うちって貧乏だよなぁ…と感じる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120364件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/28 18:10:57

    結婚してから旅行に一回しか行った事ない

    • 16
    • 119843
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/28 18:39:41

    GW前にお金の事で旦那と喧嘩。
    家計費と旦那小遣いのバランスがおかしいんじゃないかと思って話したら、器が小さいからブチギレされた。
    2日前から一切話さず、家のご飯には手をつけず毎日の酒も飲まず、多分旦那はほとんど何も食べてない。
    月7万の小遣いあるのに、何かそういう行動も全部気持ち悪い。

    • 23
    • 24/04/28 18:41:25

    ラ・ムーというスーパーに初めて行ってきた

    • 6
    • 24/04/28 19:04:52

    >>119844
    安かった?行ってみたいと思ってたら車で1時間かからない位の所にあったから気になってた。

    • 0
    • 24/04/28 19:19:07

    >>119843
    それ経済DVじゃない?

    • 6
    • 24/04/28 20:21:08

    >>119779
    我が家も国内が良かった。。旅費だけで20万、洋服、キャリーケース 、サンダル、パスポート更新にお小遣い。。

    今年は車検もある。6月からは光熱費も上がるってニュース。働ける時間は決まってるから そんなにお金は増やせないし。どうすりゃいいんだよって思う。

    • 4
    • 24/04/28 21:18:20

    子供の卒業式の写真、、全部買えない
    吟味して何枚か選択したそれでも2000円だよ

    • 17
    • 24/04/28 21:19:21

    スーパーにて
    ちょっとの買い物が3800円で青ざめた

    • 24
    • 24/04/28 21:24:14

    今月もクレカでネットショッピングしまくって3万。
    外食やレジャーやその他の遊びの出費で10万以上…
    これに食費や日用品で10万…
    専業主婦だから本当に生活キツいのに浪費が止められない…
    毎月10万以上の赤字で震えてる笑
    子供は1人。4才娘
    今しか貯金出来ないのに貯金どころか毎月赤字なんて…

    • 12
    • 24/04/28 22:19:23

    >>119841
    我が家もだよ。GW前までの予定で買い物してきたんだけど、7千円!
    今日の買い物分の家計簿つけてて、レシートみて買ったもの1点忘れてきてることに気づいた…混んでたからちょっとバタバタしちゃったんだよね。なんでこういうときに限ってちょっと遠くて普段行かないスーパーなの(泣)
    150円くらいなんだけど悔しいー!!

    • 0
    • 24/04/28 22:22:06

    洗剤もかなり値上がりしててビックリした。去年まで1980円で買えてたのに今日同じの買いに行ったら2680円になってて、思わず店頭で1個あたりいくらになるか計算してしまったよ。

    • 9
    • 24/04/28 22:28:19

    >>119851
    帰ってきてレシート確認したり家計簿つけたりするなんてすごいマメだね。そもそもレシートなんてもらわないな。

    • 8
    • 24/04/28 22:44:36

    >>119845
    旦那の会社の近くにあるから、時々頼む。
    水が安かった。
    なんか安いお弁当があるけど、評判は色々。
    おすすめは、6個で100円のたこ焼き。
    これは絶対に買ってみて。
    自分が作る方が美味しいけど、とにかく安いから妥協できる。

    • 0
    • 24/04/28 23:00:05

    >>119854
    車で10分だけど。
    お肉がダメ過ぎて、調味料とお菓子と野菜くらいしか買えない。
    外国産でも問題ないから、良いんだけどうちはだめだった。
    近くにそこそこ安めのドラッグストアもあって、0時まで営業してるから、うちの近所は安くて深夜に買いに行くならラムーなくてもというのがある。
    夕方に通るとラムーの駐車場はいっぱいだけどね。

    • 0
    • 24/04/28 23:07:54

    >>119854
    あとは近所の飲食店とかの閉店時刻を待って残り物とかをもらってきたりだね。
    うちの近所にはお寿司屋さんと居酒屋があるから、魚とかお刺身は結構簡単に手にはいる。

    • 0
    • 24/04/29 05:31:02

    >>119850
    あーーわかる。
    今昔の浪費をめちゃくちゃ後悔してる。
    子は高校生。

    • 10
    • 24/04/29 06:27:31

    >>119853
    時間があったからたまたま当日につけただけだよ。基本クレカ払いで、ちゃんと管理しないとすぐ買いすぎちゃうから大まかに家計簿つけてる。

    • 4
    • 24/04/29 06:33:26

    昨日、子どもとちょっといいお店でランチしてからスタバ寄ったらなんと1万円札が飛んだΣ(゚д゚;)
    普段節約してるから、子どもは喜んでたけど地味に痛い汗
    また節約とパート頑張らなきゃなー。

    • 20
    • 24/04/29 07:48:02

    うちっていうか、うちの一族含めて貧乏だなって思う瞬間なんだけど帰省すると、美味しいもんでも食べに行こうねと連れて行ってくれるのがガストとかファミレス(しかもファミレスでも安い)とかだった時。我が家含めて貧乏な家系ってずっと変わらないんだなと悲しくなる

    • 10
    • 24/04/29 08:31:58

    >>119860
    外食でご馳走になるだけでも良いと思うよ。
    ファミレスすら行けない人もいるしファミレスも以外とドリンクバーつけたりデザート食べたりすると1人1500円くらいいくし。

    • 15
    • 24/04/29 08:41:22

    外食はイベントの時だけ

    • 13
    • 24/04/29 08:52:52

    >>119850
    幼稚園とか見栄の張り合いだったわ。私はあー、大変ねって冷ややかな目で見てたけどさ。お金持ちの人はいいんだけどさ、それにつられてそうでない人も頑張ってたりしたよ。これから子の学費だせるのかー?って思ってた。

    • 2
    • 24/04/29 15:34:32

    今月も食費5万でやりくり出来ました✨

    • 20
    • 24/04/29 15:58:38

    公園に生えまくってるアロエを使って化粧水と傷薬軟膏にして、ドクダミを全部引っこ抜いて茶とか入浴剤にしたりと、ありとあらゆる草使ってる

    • 5
    • 24/04/29 16:00:17

    靴が汚いし服もヨレヨレ。変なにおいする

    • 8
    • 24/04/29 16:07:45

    セカンドストリートで更に50%オフになってるものしか買わなくなった時…
    子供に申し訳なくて泣けてきた
    多分子供は服はセカストでしか買えないと思ってる

    • 6
    • 24/04/29 16:39:37

    旅行先で節約のためにチェーン店へ行ったりカップラーメン食べるの分かるな。
    うちは旅行すら行けない。

    • 17
    • 24/04/29 18:01:42

    >>119865 魔女の領域っ

    • 2
    • 24/04/29 18:12:00

    裏の御宅からココ3日バーベキューの良い匂いがしてきててさ、長男次男が我が家の質素な晩ごはんの…
    オトモにしながら食べてるんだよねwww
    ベランダから眺めてるしw
    海老の串焼いてるやら分厚い肉焼いてるやらwww
    因みに5日以外出かけませんw

    • 14
    • 24/04/29 18:18:39

    旅行の予定立てて、マイルとか割引駆使してめっちゃ得したとき、お金持ちと同レベルの道楽ができていると妄想して喜ぶ。
    本当の金持ちはそもそもお金あるからそんなせこいことしないよね、わかってる。

    • 6
    • 24/04/29 19:44:55

    夫婦2人(妊娠中)
    食費が下げられない。。。
    オーガニック専門店で質の良い物を買ってるから(無添加、無農薬、国産)
    食費だけで10万超える。
    これにウォーターサーバーも入れると12万以上掛かってる。

    • 3
    • 24/04/29 22:16:30

    旦那の手取り30万で支払い抜いたら残り3万8千円くらい
    これで食費と日用品なんか無理

    • 14
    • 24/04/29 23:27:17

    旦那の手取り25万~30万で一家4人、専業主婦でやりくりしてる。
    ボーナスが手取り年180万あるから辛うじて貯金出来てる感じ。
    ボーナスが沢山あっても手取りが25万の月も頻繁にあるからキツい(--;)

    • 9
    • 24/04/29 23:49:13

    >>119872
    子供生まれたら食材に拘りあると更にお金かかるね。大変だね💦

    • 7
    • 119876

    ぴよぴよ

    • 24/04/30 00:47:56

    みんなさ貯金はあるけど収入は平均値
    からの出費なのかな。うち、貯金もないし収入も月20万のやりくりだよ

    • 15
    • 24/04/30 02:00:27

    >>119877
    20万て旦那の手取り?
    働いてないの?専業主婦なの?

    • 1
    • 24/04/30 02:37:08

    >>119878 手取りです。自分は持病で働けずなんです

    • 8
    • 24/04/30 02:38:07

    旅行するのに安い宿を探してしまう

    • 1
    • 24/04/30 02:42:34

    >>119880

    旅行行く時点で貧乏じゃない

    • 19
    • 24/04/30 02:45:20

    一軒家欲しい

    • 17
    • 24/04/30 12:37:20

    >>119872
    コメ主は大丈夫だよ。
    貧乏の段階によって
    ・ウォーターサーバー→安い2Lのミネラルウォーター→水道水
    ・オーガニック→普通の野菜→見切り品
    だから。
    貧乏だと肉や魚は半額時間を狙うようになる。

    • 7
    • 24/05/01 01:09:52

    >>119860
    うちは私の弟のところが裕福なのね。
    お嫁さんの実家が大きい農家で。
    別に派手好きとかじゃないけど、着てる物とかなんとなくいつ見てもくたびれた我が家とは違って、勝手に劣等感抱いてる。

    • 3
    • 24/05/01 01:22:44

    お金が無いから病院にも行けない。明日食べていくのが精一杯。
    アラフィフ53

    • 14
    • 24/05/01 01:31:49

    >>119885
    旦那さんが無職の人?

    • 0
    • 24/05/01 11:51:49

    公立中学校でも、何かとお金かかるよね
    水着販売もあるし、出費いたいわ

    5月は税金の月なのに、嫌だな😿

    どこをどう削ったら良いのかな?
    貧乏嫌いだわ

    • 10
    • 24/05/01 13:49:30

    >>119885
    携帯代は払えてるの?

    • 0
    • 24/05/01 14:48:34

    今月の電気代8千円だった
    エアコン一切付けてないのに
    何でこんな高いんだよ

    • 15
    • 24/05/01 15:35:01

    車や固定資産等の税金は、6月支給のボーナスで支払ってるので、いつも短期滞納。
    6月は定額減税もあるから少し余裕でるといいな。

    • 6
    • 24/05/01 16:56:26

    >>119890
    3月4月5月は環境変わったりゴールデンウィーク母の日までお金かかるから税金徴収は6月以降にしてくれたら助かるのにね。

    • 17
1件~50件 (全 120364件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ