至急!子供が40度の熱

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 65
    • カテチで
    • SH906i

    • 08/12/14 11:45:10

    焦ってるはずがママスタにトピたてれる余裕?が見事だね。
    『あーどうしよう…携帯ピコピコ…』みたいな?

    • 0
    • No.
    • 64
    • 正直
    • KDDI-SH34

    • 08/12/14 11:42:22

    こういうカテチやめてほしい。

    • 0
    • No.
    • 63
    • このかてちは
    • N905i

    • 08/12/14 11:36:02

    許されるんだ…。

    • 0
    • 08/12/14 11:28:05

    掛けたことある。
    夜間診療も終わった九時半頃…遊んでた子供が急に痛い痛いと肘を押さえてて…119に電話して整形外科の先生が当番でいる近くの病院教えてくれた。とても親切だった。
    結果大したことなかったけど初めてのことでパニくって母子手帳なんて思い浮かばなかった。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 主です。
    • SH906i

    • 08/12/14 10:28:17

    レス遅くなりすみません。あれから救急病院に行ってきました。
    突発か風邪だと診断されて薬をもらって帰ってきました。今はまだ熱は39度程ありますが、子供は機嫌よくいます。

    たくさんの書き込みありがとうございます☆
    まとめてのお礼ですみません(>_<)

    • 0
    • No.
    • 60
    • 119
    • N906imyu

    • 08/12/14 09:07:34

    かけた事ある(・・;)
    夜、子供がケガした時、旦那は仕事で居なくて、夜間やってる病院調べようとパソコン開いてもテンパってて、調べられず、悪いと思いながら、119に電話してやってる病院聞いたら、親切に教えてくれて、当時1歳だったんだけど、そのくらいの月齢だと見てくれないとこもあるから、電話してダメだったら、もう一度119に電話して救急車呼んで下さいねって言ってくれた。
    救急車でも消防車でもないのに、すみませんって謝ったけど。
    落ち着いた時に考えたら、夜間救急の電話番号書いた紙を何かあった時のためにしまってあったの思い出したけど。

    • 0
    • No.
    • 59
    • #8000
    • SH705i

    • 08/12/14 09:00:05

    夜間救急電話相談の番号です。
    全国どこからでも#8000で繋がります。
    小児科の医師が電話で相談にのってくれます。(すぐに医者にみせたほうがいいか、様子見でいいか等)

    119番は緊急時のみ。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 119を
    • KDDI-CA39

    • 08/12/14 08:52:27

    病院を聞く番号だと勘違いして「119の使い方知らないなんて」みたいな発言してる人がいてホント驚き。
    119は本当に救急の時しか使っちゃダメだと習わなかったのか…?

    • 0
    • No.
    • 57
    • ラルヲタ
    • SH01A

    • 08/12/14 08:41:59

    各地域情報ダイヤルがありますよ。
    少なくとも大阪市と大阪府は。

    熱下がったかな?

    • 0
    • No.
    • 56
    • KDDI-CA39

    • 08/12/14 08:41:31

    119じゃなくても夜間救急で小児対応してくれる場所を案内する番号あるよ…でかい病院に電話したら調べてくれたりするし。

    119って本当に救急の時以外かけちゃいけないはずだけど。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 各地域で
    • KDDI-SH34

    • 08/12/14 08:39:26

    土日夜間の病院案内や対処方法教えてくれる電話番号ってないの?

    • 0
    • No.
    • 54
    • 熱さがった?
    • SO906i

    • 08/12/14 08:35:29

    いまだに119にかけていいと思っている人、多くてびっくり!そういう時の為に、別に専用ダイアルがあるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 以前
    • KDDI-CA3A

    • 08/12/14 07:46:33

    ママスタで119で救急教えてくれると知り掛けたら救急教えてくれたけど
    「これからは119に掛けたらダメですよ」
    って言われたよ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • てか
    • F905i

    • 08/12/14 07:41:52

    ママスタで聞く事じゃない
    わからないなら病院に電話しな

    • 0
    • No.
    • 51
    • 119はしないで
    • SH705i

    • 08/12/14 07:15:26

    せめて最寄の消防署に電話しなよ

    • 0
    • No.
    • 50
    • (・∀・)イイ!
    • SH905i

    • 08/12/14 00:59:49

    救急指定でも医師の不在なんかで受け入れしてくれない事もあるから、まず電話。
    各病院を一つずつ当たるより効率的だし。
    救急隊員も出動要請か、情報希望か聞いてくれる。

    • 0
    • 08/12/14 00:58:48

    本当に緊急なら仕方ないのかもしれないけど、当番医が知りたいとかなら専用の番号があるはずだし、母親ならそういうのを調べておくのは当然のような気がする。

    • 0
    • No.
    • 48
    • まぁ
    • KDDI-CA3A

    • 08/12/14 00:58:11

    近くの消防署の番号のが無難ってとこで

    • 0
    • No.
    • 47
    • (#`Д´ノダシャ!
    • 824SH

    • 08/12/14 00:58:07

    うちのこ40度あって、寝ついたから大丈夫かなって思ったらひきつけたから…
    念のため病院へ

    • 0
    • No.
    • 46
    • もちろん
    • KDDI-CA37

    • 08/12/14 00:56:20

    かけて大丈夫だよ!

    • 0
    • No.
    • 45
    • 結局
    • F706i

    • 08/12/14 00:55:43

    こういう時119していいのかしちゃ駄目なのかどっちなんだい?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 119
    • KDDI-CA38

    • 08/12/14 00:50:59

    その日の夜間救急担当の病院教えてくれるよ。うちの地域は

    • 0
    • No.
    • 43
    • つか
    • SH906i

    • 08/12/14 00:43:22

    子供の熱で気軽に119利用しようとする人の気が知れないわ。
    しかも人に電話するように勧めるとか…
    回線も限られてて忙しいのに。

    • 0
    • 08/12/14 00:43:03

    カテチ

    • 0
    • No.
    • 41
    • 119の
    • KDDI-HI3C

    • 08/12/14 00:38:49

    利用法を勘違いしてる人がいるのにビックリ。
    救急車出すだけじゃないし。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 子供の熱は
    • SH705i

    • 08/12/14 00:38:46

    急なものだし、すぐ高くなるし、もしもを考えて普段から救急病院とか当番医のこととか調べておくことが大事だよ。
    病院情報聞くために119番電話するべきじゃないと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 39
    • だからー
    • SH906i

    • 08/12/14 00:38:20

    いちいち119かけなくても母子手帳みたらいいでしょつか普通色々事前に調べとくでしょ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 119は
    • P904i

    • 08/12/14 00:35:30

    小児科専門の先生はどこにいるとか教えてくれるから電話してもいいんだよ。まさか、救急車要請だけとは思ってないよね?意外と世の中親切だよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • KDDI-CA3A

    • 08/12/14 00:34:53

    広報ってある地域とない地域あるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 36
    • あのね
    • P705i

    • 08/12/14 00:33:35

    こういう時は朝行った病院で、もしも夜中に高熱が出たらどうしたらいいのか?ホームケアは?など、聞いてくるといいよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 119は
    • F905i

    • 08/12/14 00:32:55

    救急で診てくれるとこおしえてくれるよ。それか手元に市なりの広報ないの?当番医表のってない?

    • 0
    • No.
    • 34
    • KDDI-CA3A

    • 08/12/14 00:31:31

    うちの方には、夜間救急で専門の医者がいる近隣の病院を教えてくれる専用の電話番号ある。そういうの、今後の為に調べといた方がいいよ。
    うちなら薬もらってるなら様子見だな。様子がおかしいとかじゃないならね。熱なんてそんなにすぐ下がらないし。

    • 0
    • 08/12/14 00:31:29

    子供の熱で119かける人いるんだね。
    びっくりした。
    母子手帳の後ろとかに小児科救急の番号とか載ってるよ

    • 0
    • 08/12/14 00:31:19

    もう電話したかな?

    • 0
    • 08/12/14 00:27:45

    119はダメ!消防署に電話。119は迷惑だよ。

    • 0
    • 08/12/14 00:24:55

    なんだ~朝、病院で薬出されてるんだ。
    座薬も、もらってるんでしょ?
    急に発熱したかと思った。

    • 0
    • No.
    • 29
    • うん
    • KDDI-HI3C

    • 08/12/14 00:24:44

    119は病院教えてくれるから電話する事はある。
    救急に断られたらだけど。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 様子見
    • SH906i

    • 08/12/14 00:24:42

    脇の下とか冷やしてあげて手足が暑いなら薄着にして手足が冷たいなら暖めてあげて水分とらせてあげたら?

    • 0
    • No.
    • 27
    • もしも
    • P705i

    • 08/12/14 00:24:25

    突発なら座薬もあまり効かないからねー。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 119番は
    • SH905i

    • 08/12/14 00:23:01

    救急車だけじゃないよ。

    電話で病院の情報や処置などを聞くだけ。

    • 0
    • 08/12/14 00:22:07

    様子がおかしくなければ朝まで待つ。夜はどうしても熱あがるし仕方ないんじゃない?

    • 0
    • 08/12/14 00:19:46

    そんなすぐには下がらないよ(>_<)
    うちは先週7ヶ月の次男が3日間40~41度が続いた(ToT)

    • 0
    • No.
    • 23
    • あら
    • SH906i

    • 08/12/14 00:19:40

    薬もらってんじゃん。
    座薬入れてちょっと熱下げてあげたら?
    私なら救急いかない

    • 0
    • 08/12/14 00:19:21

    なんてしたらかなり迷惑でしょ。
    高い熱だすからってあわてることないよ
    むやみに夜中に連れ出すほうがかわいそう。
    水分とれるなら朝一にしたら?

    • 0
    • No.
    • 21
    • わたしは
    • 810SH

    • 08/12/14 00:18:47

    40度も熱がでたら、ママスタにトピたてるヒマなんてないわ。
    意外に暢気だね。
    病院よりも信頼できるサイトなの?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 近くに夜間救急ないの?
    • SH705i

    • 08/12/14 00:18:40

    119番は痙攣したりぐったりしてたらだよ。

    • 0
    • 08/12/14 00:18:09

    機嫌よければ様子見で大丈夫じゃない?
    熱だけなら座薬しかもらえないと思うよ

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-ST32

    • 08/12/14 00:18:07

    熱を甘く見ると怖いよ(>_<)

    • 0
    • 08/12/14 00:18:02

    みなさんありがとうございます☆
    朝から熱があったので、病院に行ったら突発かもしれませんね。と言われて薬もらってきたんですが…
    熱が下がりません。

    とりあえず病院に電話してみます。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 突発じゃない?
    • SH906i

    • 08/12/14 00:16:33

    ぐったりしてんの?
    ギャーギャー泣いてる?
    オッパイ飲める?
    不安なら救急行ったらいいだろうけど、座薬ぐらいしかくれないよ

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ