郵便局の学資保険についておしえてください!

  • なんでも
  • まぃ
  • SH901iC
  • 05/05/05 16:58:57

6歳の子を生後10ヵ月から学資保険にいれています。でも昨年交通事故にあい後遺症が残りました。入院&手術の分はお金がおりましたが後遺症の分はおりないのでしょうか?わかるかたがいたら教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/06/08 23:05:27

    かサンありがとうございます&#x{11:F9C6};&#x{11:F99F};まだまだ保険etc…いろいろ時間がかかりそうですが子供のために頑張ります&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};子供の将来の為全部子供の為に残しておく予定です&#x{11:F9CE};

    • 0
    • 05/06/08 21:58:07

    よかったよかった&#x{11:F995};&#x{11:F99A};もう遅いけど、ちょうど今保険会社に働いていた時の知り合いと話したから聞いてみました。自賠責は保険会社が仮払いという形で払うみたいです。保険金お子さんの為に使ってあげてくださいね&#x{11:F9C6};何だかほっとひと安心&#x{11:F9C3};

    • 0
    • 05/06/08 21:19:10

    本日無事に入金されました&#x{11:F9A9};かサン本当にいろいろ教えて下さってありがとうございました&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 05/06/08 10:43:28

    かサンあげてくれてありがとうございます&#x{11:F9C6};
    誰か知ってる方いたらお願いしますm(__)m

    • 1
    • 05/06/07 23:08:12

    うーん、どこでしょう。ごめんなさい。そこまではわかりません。
    保険会社か、国の保険!?だから国から?………やっぱり自信ないですm(__)m
    誰か知りませんか?私もあげてみます↑

    • 0
    • 05/06/07 21:02:43

    わかる方いたら教えて下さい&#x{11:F99A};

    • 0
    • 05/06/07 12:35:39

    かサンまたまた質問なのですが自賠責の保険金はどこから振り込まれるのでしょうか??相手の保険会社からでしょうか??

    • 0
    • 05/06/07 08:56:36

    いえいえ、どういたしましてです&#x{11:F9C6};私でよければ、いっぱい聞いて下さい&#x{11:F99F};

    • 0
    • 05/06/06 20:52:13

    かサンの&#x{11:F9BE};とおり一ヶ月たったらすぐに電話してみようとおもいます&#x{11:F9A9};いろいろ教えてくださって本当にありがとうございます&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};感謝していますm(__)m

    • 0
    • 05/06/06 19:03:47

    勘違いですか…(`´)イヤですねぇ。
    じゃあ一ヵ月たったらすぐ電話してみたらどうでしょうか。きっと書類を提出した所では、支払い処理はせず上に査定する機関があると思いますから『支払処理状況が現在どうなっているか確認して下さい』って聞いてみては?
    きっと【査定→支払確定→→機械入力→エラーにならなければ○日後に支払】って感じだと思うので。

    • 0
    • 05/06/06 16:53:11

    今日、郵便局に電話したら『入院などの保険金とちがって一ヶ月くらいはお時間がかります』っていわれたので『書類を提出したときは一週間で振り込まれるといわれたのですが?』と言ったら『私たちの勘違いでした』といわれました&#x{11:F999};

    • 0
    • 05/06/05 21:19:05

    弁護士もはさんでるんですね。何だか大変そうですね&#x{11:F9D0};頑張って下さいね&#x{11:F9A2};

    • 0
    • 05/06/05 18:38:34

    後遺症害の申請は3月の末ごろだしたので多分決まったみたいです&#x{11:F995};先週末弁護士に電話したときは今週中には自賠責のほうは解決とのことでした&#x{11:F99A};

    • 0
    • 05/06/05 17:10:03

    そうですか&#x{11:F9D1};自賠責は金額決まったんですね&#x{11:F99F};って事は後遺障害の等級も決まったって事かな?なら郵便局の方も決まるのかなぁ!?推測だから確かではないけど、そんな予感!?
    とりあえず郵便局に電話して聞きましょう。納得いかなければ『何で?何で?』と聞いてみましょう。お客様なので聞く権利知る権利はありますから&#x{11:F995};

    • 0
    • 05/06/05 16:29:28

    明日郵便局に電話してみようかとおもいます&#x{11:F995};
    自動車保険金はまだなんです&#x{11:F999};弁護士にたのんだのでもう少し時間がかかりそうですが自賠責のほうは金額が決定されたと弁護士から電話がきました&#x{11:F99A};

    • 0
    • 05/06/05 12:07:30

    おはよーございます&#x{11:F9C6};遅くなりました。私ならこっちから電話しちゃいますね。でも一週間で支払いになるって言ったんですよね。
    あっ、そういえば交通事故が原因ですよね。なら、自動車保険から保険金出ました?もしかして、自動車保険会社との絡みでおそくなってるのかなぁ。自動車事故の場合、自動車保険と足並みをそろえる為遅くなる可能性もあります。どちらにしろ、郵便局側が一週間て言ったんであれば、電話して聞いた方がいいと思いますよ。待ってくださいと言われても『遅くなる理由を教えて』と言った方がいいと思いますよ。

    • 0
    • 05/06/05 11:10:10

    おはようございます&#x{11:F995};
    郵便局から連絡くるまでまっていたほうがいいでしょうか??

    • 0
    • 05/06/04 16:18:03

    かサンお返事ありがとうございます&#x{11:F995};見ていただいていて本当よかった&#x{11:F99A};
    書類を提出したときには郵便局の人に一週間くらいで振り込まれるっていわれてたんですがなにも連絡がこなかったので先月末に電話をしたらなんの説明もなくもうしばらくまっていてくださいと言われました&#x{11:F999};

    • 0
    • 05/06/04 14:29:18

    まぃさんお久しぶりです&#x{11:F995};請求されたんですね&#x{11:F9C6};支払日ですが、後遺障害は入院に比べて若干遅いかと思います。でも、遅い理由として考えられるのは
    ①保険会社として単に支払処理が遅い
    ②診断書に不備や詳細を知るために、病院へ照会中(電話による照会であればすぐ終わりますが、文書を郵送したりレントゲンを取り寄せたりする場合は日数がかかります。)
    病院側がルーズでなかなか文書を送り返して来ない場合もあります。
    切断の場合、切断部位が微妙な場合はレントゲンが必要な時もありますが、まぃさんの場合は太ももの真ん中あたりとの事なので、レントゲンとかではないと思います。
    原因ははっきりわかりませんが、一度郵便局側に聞いてみた方がいいかもしれないですね。

    • 0
    • 05/06/04 14:18:58

    上げさせてください&#x{11:F99A};

    • 0
    • 14
    • まぃ(主)
    • SH901iC
    • 05/06/04 12:20:59

    かサンお久しぶりです&#x{11:F9C6};いろいろ教えてくれてありがとうございます&#x{11:F99F};
    5月13日に郵便局に必要書類を全部だしてきました&#x{11:F99A};あとは振込み待ちなんですが郵便局は手続きが早いと聞いていたんですがまだお金は振り込まれてないんですがこんなに時間がかかるものなんでしょうか??

    • 0
    • 05/05/08 23:47:18

    もう見てないかな!?
    主さん良かったですね!また、支払等について疑問や納得いかない事があれば聞いて下さいね。私、保険会社で働いてたんだけど辞めてから寂しくて、仕事したい病なんです。保険の支払いに関するトピがあったらくいつきますんで(;^_^A

    • 0
    • 05/05/06 22:14:12

    かさん今日郵便局へ行ってきました&#x{11:F9D8};金額などくわしいことはわからなかったんですがお金はおりるみたいです&#x{11:F9A9};診断書を書いてもらうために病院へも行ってきました&#x{11:F9A9};いろいろ調べて下さって本当にありがとうございました&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 05/05/05 22:30:50

    かさんいろいろ教えてくれてどうもありがとうございました&#x{11:F9A9};診断書はたかいですよね(>_<)
    とりあえず明日郵便局へいって確認してきます&#x{11:F9A9};ありがとうございました&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 05/05/05 22:21:39

    連レスすみません。入院請求はしてるんでしたね。見落としましたm(__)m
    念のため郵便局に確認をして、後は後遺障害用の診断書を取って請求ですね。ちなみに後遺障害用の診断書は入院用より高いです(>_<)

    • 0
    • 9
    • SH901iC
    • 05/05/05 22:16:43

    かさん私なんかのためにわざわざ読んでくださってありがとうございます&#x{11:F9A9};切断したのは事故日の二週間後くらいで障害者手帳が交付されたのが事故日の2ヵ月後です!それから切断部はふとももの真ん中くらいなのでかさんが教えてくださったのにあてはまりますよね&#x{11:F9A8};本当に親切に教えてくれてありがとうございました&#x{11:F9A9};入院のぶんはもらえました&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 05/05/05 21:17:50

    追加。第2級に該当すると災害特約の70%支払いですが、事故日が(もしかしたら事故日じゃなく切断日かも!?)満六歳になる前なら更に80%の支払いみたいです。
    先程のレスで約款と書きましたが、表紙には『ご契約のしおり』という題名の冊子でした!

    • 0
    • 05/05/05 20:59:30

    時間が出来たので読んでみました!
    災害特約というのが、被害後180日以内に後遺障害状態になった場合傷害保険金が支払いになると書いてありました!だから大丈夫だと思いますよ。
    あと、他にも見つけたのですが、『1下肢を足関節以上失ったもの』に該当すれば保険料も免除されますよ。切断された日以降の保険料は免除という事になりますね。もし払い込んだ分があるなら戻ってくるんじゃないかな。
    入院特約も付いてるみたいですが、入院は請求されてないのかな?

    • 0
    • 6
    • SH901iC
    • 05/05/05 20:17:39

    かさんまたまた&#x{11:F9BE};ありがとうございます!!特約は災害特約と疾病傷害入院特約がついています!これだけじゃお金がおりるかわからないですよね(*_*)

    • 0
    • 05/05/05 19:07:23

    特約は証書に記載されているはずです。でも、私に答えれるかは疑問です(>_<)その冊子を熟読すればわかるかもしれないけど、今は時間がないから明日になりそうです。でも明日なら平日だから郵便局に聞いた方が早いかも。
    聞いた際にどの部分からの切断か聞かれると思います。

    • 0
    • 4
    • SH901iC
    • 05/05/05 17:58:42

    かさん&#x{11:F9BE};ありがとうございます!!手元に資料などなにもないです…特約なども付けているかわからないんですが証書をみればわかりますか?

    • 0
    • 05/05/05 17:39:59

    約款はお手元にありますか?(契約時にもらう冊子)後ろの方のページに身体障害等級表というのがあって、そこの第2級26項→1下肢を足関節以上失ったものに該当するのではないかと思います。後は後遺障害が支払いになる特約をつけてるかどうかだと思います。

    • 0
    • 2
    • SH901iC
    • 05/05/05 17:26:19

    方足を切断で義足をつけています!!

    • 0
    • 05/05/05 17:01:52

    後遺症の状態は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ