【総合】インフルエンザ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 15351件) 前の50件 | 次の50件
    • 11845
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/14 04:24:32

    >>11841 (笑)実況中継?
    副作用?テンションが。。

    • 0
    • 17/02/14 00:05:50

    昨日インフルエンザと診断されました。周りにいなかったから少し油断してました。(埼玉県)

    • 0
    • 17/02/14 00:03:58

    >>11842明日、病院に行ってください。
    きっと陽性です。

    • 0
    • 17/02/13 23:44:46

    2歳の娘。
    日曜日の夜に37度~37.8くらいの微熱まで、月曜日の朝から凄い咳と、38.0の熱で、午前中に病院に行きましたが、インフルエンザは陰性でした。
    ですが、夜に39.6の高熱で、今は寝ていますが何度も咳こんで、辛そうです。
    明日もう一度病院に行くべきか悩んでいます。

    • 0
    • 17/02/13 23:25:56

    東京です。7度6から6度4に下がりましたが、インフルA!また上がりました!Aは上がったり下がったりなのかな?あと最初頭痛もありました!家族にうつらないといーなー

    • 0
    • 17/02/13 21:44:27

    >>11829
    怖いのはタミフルだけじゃなくリレンザ、イナビルもだよ
    目を離さないように気を付けて!

    • 0
    • 17/02/13 18:55:35

    >>11838イナビルでした。

    • 0
    • 17/02/13 18:26:54

    13年ぶりのインフル…Aでした。

    病院でリレンザ初吸入。
    はやく楽になるといいな

    ちなみに最高熱は37.7℃です。
    ワクチンのおかげ?

    • 0
    • 17/02/13 13:35:24

    >>11830
    イナビルなら1回吸うだけよ。

    • 0
    • 17/02/13 13:21:04

    >>11835 やっぱり行くべきですよね。
    午後の診療で診てもらってきます。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 17/02/13 13:19:41

    >>11834 連れて行きます。

    • 0
    • 17/02/13 13:18:24

    小2の息子、昨夜一時的に頭痛と38.5度の発熱。
    今朝には下がっていて36.7度だったんですが、昨日のうちに仕事も休みを貰ったし、念のため学校もお休みしました。
    鼻水と咳がありますが元気なので、多分インフルではないとは思いますが、皆さんならこの時期、一晩でも発熱があれば検査は受けに行きますか?

    • 0
    • 17/02/13 12:05:42

    中1の娘。昨日の朝38℃代の熱。今朝は36℃、それでもインフルAでした。病院で吸入してインフルの薬終了。さっき学校に電話したら午後の授業カットで下校。明日から学年閉鎖だって。受験生の息子に移りませんように。

    • 0
    • 17/02/13 11:40:44

    >>11830 薬が選べるよ。タミフルかリレンザか。
    私が行った病院は点滴だったけど。

    • 0
    • 17/02/13 11:28:15

    >>11830 1回きりでいいのかわからないけど、18歳の長男はタミフルを5日間処方。リレンザは咳も出てて、吸うのが嫌だったので。
    インフルでも病院いかないで、風邪薬だけの人もいるから、どうなんだろう?

    • 0
    • 17/02/13 10:27:08

    中学生の弟から二十歳の姉に移ってしまった。弟はリレンザを5日分処方されたのに、娘は病院で吸わされたのみで終わりみたい。 中学生と大人は違うの?
    病院が違うから?

    • 0
    • 17/02/13 09:37:29

    昨日の夕方から子供が高熱で夜間の救急にいったらインフルエンザa型だった。
    5歳だけど、タミフルかリレンザか選ばせてくれて副作用怖いからリレンザにした。
    今って練習用の笛くれるのね!
    リレンザと同じ形で吸うの上手だとピーッて鳴るの。
    練習してから吸うように言われて上手に出来たよ。

    • 0
    • 17/02/13 09:29:24

    >>11826
    旦那がインフルになったから残り貰ったよ(笑)
    思いっきり吸引してたけど、けっこう粉末残ってたよ。
    念の為クレベリンとアルコールスプレーと昼飯買いに行かなきゃ。。
    熱あるのになんで食欲は普通にあるんだろ(´-`)

    • 0
    • 11827

    ぴよぴよ

    • 17/02/13 09:09:09

    >>11809
    残りを吸うなんて考えたこともなかった。
    もし誰かかかったらやってみようかなw

    • 0
    • 17/02/13 08:57:42

    >>11820うち予防保険きいたよ。病院によるのかも
    先生から予防で飲んだら?って言われた

    • 0
    • 17/02/13 08:54:32

    今朝熱計ったら37.6度。
    昨夜計った時は熱なかったし今日の午前中に病院に行っても反応でないよね?
    しんどそうだし何回も病院に連れていくの可哀想だけど…

    • 0
    • 11823

    ぴよぴよ

    • 17/02/12 22:56:45

    >>11809
    吸わせたって、言い方おかしいけど間接キッスってこと?それでうつるような。。。

    • 0
    • 17/02/12 22:55:34

    >>11819名前を間違ってすみません。
    そして説明ありがとうございます!そういう事なんですね!クスリにが~いと苦戦しています

    • 0
    • 17/02/12 21:48:50

    >>11810
    値段はいくらでしたか?
    自費診療って聞いたから値段が怖くて頼めない。

    • 0
    • 17/02/12 20:19:57

    >>11816
    リレンザね。
    リレンザは粉を吸入だから、小さい子には難しいと医者が言っていたよ。特に熱がある時は。
    タミフルは服用だから確実に体に入るからね。
    小2の子供は選ばせてくれた。

    • 0
    • 17/02/12 20:13:46

    >>11812
    イナビルの説明

    なお、パウダー状の薬なので、ちゃんと吸えているか分からないといった意見もありますが、イナビルは半分も吸い込めば効果は十分ともいわれており、神経質になりすぎる必要はないと言われています。

    • 0
    • 17/02/12 20:06:23

    >>11815
    ごめん、キロじゃなく歳でした。

    • 0
    • 17/02/12 19:55:27

    5歳娘、インフルエンザA型
    休日急患いったんだけど、小学生の女の子はリエンザもらってたのにウチはタミフルだった。何が違うのだろう?

    • 0
    • 17/02/12 19:32:28

    >>11812
    半分吸えてれば大丈夫だよ。
    医者がそういってた。
    そもそも10キロ以下の体重の子は一個。5キロでも一個ってアバウトだから。

    • 0
    • 17/02/12 14:24:24

    >>11809
    粉が残ると言うことはお子さんが、きちんと吸えてないと言うこと。

    感染予防にも、同じキットを使うのはおすすめ出来ない。

    • 0
    • 11813
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/02/12 14:19:59

    子供吸ったやつ吸ったの?移らない?

    • 0
    • 11812
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/12 14:13:16

    >>11809
    ちゃんと吸わせなきゃダメでしょ。
    吸い残し?がないようにしてね!って言われなかった?

    • 0
    • 11811
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/02/12 14:05:48

    >>11810
    ね、子供の事ばっかで、自分が予防接種すらしてない事に後から気付いた。
    帰ってきてから寝食共にしてる私がうつるじゃーん。ってイナビル調べてたら、家族がなったらその予防にも使えるって見て吸ってみた。

    • 0
    • 17/02/12 13:53:27

    >>11809
    わたしはタミフル処方してもらって
    うつらなかったわ

    • 0
    • 11809
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/02/12 13:52:39

    子供に吸わせたイナビルを私も吸ってみた。
    結構ちゃんと粉が出た。
    イナビルは予防にもなるから、これで私もかからないかな?
    気休めだけどーー

    • 0
    • 17/02/12 12:09:11

    >>11804
    うちは新型の時は、私だけかかり、子供にも旦那にも移らなかった。
    授乳もしてたのに。

    • 0
    • 17/02/12 11:42:21

    >>11800
    ありがとう。娘は大丈夫みたいで高校に行きました。息子はやっと熱が下がってきました。

    • 0
    • 17/02/12 11:39:09

    なんかちょっとホッとしたー。ありがとう!じゃああんまり移るの気にしすぎなくても大丈夫かな。学校はいつも通りにします!
    あと3日の辛抱だな…。

    • 0
    • 17/02/12 11:26:19

    >>11803
    教えてくれて有り難うございます

    • 0
    • 17/02/12 11:24:13

    >>11801
    11798だけど、始業時間通りに登校させればいいと思う。うちも注射してないけど、毎年かかる訳でもないし。新型インフルの時は、上の子→下の子→旦那と次々うつったから怖かったけど。

    • 0
    • 17/02/12 11:19:51

    >>11795
    北海道にすんでるけど、流行ってるよー

    • 0
    • 17/02/12 11:17:39

    >>11801
    去年は弟。今年は姉がなったけど姉弟間では移らなかった。

    • 0
    • 17/02/12 11:11:36

    >>11798 >>11799 ほんとー!?移らないことあるんだね!聞く話だと兄弟で順番になるとかいっぺんにかかるって言うからもうずっとビクビクしてるんだ(;´д`)注射もしてないし。
    じゃあ学校はいつも通りの時間で大丈夫かな。

    • 0
    • 17/02/12 11:03:28

    >>11794
    看病疲れを起こさないよう、休める時は休んでね。うちは先月末に下の子がインフルにかかったけど、上の子と私は大丈夫だったよ。

    • 0
    • 17/02/12 11:01:22

    >>11796
    うちは兄弟で移ったことないし、周りも移らなかったうちは多いよ。

    • 0
    • 17/02/12 11:00:49

    >>11796
    うちの場合はうつらなかった。下の子がかかったけど、上の子は学校に行かせてたよ。

    • 0
    • 11797

    ぴよぴよ

    • 17/02/12 10:56:34

    下がインフル2日目なんだけど、小学生の子の登校ってやっぱ始業ギリギリで行かせた方がいいよね?まだ発症してないけど、兄弟には確実に移ってるよね?休ますまではしないでしょ?どうすればいいんだろ、初めてだからわからないや…。

    • 0
101件~150件 (全 15351件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ