相談させて下さい。長文ごめんなさい。

  • 病気・健康
  • みなこ
  • KDDI-SA39
  • 09/01/21 18:30:18

もうずっと体調不良に悩まされています。
はじまりは去年の6月です。激しい胃痛に襲われて病院へ。胃カメラ検査し細胞も採りましたが異常なし。
それから食欲低下。
体重も約10キロ落ちました。
そして去年の10月、背中の左側の痛み、膀胱炎のような症状、胃痛、下痢で受診。
背中の痛みから造影剤を使ったCTや超音波、血液、採尿などなどたくさん検査しましたがはじめは血液検査でひっかかったものの自然に正常値に戻り異常なし。
体重も落ちていたので甲状腺の検査もしましたが異常なし。

そして今月、仕事中に激しい動悸が起こり二時間我慢し意識朦朧になり救急車で運ばれた。点滴や薬で動悸はおさまり心電図や血液検査も異常なし。

総合病院、個人病院あらゆる病院に行きますが結果は異常なし。それは嬉しいのですが明らかにまた体調が悪くなるんです。

今は胃痛、腸ら辺の痛み、背中の痛み、ダルさ、微熱、食欲なしと症状があります。

私の体はどうしちゃったんでしょう…シングルだから働かなきゃいけないのに休みっぱなし。
クビになってしまう。
本当に助けて欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • KDDI-SA39
    • 09/01/21 21:37:05

    あサン、うんサン。
    お返事ありがとうございます。
    やはり精神的なものなんですかね。
    確かに受診すると先生にストレスかもね~なんて言われていました。
    ストレスでこんなになるなんてストレスって怖いですね。

    心療内科探してみます。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 2
    • うん
    • SH704i
    • 09/01/21 21:00:15

    たぶん精神的なものかな。早めに心療内科へ行ってみるといいかもね。

    • 0
    • 09/01/21 20:46:38

    うーん、ストレスが原因で動悸が出る場合もありますよ。精神的には落ち着いてますか?もしかしたらそちらからきてるのかもしれないので、一度心療内科に行ってみてはどうでしょうか。そんなに検査されて医療費もかかったろうに、分からないなんて辛いですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ