはいり2月末に大野城市に引っ越すことになり、とても不安です&#x{11:F9D3};先月の19日に初めて北九州市の療育センターにいったばかりです…&#x{11:F999};本格的な療育は引っ越ししてからになります。引っ越し先にも療育施設はありますが…何もかもが①からとなるのかと思うと胃が痛いです&#x{11:F9D2};
    長文ですみません…

    • 0
    • 9
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/01 22:52:56

    こんばんは&#x{11:F9C6};&#x{11:F99F};
    はい&#x{11:F9F8};仲良くしてくださぁい&#x{11:F9CF};&#x{11:F9CC};

    • 0
    • 8
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/01 21:31:01

    こんばんは☆
    了解です&#x{11:F995};
    たくさんお話しましょうね&#x{11:F991};

    • 0
    • 7
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/01 17:45:35

    うちの子は保育園に通い始めてから話すようになりました&#x{11:F995};まだ歩くのはできませんが&#x{11:F997};
    でも言語でリハビリにも行ってます&#x{11:F9A4};
    リハビリとかは行ってるんですか?
    後&#x{11:F9A0};なんて呼べばいいですか&#x{11:F9C6};?

    • 0
    • 6
    • &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};
    • SO705i
    • 09/02/01 16:55:41

    うちは多動&言葉の遅れとどもりがあります&#x{11:F9AA};

    • 0
    • 5
    • みっきぃ☆
    • N905i
    • 09/02/01 14:33:44

    ぶぅサン☆仲良くなってからでもいいですか?すいません(^o^;

    みんなでいろいろ悩みや話しましょ(o^∀^o)
    うちは脳性マヒで発達遅れなどがあります。

    • 0
    • 4
    • &#x{11:F9F4};希3兄弟&#x{11:F9F4};
    • SO705i
    • 09/02/01 14:19:20

    うちも多動疑いで発達のセンターに通ってます&#x{11:F9AF};


    良かったらお話ししたいです&#x{11:F9D1};

    • 0
    • 3
    • &#x{11:F9E9};ぶぅ&#x{11:F9E9};
    • P01A
    • 09/02/01 12:31:30

    こんにちは☆
    直メは可能ですか&#x{11:F9A8};
    良ければメール待ってます&#x{11:F995};

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ