恋のキラキラというサイトから

  • なんでも
  • P905i
  • 08/11/18 09:27:35

急にメールがきました。
相手の名前は懸賞サイト/福引現金という人です。
懸賞などに応募した覚えがあるので浮かれてしまいメールのやり取りをしました。
当選金を振り込むから!振込み明細書を送るから!もう手続きが終わるから最終確認です!など何回も何回も言われ、ゆうちょ銀行の口座番号と住所を教えてしいました。
それで、メールのやり取りをするうちにポイントが消費してしまい、15000円分のポイントを自分で購入後、あと20000円分くらいの支払いをしなければいけないそうです。
結局当選金なんて嘘のようで(当たり前ですよね)、騙された私も本当に馬 鹿ですが、騙す向こうも詐欺ですよね。
その料金を至急払って下さい!とサイトからメールがきましたが、私は詐欺にあった被害者なのだから払う必要ないですよね?
支払ってくれなければ、自宅に行きます!とメールが来たんですが、本当に来るのでしょうか?
アドレス拒否をしてたら、別のアドレスからメールが来ました。
批判は覚悟です。
アドバイス宜しくお願いします。
長文すみませんでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/11/18 15:19:45

    コテとステは同一?
    自作自演?

    • 0
    • 08/11/18 15:19:04

    何か私も馬、鹿やけど、あなた達も哀れやわ。
    子を持つ親なのに。

    • 0
    • 48
    • 支払い義務はある
    • KDDI-CA38
    • 08/11/18 15:15:13

    ワンクリならともかく、ポイントを《買います》って意思表示したんだよね?
    ポイントを買う手続きをした時点で、システムに同意した事になるよ
    支払いした事によるメリット→支払いを催促される事による不安が無くなる
    デメリット→また鴨にされる恐れがある

    支払いしなかった場合のメリット→取り立て、裁判沙汰にされなければ、最終的には払わなくてすむ
    デメリット→いつ取り立てにくるか不安になる、裁判沙汰にされたら勝てない



    どちらにしろ、個人情報は売られると思います

    • 0
    • 08/11/18 15:11:00

    パーカ(笑)

    • 0
    • 08/11/18 15:03:02

    バー力

    • 0
    • 08/11/18 14:58:42

    ぱかとか人に対して言う言葉じゃないですよ。
    仕事もあるので警察は夕方行きます。

    • 0
    • 08/11/18 14:53:02

    ぱか主は警察言ったの~?なんか余裕じゃん

    • 0
    • 43
    • 払わないでいいがな
    • N705imyu
    • 08/11/18 13:17:53

    • 0
    • 08/11/18 13:17:27

    偽主さん辞めて下さい。
    写コン?には写真載せたりしていません。
    前のハンネはわざわざ言う事でもないと思いますが、別に知られてもまずい事はないですよ!

    • 0
    • 41
    • 私も無知だけど
    • P905i
    • 08/11/18 13:14:24

    結局払わなきゃいけないの?払わなくていいの?

    • 0
    • 40
    • もしかして
    • KDDI-SH34
    • 08/11/18 13:06:49

    写コン?に、さらした事ありとか?

    • 0
    • 08/11/18 13:02:55

    前のハンネ入れられて何かまずいことあるの?

    アドバイスくれてるのにあ ほくさはないでしょ
    だからだまされるんだよ(笑)

    • 0
    • 08/11/18 12:56:34

    お金は本当に払わなくていいの?
    私も無知でゴメン。

    • 0
    • 08/11/18 12:33:30

    いちいち前のハンネとか入れなくてもいいし。
    あ ほくさ。

    • 0
    • 36
    • デメリットメリット
    • KDDI-SH34
    • 08/11/18 11:58:01

    聞く前に、郵貯やら警察やらしたんかーい?
    RMママンさーん

    • 0
    • 35
    • 不要レスって言われるだろうけど
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/18 11:40:39

    このご時世に…
    危機感足りないね。

    この先も、十分気を付けてね。還付金詐欺とか、定額給付金詐欺とか。

    • 0
    • 08/11/18 11:40:28

    頭わりー つーかポイント買ったんだ?そりゃ払うしかない罠

    • 0
    • 33
    • 山田 二矢
    • SH902iS
    • 08/11/18 11:36:52

    メリットデメリット聞いてる時点で(ry

    • 0
    • 32
    • りんご小町@よつばに夢中
    • PC
    • 08/11/18 11:35:46

    追加の2万を払うメリットなんてない。

    デメリットは「お金を払う良いカモ」として個人情報が流される。
    あれやこれやといろんな手で恋のキラキラからもまた請求されるかもしれない。

    • 0
    • 08/11/18 11:32:48

    レス不要です。ってか
    私はあなたの無知さがわかるおパカとぴは不要です!ってトピは見させてもらうけどね~ぱかな行為してしまったらどうなるんだろなって興味本位で

    • 0
    • 08/11/18 11:27:10

    無知なのは自分で十分分かっているので、それに関するレスは不要です。
    メリット・デメリットを教えてもらえませんか?

    • 0
    • 08/11/18 11:23:11

    主と同じとこから同じメールきたよ。
    あたし通販サイトくらいしか登録してないのにどこでアドレス調べてくるんだろ?

    勝手に送ってきてむかつくよね。

    • 0
    • 28
    • あのさ
    • KDDI-SH34
    • 08/11/18 11:22:23

    懸賞当選したら、普通は、金かかんないんじゃね?
    金かかったら懸賞の意味なくね?

    それとも当選したのに金かかるサイトなんて実際あんの?ちゃんとしたサイトで

    • 0
    • 27
    • 高い
    • KDDI-TS3G
    • 08/11/18 11:21:55

    夢見代だな、可哀相に

    • 0
    • 08/11/18 11:17:15

    払っちゃってる分もあるなんて…
    なんにも知らなかったの?あきらかにありえないって思わなかったの?
    なんか無知すぎるんだかなんなんだか。かわいそう。

    • 0
    • 25
    • ああ
    • KDDI-CA39
    • 08/11/18 11:16:14

    警察に行くなら警察に対処の仕方を聞いた方がいいと思うよ。

    • 0
    • 08/11/18 11:12:54

    まじこの主ぱかすぎ笑
    そんな話上手いあるわけないじゃんかよ笑
    個人情報だだ漏れで他の悪質サイトにも流されない事を願うのみだね~
    まっがんばれ

    • 0
    • 08/11/18 11:08:52

    自分で購入したというか、その分は前払いで支払ってしまいました。
    全くの無知なので申し訳ありませんが、2万円を支払った場合のメリット・デメリット、支払わなかった場合のメリット・デメリットがあれば、教えて頂けませんか?
    仕事に出ていますので、早ければ昼休み、遅くても夕方には警察に行ってこようと思います。

    • 0
    • 22
    • ああ
    • KDDI-CA39
    • 08/11/18 11:06:34

    まずは警察か消費者センターに相談したら?自分が購入した分は払わないといけないと思うけど、自分だけじゃ対処できないと思うから専門の所に相談したほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 08/11/18 10:59:23

    自分で購入した分は払う。それ以外の請求(2万)は払わない。
    住所教えたからって、わざわざ来ないんじゃない?
    たった2万のために、わざわざ家まで来る業者なんてイナイと思うよ!
    その方が手間だし、顔が割れるのは、相手も分が悪いはずだから。
    主みたいに「住所知られてるし怖い」って支払わせるためだと思う。

    万が一自宅に来たら、その時に警察に連絡する!
    乱暴な取り立ては違法だし、それは詐欺だから「警察呼びます」と言えば帰るんじゃない?

    • 0
    • 20
    • アボマヨlove
    • 815T
    • 08/11/18 10:57:59

    うん。パカとか自分を責める前にやることやったほうがいいよ。

    • 0
    • 08/11/18 10:51:12

    自分でポイントを買ってしまったのは「これで最終確認です」と言われて、ちょうど無料ポイントが切れてしまう時だったからです。
    本当に馬、鹿です。
    今はただ自分を責めるしかないです。

    • 0
    • 18
    • アボマヨlove
    • 815T
    • 08/11/18 10:35:09

    これに懲りたら住所とか簡単に教えないことだよね。警察に相談して念の為口座凍結。早く動かないと何かされるかもよ?

    • 0
    • 17
    • これしかない
    • KDDI-CA38
    • 08/11/18 10:30:39

    警察へ
    サイトで相談してどうこうなる問題じゃないよ

    • 0
    • 16
    • 山田 二矢
    • SH902iS
    • 08/11/18 10:24:49

    サイトを介して個人とやり取りしてたんじゃなくて、サイトもメール送る方もグルでしょ?
    だからサイト側に相談したって意味ない。住所も口座も教えてないならメアドかえて無視でいいけど、教えてんだから自分だけで解決できないよね?

    • 0
    • 15
    • ああ
    • KDDI-CA39
    • 08/11/18 10:19:04

    そのメールのやりとりしてた人は詐欺なんだろうけど、その詐欺とサイトのポイント料金は別じゃない?自らポイントまで買ってやりとりしてるしさ、そのサイトを実際に利用しちゃったんでしょ?そのサイトの料金設定を知らないからなんとも言えないけど、ポイント料金は払わないといけないんじゃない?
    相手が詐欺だったから払わない、詐欺にあったんだから相手に請求してってなんかおかしくない?

    • 0
    • 08/11/18 10:09:23

    たくさんのレスありがとうございます。
    詐欺だと分かりようやくサイト側に相談しました。
    相手の名前を伝え、詐欺ですよ、その場合私は支払うつもりありません、相手に請求して下さい、と伝えました。
    サイト側は、相手に問い合わせしましたが、返信がないためまだ請求する事も出来ない、返信があったら、私の方にも連絡します、との事でした。
    ですが、今朝連絡があったと思えば、料金請求のメールでした。

    • 0
    • 08/11/18 10:09:22

    金に困ってるが…騙されないよ…。毎日 ○○万振込みますとか当選してますとかメールくるけど…

    • 0
    • 12
    • 山田 二矢
    • SH902iS
    • 08/11/18 10:06:28

    だから警察行けばいいよ、住所教えてんのにエライ悠長にしてるね。
    郵便局にも連絡して口座止めるなり対策した方がいいんじゃない?
    払う払わないの問題じゃないでしょ、もう。

    • 0
    • 08/11/18 10:03:42

    ポイント分のお金はどうかしらんけど残りは払わなくていいんじゃない!?警察に相談してまたこちらから連絡しますので電話番号を教えて下さい。と言ってみる。

    • 0
    • 08/11/18 10:03:23

    騙されたのは私にも非はありますが、当選金と偽りだらだらとポイントを消費させて、悪質じゃないですか?
    やはりみなさんは支払うべきだと思いますか?

    • 0
    • 9
    • KDDI-CA39
    • 08/11/18 09:59:16

    サイトとグルでしょ

    • 0
    • 08/11/18 09:54:43

    ハンネ変えたのは意味ありません。
    本当に馬、鹿ですよね。
    住所はメールの相手に教えてしまったんです。
    お金に困っています。
    なので、こんなうまい話なんてあるわけないと分かってはいるものの、お金に目がくらんでしまいました。
    サイト側には住所教えていませんが、サイトとグルという事も考えられますよね。

    • 0
    • 08/11/18 09:54:40

    うわー。最悪。

    • 0
    • 6
    • 内容は
    • SH905i
    • 08/11/18 09:39:50

    どうであれ、メールのやり取りしてポイント消費されたなら料金発生するんじゃないの?サイトじゃなくメール相手の人が懸賞金くれるって言ってたの?そんなうまい話ある訳ないのに住所まで教えちゃうなんて…来る気になったらナビ使ったらすぐこれちゃうね。

    • 0
    • 5
    • どんなけ
    • N905i
    • 08/11/18 09:38:36

    金に困ってんの?笑

    • 0
    • 4
    • てか
    • KDDI-SH34
    • 08/11/18 09:38:23

    数分でハンネとプロフ変えたのは何故

    • 0
    • 3
    • 山田 二矢
    • SH902iS
    • 08/11/18 09:38:04

    キャー住所教えたのか!
    すぐ警察に相談!

    • 0
    • 2
    • ママン(*・∀・)
    • F905i
    • 08/11/18 09:34:41

    住所教えるとか、頭大丈夫か?

    • 0
    • 1
    • 山田 二矢
    • SH902iS
    • 08/11/18 09:33:25

    メアドかえて、とりあえず警察に相談かな?
    口座番号教えても住所は特定できないよね?郵便局にも問い合わせてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ