【総合】インフルエンザ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 15351件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/14 15:00:12

    おそらく5日に発症して、やっと9日にインフルBの診断ついた下の子と私。
    やっと今日になり回復傾向

    それまで熱のぶり返し、頭痛、下痢、咳、鼻水があってもうグッタリ。
    処方された通りタミフル飲んでたし、水分摂って安静にしてたのに本当に今回長かったし酷かった。

    今インフルと闘ってる皆さん、頑張ってください

    • 1
    • 18/01/14 14:52:11

    インフルAだったー!

    • 0
    • 18/01/14 14:42:25

    >>12972
    うちの子どもが年末にBにかかりタミフルを処方されました。
    その時に、先生からタミフルで1度下がってもまた熱が上がることもあるから、最後までちゃんと飲むように、と言われました!

    • 1
    • 18/01/14 14:37:36

    >>12978
    以前、テレビでも話題になってたじゃない。

    私が見たのは、勝手に歩き出して部屋を出てベランダから転落しちゃうとか。

    • 0
    • 18/01/14 14:23:14

    >>12959です
    今日、急患で検査してもらったらB型でした。
    今年はB型が流行ってるみたい

    • 0
    • 18/01/14 14:15:00

    >>12976異常行動ってどうなっちゃうの?
    ウチも今タミフル飲んでるから怖い…

    • 0
    • 12977

    ぴよぴよ

    • 18/01/14 12:52:53

    小2娘、昨日から38~39度の熱あり、熱のわりに元気今朝平熱でインフルAってわかった
    今朝まで高熱でも熱せんもうなくてほっとしててタミフル飲んで二時間過ぎてやっぱおかしくなった
    異常行動出ても飲ませ続けないとだめかなー
    熱より異常行動でおかしくなっちゃうのがかわいそう
    やっぱり前も飲ませてから変になり因果関係あると実感してる

    • 0
    • 18/01/14 11:42:38

    10日にインフルA疑い(旦那A陽性、私は検査は陰性)でイナビル処方されて翌日にはかなり軽くなったのに、13日から再び頭痛、鼻水、悪寒、倦怠感。もうすぐ復帰できるはずなのにこれは何?Aなのにぶりかえし?
    みんなの症状見てると、そもそもAではなくBのような気がしてきた。

    • 1
    • 18/01/14 11:35:10

    旦那が1週間インフルBで寝込んでて一昨日熱が下がり油断してたら子供が発熱、私もいきなりの頭痛と嘔吐…
    まだ熱は出てなかったけど時間差でなるのが怖いからタミフル出してもらった。
    Bは本当にしつこい。

    • 0
    • 18/01/14 11:19:56

    金曜の夕診でインフルエンザBの陽性が出た娘、タミフルの服用開始が早かったからか、ワクチンのおかげか昨夜、就寝前には平熱に落ち着きました。
    元気も出て来ました。
    でも咳が出始めたのでまだまだ油断できないですね…
    私も下の子も今のところ無事ですが…

    • 0
    • 18/01/14 09:09:14

    初めまして。
    症状として、熱が出たり下がったりする場合ありますか?

    • 0
    • 18/01/14 07:54:52

    >>12953
    その耳鼻科隔離されるの?
    インフルとわかってて耳鼻科行かれるの迷惑なんだけど。

    • 1
    • 18/01/14 01:33:15

    娘が火曜から微熱で木曜に39.5℃まで上がり、インフルエンザB型。
    息子が木曜に37.3℃で金曜から38.5℃でインフルエンザB型。
    娘と息子、共にまだ39℃台…
    いつ下がるの…
    食欲もなく二人とも元気ないし、娘は咳がひどくて吐いちゃうし。
    でもエアコンを加湿暖房にしたら、娘の咳が治まった!
    一昨年買って使ってない加湿器を引っ張り出して加湿しまくってる。
    息子も喉が痛くて唾も飲み込めないと言ってたのに加湿したら良くなったって。
    加湿するって大事だな…って改めて実感したよ。
    カビが怖くて買ったもののしまいっぱなしだったけど、これからはしっかり使おう。

    • 1
    • 18/01/14 00:38:15

    >>12960私も9日にインフルB発症だけど、体は怠いし、まだ熱が下がらない。

    • 0
    • 18/01/13 20:43:12

    >>12967
    似てます。
    小学生、朝イチは熱なかったのに1時間半くらいでグンと出て38度越え。
    速いかなと思ったけど、土曜だし病院に電話したら症状あれば検査出来るから来てって言ってもらえて連れて行ったらBだった。
    今までもインフルになった事あるけど、微熱程度で平気だったのに今回はグッタリ。朝からほとんど寝てるし、食欲もなし。
    ここ見たらBは長引くんだね。かわいそう。

    • 0
    • 18/01/13 20:20:23

    子供が今朝起きたら38度超える熱。何時から熱でだしたかわからないけど病院は午前中だけだし昼くらいに診察してもらったらB型陽性。
    B型はほんとにしつこいから嫌なんだよね~。
    長引きませんように。

    • 0
    • 18/01/13 19:57:49

    昨日発熱して今日検査したらインフルBでした。
    ぐったりしてるの見るの本当辛い。
    熱性けいれんとか怖いな。

    • 0
    • 18/01/13 18:47:54

    >>12957さん
    >>12958さん
    レスありがとうございます。
    去年小学生の上の子がその耳鼻科でインフルの診断して貰いました。小さい子だとどうなのか迷いましたが、耳鼻科に連れて行きます。
    本当にありがとうございます。

    • 0
    • 18/01/13 18:38:35

    今日の午後から小5息子が38°cの発熱
    学校ではまだインフルの報告なしで、明日、休日診察行った方がいいのか、月曜まで様子見ていいのか迷う、、、食欲あって水分も取れてます 咳と鼻水あるけど、鼻炎持ちで年中だからこちらも判断つきにくいのです

    • 0
    • 18/01/13 18:38:10

    インフル予備軍って言われて
    熱も37.5なんだけど予備軍ってなに?
    インフルなの?
    これから熱上がったらインフル確定なのかな?

    • 0
    • 18/01/13 18:36:03

    >>12960
    うちもBの時長引いたよ。
    下がって、次の日から登校許可もらったのにまた上がったり。
    AよりBの方がしつこい。

    • 0
    • 18/01/13 18:31:49

    >>12959
    明日、休日診療か急患センターに行く。

    • 0
    • 18/01/13 18:31:11

    インフルB 9日に発症したんだけど、まだ38度前後の熱が行ったり来たり。
    こんなもん?
    食欲全くないし、どーしたもんかねぇ…

    • 0
    • 18/01/13 18:28:20

    夕方に8度2分の熱がでて、咳と鼻水の症状
    あまり早いとインフルエンザの反応でないみたいんだよね?月曜日まで待った方がいいかな?

    • 0
    • 18/01/13 17:56:00

    >>12953うちの耳鼻科はインフルの予防接種もしてるし、検査もしてくれる。診察には赤ちゃんも小さい子も沢山来てるよ。
    うちは鼻水のときは耳鼻科。

    • 0
    • 18/01/13 17:53:49

    >>12953
    私自身が耳鼻科で検査受けたよ。木曜で内科あいてなくて。
    行った耳鼻科には「インフルエンザの検査もしています」ってホムペにのってた。
    耳鼻科医の方が1歳児診る機会多そう。
    明日の朝、受診して大丈夫か電話して問い合わせてみては?

    ダメって言われたら内科に電話。
    内科もだめなら休日診療行く

    • 1
    • 18/01/13 17:28:30

    辛い…。年末から胃腸炎→風邪→インフルエンザとオンパレード。下の子赤ちゃんだからなかなか休めないし。

    • 0
    • 18/01/13 16:56:32

    麻黄湯を飲んで…

    • 0
    • 18/01/13 16:39:45

    小学生の子、インフルAだけど咳だけ長引いてる。
    発症から5日以上と解熱して2日以上もたってるから問題ないとは思うけど、たまにゴホゴホなるから辛そう。
    今日病院行きたかったけど、下の子の病院も至急行きたくて二ヶ所は行けなかった。
    病院、土曜午後もやっていたら助かるのにな…
    月曜日どうしよう。

    • 0
    • 18/01/13 16:32:39

    ちらうらにも書いた気がするけど、上の子が昨夜から発熱してインフルAで下の子も熱があるけど反応なしだったからインフルの薬なしで風邪薬を貰いました。今39.3℃まで上がりました。病院に行った時は38.5℃で熱が下がらなきゃ事情説明して明日の夜に休日診療で検査して貰うように言われましたが、明日の午前中なら内科(旦那がインフルの判定を受けた)と耳鼻科(旦那が花粉症で通ってる)がやってます。どちらも初診になります。
    夜に休日診療に行くより、どちらかの病院に朝行った方がいい気がするんですが、まだ1歳なのでどちらがいいのか迷ってます。みなさんならどうしますか?

    • 0
    • 18/01/13 16:32:27

    昨日、子ども2回目の予防接種予定だったんだけど、私が結構頭痛くなるからついでに薬貰いたくて受付で話したら熱測ってと言われ37.4。
    子どもは予防接種受けられなくなるし、私はいきなりインフルの疑いだし散々。

    それで今日これから検査。
    自宅では36.5前後だったけど、またさっき病院で測ったら37.3。
    なんなのーーー

    • 0
    • 18/01/13 16:28:11

    >>12949
    ありがとう
    まだまだ、気をつけなくちゃいけないのね

    • 0
    • 18/01/13 16:27:29

    7日に発症して8日の検査でBの陽性。今日から仕事だったけど微熱と頭痛があって休んだ。予防接種もしたけど、こんなに重く長引いたのは初めて。歯まで痛くなってきた。

    • 1
    • 18/01/13 15:53:33

    >>12947
    発症後~7日間は感染力あるみたいですよ。
    ピークは発熱してから3日間くらいみたいです。
    うちも娘が昨日、発熱して陽性が出たのでうつらないかドキドキしながら過ごしてます…

    • 0
    • 18/01/13 15:46:21

    >>12946
    インフルエンザBは気づかない人もいるから流行りやすいんだよね。

    • 3
    • 18/01/13 15:39:28

    義母がインフルBになって二日後、息子に移ったのかインフルBに
    それから二日過ぎたけど他の誰もまだ感染してないのか発症してない
    でもまだ安心できないよね
    いつまで感染力あるのかな?

    • 0
    • 12946
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/13 14:01:19

    小1息子、昨日から発熱で今朝病院行ったらインフルBでした。
    学校でも幼稚園でも流行りの話は出てなかった。昨日、38.5度で今朝37.3度、熱に強い子だからケロッとしていつも通り騒いでる。このまま熱が上がらず順調にいけば木曜日には登校できそうです。
    B型は軽く済むみたいだけど感染力は強いらしく家族感染しないといいけど…………

    • 0
    • 18/01/13 13:51:04

    >>12943
    誰も潔癖とは言ってないでしょ。
    いきなりインフルエンザならない人いるの?(笑)
    どんな病気でもいきなりでしょ。
    被害妄想激しいわ(笑)
    そんなに納得いかないならマスク会社や行った店や除菌シートの会社に言ったら?
    買い物カート以外にも色んなところに菌はいるんだからそこだけ除菌しても意味ないでしょ。

    • 0
    • 18/01/13 13:08:08

    >>12943
    いきなりかかるものですよ。笑

    • 4
    • 18/01/13 11:31:10

    >>12938
    潔癖扱いしないでよ!除菌たって、スーパーのカート除菌しただけで、家では特に何もしてないよ。
    それも潔癖?
    マスクは花粉症だからしてるの!別にインフルエンザ予防じゃない!
    今までかかったことほぼなかったのに、いきなりかかって納得いかない!

    • 0
    • 18/01/13 11:26:59

    >>12941
    え。大人になって初ですけど

    • 0
    • 18/01/13 11:09:25

    >>12935こういう神経質な人ほどかかるイメージw
    しょっちゅう除菌している友人、毎年なってるわ。

    • 2
    • 18/01/13 11:08:34

    外食して、調理する人や運ぶ人がインフルで料理に咳がかかったらうつる可能性ありますよね?食器とかは洗ってあれば平気?考えるときりがないけど、外食ってかなり危険な気がしてきた。ご飯食べるときはみんなマスクしないし。

    • 0
    • 18/01/13 10:36:56

    >>12925
    大変ですね。私も熱がある間、何を食べても美味しくなかった。正月だったのに最悪。早く治るといいですね。

    • 0
    • 18/01/13 10:07:20

    >>12935
    マスクをどんだけ過信してるんだよ(笑)
    マスクで100パーセント防げるならみんなマスクしてこんなにインフルエンザ流行らないでしょうが。
    家の中にも外にも菌はいてどこかで手に付いたりしてそれが原因でなる事もある。
    あなたは触るもの全てに除菌してるの?子供やご主人が触るもの全て?

    • 3
    • 18/01/13 09:47:03

    姉妹でA型インフル。
    妹→姉に移って、姉の方が咳だけ続いてやっと治ってきた。
    下の子はあっさり終わったけど、喘息予防でシングレアとオルベスコ吸入してるのが良かったのかな?
    上の子は始業式から行けてなくて、親子でまだ冬休み気分だからなんか学校始まるのダルい…

    • 0
    • 18/01/13 09:42:22

    >>12935
    マスクで100%予防なんて出来ないよ
    菌なんて目に見えないしどこにあるかわからない

    • 0
    • 18/01/13 09:35:59

    インフルエンザの潜伏期間って1、2日ですよね?もっと長い場合もあるのかな?

    一年中マスクしているのにインフルエンザにかかりました。
    発熱した1日前2日前を
    考えてもマスク、消毒徹底してたし、人混みに行ってないのに。

    同じような人いますか?
    納得いかない

    • 0
    • 18/01/13 09:12:03

    >>12919
    予防接種してないから
    熱が出にくい?どういう事ですか?
    してると出るの?

    • 0
51件~100件 (全 15351件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ