うちって貧乏だよなぁ…と感じる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120372件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/28 17:41:32

    >>82220
    ほんとね(笑)

    • 0
    • 20/05/28 17:05:30

    >>82215
    なんか可哀想な親子

    • 5
    • 20/05/28 15:04:36

    子供の書き取りのお手本に「千円の肉」っていう言葉があって思わず「高っ!」って声に出して言ってしまった
    そんなお肉買ったことないわ

    • 7
    • 20/05/28 13:06:40

    親の介護関係、色々な滞納で両親分30万以上ある。すでに衣類代だけでも10万軽く飛んだ。入院費用も払えてない。
    給付金すら足りないわ。
    うちだけだよね。こんなん。年金なんか足りるわけない。

    • 3
    • 20/05/28 11:24:20

    >>82213
    その学年だけ修学旅行がないと可哀想だなと思ってしまう。
    子供目線だとね。

    • 8
    • 20/05/28 11:22:22

    旦那と私の下着がヨレヨレになってる事に気付いた時。

    • 4
    • 20/05/28 11:18:57

    >>82213
    それ私も思う(笑)
    子供もめんどくさいとかいって楽しみにしてないし、
    私も楽しくなかった。

    • 0
    • 20/05/28 07:59:44

    >>82211
    車は金食い虫だよね

    • 4
    • 20/05/28 07:48:34

    修学旅行中止にならないかなあ。お金戻ってくるし。

    • 8
    • 20/05/28 07:24:35

    アベノマスクの分、数百円でもお金で欲しいと思ったとき

    • 24
    • 20/05/27 17:24:51

    維持出来なくてとうとう廃車にしたわ。売価各一万円w

    • 8
    • 20/05/27 17:21:22

    >>82207
    ごめん、同じ境遇でびっくりした。
    笑うしかないよね。さぁ6月どう乗り切るか..

    • 0
    • 20/05/27 15:43:57

    赤ちゃんに服着せようと思ったら洗濯待ちで着せるものがない時。
    あんまり服持ってないなぁって。
    しかも7割がお下がり。

    • 6
    • 20/05/27 15:32:16

    >>82203
    うちもそのくらいだった。

    • 0
    • 20/05/27 14:36:07

    通帳記入してきた。旦那の給料16万円マイナス。今月の手取りは10年前、私が正社員で働いてた時より少ない。笑った。てか、笑うしかない。コロナが落ち着いてきても、生活ができない。給付金も通知すらこない。どう金策するかな…

    • 12
    • 20/05/27 14:32:45

    >>82205セレブはお金を使いたくてウズウズしてたんだろうね

    私には無縁の世界…

    • 7
    • 20/05/27 14:30:51

    緊急事態宣言解除されてデパート開店前からずらーーーっと並んでる人達を見た時。
    開店前から並んでまで何をそんなに買いたいの?服にしろ食料品にしろ割高だよね?貧乏人には理解出来ないけどそれが世の普通なのかな?

    • 33
    • 20/05/27 14:28:23

    スーパーのオリジナルブランドのドリップ式のインスタントコーヒーを
    たまの贅沢品として買うこと。

    • 11
    • 20/05/27 14:10:36

    今月旦那の給料18万

    • 15
    • 20/05/27 10:04:45

    自粛生活で我慢生活って既に普通が我慢生活だから解除されても自粛生活継続には何一つ変わらない
    逆に一般の人は何をそんなにしょっちゅう頻繁に出歩くのを我慢していたのかと思うほど。
    だから自粛期間中我慢生活みたいな事をテレビで見ると逆に凄く違和感しかない。
    私のような貧乏ってまるまる世界観が違うのかな?

    • 21
    • 20/05/27 10:00:36

    旦那の給料が先月から8万程下がってしまってお金のことばかり考えてしまうとき
    恐らくもう上がることはないし‥

    • 11
    • 20/05/27 00:01:02

    >>82154
    200円もしないで買える時あるよ。

    • 3
    • 20/05/26 22:20:44

    >>82196 普通は子供達の服は買わないかな。欲しい物とか買ったらあっという間に無くなるからガッチリ持ってなきゃ

    • 0
    • 20/05/26 19:15:46

    「年収3000万から4000万あたりの人」トピを軽い気持ちで覗いたら、別世界すぎて文章読んでも意味が分からなかった

    • 14
    • 20/05/26 17:42:58

    出前館とかウーバーイーツとかテイクアウトとかはクーポン使いこなしてほとんど手出し無しで美味しいものを食してる。もう自炊飽きたーーー!

    • 8
    • 20/05/26 17:21:53

    給付金40万消えた。
    家賃払ったり支払したり子供達の服とか買ったら30万なくなった。
    今月給与入らなかったから助かった。

    • 7
    • 20/05/26 13:13:30

    >>82169
    いや、言ってない笑

    • 1
    • 20/05/26 13:02:29

    >>82190
    何か好きな物1つずつでも買ってあげたりできないのかな?

    • 1
    • 20/05/26 12:58:52

    >>82188
    私と同じだ
    私は乳がんだったけど、貧乏だからこそ保険はしっかりかけておいてよかったと心底思った

    • 4
    • 20/05/26 12:57:43

    毎日給付金支給のサイトチェックしてる。
    本日、〇日に受付した人に入金しましたって発表されてるから。

    • 5
    • 20/05/26 12:55:53

    >>82188お大事にね

    • 2
    • 20/05/26 12:55:01

    給付金を楽しみにしているわが子たちよ
    あんたらに使える余裕は全くないわ
    ごめんね
    直接言う勇気もなくうやむやにしようとするなさけない母親より

    • 6
    • 20/05/26 11:36:04

    旦那が歯が痛いって言ってて…。
    給付金振り込まれるまで待って欲しかったけど、歯はしょうがないと思って念のため1万持たせた。
    今回3千円で済んだからっておつりで千円も使ってコンビニでお菓子買ってきやがった!
    許せない…
    通になってトータル2万かかるみたいだし…

    • 7
    • 20/05/26 11:19:45

    子宮頸癌になり子宮全摘した。
    2つの保険会社から保険金が沢山支給された。
    家計が潤った。

    • 15
    • 20/05/26 10:52:55

    友達が、春休みにグアム行くのやめたんだーと言っていた。
    海外なんて死ぬまでに行けるか行けないかくらいだわ…

    • 21
    • 20/05/26 09:53:01

    給付金まだかな~って毎日考えてる

    • 27
    • 20/05/26 09:39:05

    可哀想ではあるけど、今年は学校行事が自粛になるから、諸々費用が浮く気がしている。

    • 8
    • 20/05/26 09:22:41

    ロコンドで80%オフになって1000円くらいに値下がりしてる靴を買うか1週間も悩んでる今現在。
    いらないっちゃいらないんだけど、通勤には使えそう。

    • 3
    • 20/05/25 23:39:57

    お金が無いと心も荒むよね

    • 39
    • 20/05/25 23:39:21

    >>82180
    笑われる名前を付けて申し訳ありません。
    我家は子供の人数が多いので夏休み、冬休み、クリスマス、正月合わせて食費の積み立てを作ってます。だいたい25万から40万は別で用意してます。
    夏休みは多いときで15万から18万ほど出るので、でも3月から子供達は休みなので積み立てから削りながら生活してきたのでほぼスッカラカンです。
    足りなければ家電積み立てか冠婚葬祭積み立てか予備費から崩しかありません。

    • 0
    • 20/05/25 23:20:25

    >>82170こういう偽善者っぽい人ってキラーイ

    • 7
    • 20/05/25 19:52:58

    >>82174
    食費積立費って初めて聞いた(笑)

    • 4
    • 20/05/25 19:17:40

    出掛けないからうちはいつだって緊急事態宣言中だわ。

    • 3
    • 20/05/25 18:53:04

    夕飯は半額の海鮮丼です

    • 3
    • 20/05/25 18:08:13

    >>82142
    どっちもどっちかな

    上から目線のコメントもあれだけど
    このコメント見ると切羽詰まってるのかな?
    貯金ないのかな?とも読み取れるしね。。

    • 1
    • 20/05/25 17:59:05

    >>82174
    >>82163のように人を上から目線、見下して憶測だけで話す人がここにはいるんだよ。

    • 1
    • 20/05/25 17:33:19

    サランラップみたいなパリッとしたやつ使いづらい。
    ヘニャッとしたラップの方がすき。

    • 7
    • 20/05/25 17:28:47

    >>82163
    あの、蓄えないとか私書いてないのになぜ、上から目線なのですか?
    給付金入ったら生活補填費から出さなくても良かったのになと思っただけなんですが。
    夏休み食費積立費からも出しているので給付金が出たら戻さなければなと思います。

    • 1
    • 20/05/25 16:17:23

    今の仕事辞めたいけど次見つけないとお金入ってこないから辞められない。
    仕事辞めて次見つかるまで無職でも平気な生活に戻りたい

    • 9
    • 20/05/25 16:10:29

    何でもない日にケーキ買ってあげられない。

    • 3
1件~50件 (全 120372件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ