マツダの元契約社員生活保護申請だって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 127
    • 解雇され
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 13:49:15

    その後希望にあった職がないと言って働いてないんだから、ニートじゃん。何とか人に頼ろうとして、働けるのに少しでも働こうとしない地点でニートだよ。
    働けない人のことは無職。元非正規社員とか言ってるけど、ハッキリ言ってやってることニートじゃん。

    • 0
    • 126
    • *コジラ改めゴジラです*
    • P905i
    • 08/12/16 13:09:19

    派遣解雇されたんだから、今はニートなんじゃない?

    • 1
    • 08/12/16 13:03:05

    じっくり見れなかったけどさっきピンポンに出てた人 給料25万。半年に42万の慰労金。年収400万 寮費ただ。 うちよりあるやん!ってツッコミ入れたわ。仕送りしてるとはいえ ウチはほぼ同じ給料で五人家族だぞ!もちろん家賃も払ってるぞ!

    • 0
    • 08/12/16 13:02:03

    派遣と言えども、働いてたんだからニートじゃないだろ。

    • 1
    • 123
    • リポーター
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:51:07

    「うん、うん」て話を聞くんじゃなくてさぁ、「どうして貯金してなかったんですか?」とか「正社員のお仕事を探したりはしなかったんですか?」とか、もっと普通のこと突っ込めよ。
    インタビュー受けてるニートの語り方、めっちゃイライラするわ。自分は被害者だ、こんなに可哀想なんだって感じ。自業自得じゃ!!

    • 0
    • 122
    • 小泉総理
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:48:16

    ろくな事しないね

    • 0
    • 121
    • 派遣は
    • KDDI-SH35
    • 08/12/16 12:47:20

    かなり昔からあるよ。日本のしくみでは評価されにくいから技術者や通訳などが最初に派遣というしくみで高額な報酬を貰っていたのに小泉やアメリカかぶれの竹中が規制緩和したからこんなことになったんだよ

    • 0
    • 08/12/16 12:43:04

    横断歩道みんなで渡れば怖くない‥みんなで騒げば怖くないだね‥

    いつから派遣なんて言葉できたの?
    日本人は曖昧な言葉で勘違いし過ぎな人 多いから元に戻して

    派遣=フリーター アルバイト
    万引き=窃盗
    甘い言葉が歪みを作る

    • 0
    • 119
    • ほんと
    • KDDI-TS3A
    • 08/12/16 12:37:59

    急に沢山の人がきられたから、みんなで一緒に文句言ってるだけじゃん。
    今テレビで25万もらって住むとこあって家賃なしって…派遣のくせにいつまでも会社に寄生するな!

    • 0
    • 118
    • 今回は
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:33:14

    人数が多いから、自分の立場も自覚せず、みんなして強く出てる感じする。

    一人じゃ騒げないよね。

    • 0
    • 08/12/16 12:31:34

    ピンポンでも言ってたが社員不足の部署だって有るのに‥結局 楽したいんでしょ‥やる気もない‥
    きちんと勤めてる人はあんなだらし無い髪型にしないしね‥
    非正社員=アルバイト フリーターだからね‥
    甘えてるにも程がある
    家族が~って家族いるなら多少、辛くても自覚があれば仕事できるでしょ‥

    • 0
    • 116
    • ワークシェア
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:31:26

    正社員の残業を減らして、派遣の解雇を減らすって、

    とんだ迷惑だよ。

    • 0
    • 115
    • まっさん@2人目妊婦
    • KDDI-CA37
    • 08/12/16 12:30:31

    民主党が提示する雇用対策で、派遣の不当な解雇はダメって会社が潰れたらどうすんだよ。正社員まで危ないじゃないか

    • 0
    • 08/12/16 12:30:21

    派遣を探すのかな

    • 0
    • 113
    • &#x{11:F991};Disney&#x{11:F991};
    • SH905i
    • 08/12/16 12:29:19

    ほんとなんでこんな同情的なの?正社員でも多くの人がリストラされてるのに派遣やパートとかなんてまず最初にクビになるの当たり前。自分の立場わかってんのかね。

    • 0
    • 112
    • 解雇なら
    • KDDI-SN36
    • 08/12/16 12:28:41

    待機期間なしで雇用保険出るよね。なんでそのうえ手厚く保護するのか意味不明。人手足りない職場に行きゃいいじゃん。ただ甘えてるだけじゃん

    • 0
    • 08/12/16 12:26:25

    契約社員とか派遣っ解雇されたって仕方ない立場なんじゃないの?…正社員ですら危ないご時世なんだから…ちゃんと考えた人なら正社員で仕事するよね。甘い考えで派遣してたんだから切られたって仕方ないよね。所詮何を取っても考えの甘い奴等なんだね。そんな奴等に税金使われてるなんて思ったら嫌で仕方ないわ。

    • 0
    • 110
    • テレビは
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:26:21

    同情しすぎ。

    派遣なんだから、自覚すべきだよね。

    • 0
    • 109
    • 全くの
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:25:07

    予想外ね…なんでテレビはこんなに同情的なの!?
    もっとやりようのある状態なのに!!うちの職場だって人足りないし、介護だって人手不足なのに、それはしないのが謎だわ

    • 0
    • 108
    • あんな髪型じゃ
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:24:47

    どこも雇いたくないよね。後ろで結んで、女じゃあるまいし。
    千円で切れるから清潔に切ればいいのに。

    • 0
    • 107
    • どーあれ
    • SH904i
    • 08/12/16 12:24:35

    騒ぎにする事でもないじゃん‥正社員でもないのに‥

    • 0
    • 106
    • この人
    • KDDI-SN36
    • 08/12/16 12:23:00

    1日1食とか言いながらタバコ。タバコ買うならご飯買えばいいじゃん

    • 0
    • 105
    • テレビに出てる人
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:21:37

    情けない人ばかりだね

    • 0
    • 104
    • どっちみち
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 12:20:13

    期間が過ぎれば解雇だったんでしょ。

    • 0
    • 103
    • みんな
    • KDDI-HI3A
    • 08/12/16 10:57:56

    苦情した?

    • 0
    • 08/12/16 09:55:02

    生保?
    病気とかホントに必要な人だけにしてほしい
    税金払ってるのパカらしい

    • 0
    • 101
    • それこそ
    • SH904i
    • 08/12/16 09:17:23

    漫喫とまって日雇いで働けば良い。
    独り身で守るものが自分だけで、健康な体があるのなら馬車馬の如く働いて見てからグチグチ文句言えってかんじ。

    そんなやつらに生活保護なんかやりたくないわ。

    世の中本当に必要な人が受けられなくなる。

    • 0
    • 08/12/16 09:14:19

    派遣切りにあって次の職探しもしてない人達に税金使わないでほしい。

    • 0
    • 08/12/16 08:55:54

    派遣法改正で派遣の雇用を促進させたのは、在職中に人気の高かった小泉元首相ってことを分かって言ってる?

    • 0
    • 98
    • なんか
    • N905i
    • 08/12/16 07:54:52

    50代60代の方達が、期間従業員若しくは派遣社員で働き今回の派遣切りで解雇され住所不定無職になるのも自己責任と言えば自己責任だけど、派遣法改正で派遣緩和を許した国も悪いよね。
    バブル崩壊で雇用形態も崩壊したよね。

    • 0
    • 08/12/16 07:53:53

    体が不自由な障害者に仕事を与える事は考えるのに、生活保護を受けてる働ける人には仕事を与える事を考えないんだね。

    • 0
    • 96
    • 介護職に
    • F904i
    • 08/12/16 07:35:27

    能力のない人間が働くのも怖い…

    • 0
    • 95
    • うちの
    • F906i
    • 08/12/16 07:31:05

    元カレが私と別れた後、まぁ~サンが言ってる通りの人になってた!!!
    親にも見放され、他県に派遣で仕事行き、前借りしてたし、家具とかもまんま借りてたみたいだったし…
    その後どうなったか知らないけど、やっぱり若い男で派遣ってそんな人多いんじゃない?

    • 0
    • 94
    • 元派遣
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 07:23:47

    主婦になってから何回か派遣で働いた。
    こちらの都合で期間決められるから派遣は働きやすかったよ。
    でもその代わり、反対に切られるってリスクは承知してたし、実際期間前に契約解消された事もある。
    なんか派遣をわかってない人が増えた?
    こんなんで生活保護受けられるなんて甘い世の中だね。

    • 0
    • 08/12/16 07:05:12

    派遣は借金あるような、だらしない人が多いんだね。まともな考えの男なら正社員になるだろうし。
    能力の無い人間が仕事を選ぶから仕事が無いんだよ。介護職とかは人が足りないんだから、何でもやればいいのにさ

    • 0
    • 92
    • すみません
    • N905i
    • 08/12/16 06:31:38

    910SHさん
    カスドテチンって私ですよね?誤解を招くような書き方してしまい申し訳ございません。
    ただ私が書いているのは事実です。私は以前7年間派遣会社で営業していました。
    他社の派遣会社でもそうですが、借金を滞納していて実家を出て逃げてきて住む場所に困り派遣で働く人がいるのは事実です。
    ただ借金もなく普通に働いている方もいらっしゃいます。
    携帯滞納・家賃滞納・消費者金融滞納している人を沢山見てきました。
    私の主人も自動車関連会社工場で働いていますが、主人の話し・主人の会社に派遣を連れて来ている派遣会社の営業の話しを聞いていると滞納されている方は、多いようです。
    派遣切りが始まり20代30代の両親健在の方が多いのに『仕事が無いから一先ず実家に帰るか!』とならないのは何故だろ?と考えてみると、両親とそりが合わない・両親に何かしら問題がある・実家が無い等と言った理由が、ある方もいらっしゃいます。
    ただ聞いていると【借金滞納】関係で帰れない方も多いのも事実です。
    アパートも借りれない・実家にも帰れないとなると住所不定になる。そうなれば就職先も見つからない。と悪循環になる。

    トピずれ失礼しました。

    • 0
    • 91
    • あのさ
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 06:19:51

    兄弟や親が元気でも、申請は通らないって聞いたよ。
    生活保護の前に、身内を頼れって。

    みんな実家とかないのかな?

    • 0
    • 90
    • ↓そうだよ
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 05:19:55

    鈴香一家は全員自己破産してるよ。
    まず借金を片付けないと受けられない。後、持ち家があっても勿論ダメ。預貯金があった場合は、一旦市に預けなきゃいけない、住まいがなくてもダメだし、税金滞納しててもダメとか色々制約があるよ。

    • 0
    • 08/12/16 05:11:42

    そーなの?すずかとか生活保護じゃなかった?

    • 0
    • 88
    • 生活保護は
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/16 04:19:42

    借金があったら受けられないよ。

    • 0
    • 08/12/16 04:15:12

    生活保護はあんまりだけど工場勤務をそんな借金あるやつが働くとか決め付けるなよ~↓のカスドテチン!

    • 0
    • 86
    • まぁ~
    • N905i
    • 08/12/16 00:01:25

    派遣社員も派遣会社・派遣先によって給料全く違うしね。
    手取から家賃・光熱費・貸してもらっている家具や家電のレンタル代を(会社によって引かれない会社もある)引かれると手元に残るのが五万円前後の人だっているからね。
    だいたい工場系の派遣で働きに来る人って、多額の借金から逃げてきた。親に勘当されて実家にも帰れない。
    地元から出てきたけど、貯金無いし、借金あるからアパート借りれないし、でも取り敢えず住む所欲しいから派遣で働いておくかっ?って人が、かなり多いからね。
    だから、そんな人が派遣で仕事していたって給料日にはギャンブルするのに会社を無断欠勤したりする。そして給料日数日後には給料残っていなくて、派遣会社に言って前借りする。って感じがパターン化する。そうすると、もちろん貯金も出来ない。って感じですね。

    • 0
    • 85
    • 辛いのは
    • KDDI-SH34
    • 08/12/15 23:40:45

    派遣だけじゃないよ。自営で建築関係だけど、給料は派遣並くらいで、家賃七万・税金・年金払ってるよ。日給月給だから派遣より、安定ないよ。今年なんか半月仕事ない日もあった。派遣だけ、なんで騒がれるの?自営も大変よ。

    • 0
    • 08/12/15 23:39:19

    うつ病じゃないかな…
    うち車マツダで、担当だった営業マンうつでやめた。うつ多いって話してた。たまたまかな。

    • 0
    • 83
    • この前ニュースで
    • SO903i
    • 08/12/15 23:34:56

    どっかの町工場社長(60才くらい)が、午前中は弁当屋に夫婦でバイトに行っているってのみて涙が出そうになったのに。。。
    爪の垢煎じて飲め!

    • 0
    • 08/12/15 23:03:43

    zeroでやってるけど、こうやって次の働き口探している人もいるのに

    • 0
    • 08/12/15 22:46:39

    生活保護っていくらもらえるの?地域によるのかな?
    今日、2時っちゃおで見たけど給料20万の寮費4万って人いたけど、うちだって同じような給料だよ。それで家族3人生活してるし、もちろん税金だって払ってるよ。貧乏だけどね。
    なんでマスコミは派遣に同情的なんだろ。

    • 0
    • 08/12/15 22:46:18

    秋葉市長辞めればいいのに…。

    • 0
    • 08/12/15 22:39:05

    年齢にもよるんじゃないの?まさか三十代じゃないだろう?五十代なら探すのは厳しかろうけど。

    • 0
    • 78
    • 期限つきの
    • KDDI-CA3A
    • 08/12/15 22:27:03

    生活保護ってあんの?

    • 0
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ