ママが熱がある時って苛々しませんか?

  • 乳児・幼児
  • いっち
  • PC
  • 05/05/12 19:14:18

今日は、私が38度近い熱が出て最悪でした。3歳の娘には「ママは今日、熱があって頭が痛いからゆっくりさせてね」と説明したけど分かるはずもなく、「公園~!」と泣き叫び、お気に入りのビデオを見せてもダメ。2歳の息子と喧嘩ばかりして、その奇声にどんどん頭は痛くなるし、苛々していました。そして夕飯は「スパゲッティでもいい?作るの大変だから」と言っているのに「ハンバーグがいい」とまた泣き叫び、結局作ってあげました。それなのに1口だけ食べて「いらない」と言われ。かなり頭にきて「いい加減にしなさい!人が苦労して作ったのに。お米や野菜も作る人がどれだけ苦労して作っているのか分からないの!」といつもよりキツク怒ってしまいました。調子が悪い時は本当に余裕が無くて、つい怒ってしまいます。皆さんはどうやって切り抜けていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 主(続き)
    • PC

    • 05/05/12 20:54:26

    びすこさん、お散歩大変でしたね。しかも抱っこ紐してだなんて。尊敬します。私も今日少しだけ公園に連れて行きましたが、頭はボーッとするしクラクラしている状態でした。ママさんとも話す余裕無かったです。
    ★さん、私も洗濯や掃除は手抜きです。御飯も本当は手抜きしたいのですが、↓に書いたように娘は普段からあまり食べないので心配で、「今日はいっぱい食べるかな?」と思い作ってしまいました。でも食べてくれず・・・。旦那さん、よく手伝ってくれるんですね。羨ましいです。うちも早く帰ってきて欲しいです。

    • 0
    • 05/05/12 20:50:39

    今やっと寝かしつけたところです。皆さんの暖かいレス励みになります。普段は特に苛々する事はないのですが生理の前や体調悪い時は、子供が悪魔に見えます・・・。旦那も遅いので頼れず苛々は増すばかりで。
    はなさん、娘は普段から御飯食べないので、「美味しいよ。一緒に食べよう」と言って食べさせていますが、今日はそんな余裕もなく、すぐに怒鳴ってしまいました。食事中に怒る=食事はつまらない=食べなくなる、と聞いたので気をつけていたのですが、もう3歳だしそろそろ怒ったほうがいいのかな?
    ナナさん、一時保育何度か預けたことありますが、2人とも大泣きでした。来年から幼稚園の予定なので、それまでの間はママとの時間を大切にしよう、と決めたんです。でも病気の時は頼ってみようと思います。旦那は育児に協力的ですが、平日は終電か徹夜ばかりで、悪くて頼めません。休日に風邪を引けば助けて貰えるのに、なぜかいつも平日に体調を崩す自分が憎いです・・・。

    • 0
    • No.
    • 5
    • N901iC

    • 05/05/12 20:36:13

    自分が具合悪いときってほんと辛いですよね。
    私は具合悪いときのご飯はかなり手抜きです。うどんとか炒飯など1品料理で済ませてしまいます。
    ハンバーグと言われようとたぶん作らないです‥。
    具合悪いときくらい手抜かないと。
    うちは2才と0才がいますがオムツ、ミルク、ご飯以外はほとんど寝てます。旦那が帰ってきてから洗い物とお風呂やってもらいます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • びすこ
    • KDDI-CA31

    • 05/05/12 20:29:51

    ↓トピずれゴメンナサイ

    • 0
    • No.
    • 3
    • びすこ
    • KDDI-CA31

    • 05/05/12 20:28:59

    子が4ヶ月位のとき、私が休診日に40度を超える発熱がありました。家の中にいるとグズるので、泣く泣く強風大雨の中スリングでお散歩へ。視界は朦朧、千鳥足だけど子どもはご機嫌。半泣きで、知らないおばさんに「可愛いわねぇ」などと話しかけられたが返す気力がなかった。ごめん、おばさん。お風呂は入れず、まだおっぱいで寝てくれる時期で助かった。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ナナ
    • PC

    • 05/05/12 19:30:28

    可愛いだけでは育てられないって、育児してると見にしみてわかります。可愛いなんて思ってる余裕がないってことですよね。
    私もイライラしたらついキツク怒ってしまいますが、泣き疲れて寝てる子供の寝顔見ると、すごく可哀想になってきて。
    検診の時はイライラして子供に当たるよりはたとえ2時間でも一時保育に預けたらお母さんも余裕が出来て、子供にとっては家族とはまた違う世界、お友達と楽しく過ごせて一石二鳥ですよ。是非、検討してみてください・・と言われました。主さんちの娘さんはもう保育園などに通われているのですか?
    あと、気持ちのゆとりって病気の時は仕方ないけど夫婦が仲良く生活することも大きく関わってくると思いますよ。
    偉そうなことばかり言ってすみません。お大事に・・・。

    • 0
    • No.
    • 1
    • はな
    • N900i

    • 05/05/12 19:25:45

    いきなりずれるけど、うちだったら熱がなくてもそのくらい怒るよ
    特に最後のハンバーグのあたりとか。食物に関してはかなり厳しくしてます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ