小二児童ブランコから転倒し、意識不明の重体

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 82
    • これからは
    • N706i
    • 08/11/18 08:39:49

    ブランコにはヘルメット着用義務づけ。
    なんてことにも、なりかねん

    • 0
    • 08/11/18 08:34:51

    意識戻ったが、安心出来るものではなく急変したようですね…

    • 0
    • 80
    • ぱくぅちャん(・゚3・)ノ
    • SH905i
    • 08/11/18 07:38:46

    え…意識回復したってレスあったから回復したのかと思ってた。亡くなっちゃったんだね。。

    • 0
    • 08/11/18 07:35:35

    今朝中日新聞に小2女児17日午後2時10分頃死亡と載っていました。
    意識が戻ったとこちらにあったのでホッとしてたのですが…悲しいです。

    • 0
    • 78
    • 昨日も
    • F905i
    • 08/11/15 09:53:24

    公園で2人乗りしてる子たちがいてヒヤヒヤしたなぁ…
    事故があってもやめようとは思わないものなんだね。

    • 0
    • 08/11/15 09:25:45

    似たようなことなったことあるやぁ。 頭にブランコあたって痛くて泣いたなぁ。だけど乗ってた友達にそこにいたおまえが悪いって怒られてあやまったよ(笑)
    意識戻ってよかった!!
    気をつけないとね

    • 0
    • 76
    • でもさ
    • SH904i
    • 08/11/15 09:22:59

    子供が遊ぶものだから公園の遊具はある程度安全なもの方がいいとは思う。
    ブランコは柔らかくできるなら柔らかくすればいいだけじゃないのかな。
    うちの近所、どこの公園もだいたいコンクリートの巨大なジャングルみたいな滑り台ついた山とか塔みたいのあるけど、囲いも何もなくて地面も普通にコンクリート剥き出しで、落ちたら死ぬだろって見ててヒヤヒヤする。
    ちょっと大きい女の子が、前に頭打って意識なくしたって言いながら普通に遊んでたけど(^-^;
    勝手に改造していいなら下にゴムのクッション敷きたいっていつも思うくらい。
    公園作ってる人って子供いないのかな。

    • 0
    • 08/11/15 09:22:30

    ブランコに限らず昔からこういう事故はあったよね。
    ただ大きく報道しないだけで。
    結局モンペのせいでどんどん遊具がなくなる。

    女の子の意識が戻ってよかったです。

    • 1
    • 74
    • うん
    • KDDI-HI3C
    • 08/11/15 08:56:24

    何でも撤去して解決するわけじゃないよね。
    公園の遊具が減れば、子ども達は別な遊びを考えるしキリが無いよ。

    • 1
    • 73
    • ↓↓↓
    • KDDI-MA33
    • 08/11/15 08:51:33

    意識回復したみたいですよ。

    良かったね。

    • 0
    • 08/11/15 08:49:40

    公園が立て札だらけになったりして…。
    ブランコの二人乗りはやめましょう。
    滑り台を登るのはやめましょう。

    とか…。
    やってはダメだけど、誰でもやったことあるよね。
    難しいなぁ。

    ブランコは小さい子がわからないで、きたりするから怖い時ある。

    • 0
    • 08/11/15 07:55:58

    それで私の姉頭打って、一時記憶なくしてた。

    • 0
    • 70
    • こうやって
    • D902iS
    • 08/11/15 07:53:53

    また遊具が減っていくのかな…

    正しい使い方すれば事故は減らせるのに…なんだか悲しい

    意識回復しますように

    • 0
    • 08/11/15 07:48:08

    柔らかいブランコって、私が見たヤツはタイヤのゴムみたいな黒い厚っついゴムが座るとこになってたよ。

    • 0
    • 08/11/15 07:37:33

    この間、六歳の娘がブランコから落ちて、頭にぶつかるっ!!て思ったら、必死にうずくまって頭、守ってた…

    ぶつからなくてすんだから安心。

    • 0
    • 08/11/15 06:41:45

    撤去決定なの?それとも確定してないのにワァワァ騒いでるだけ?

    • 0
    • 08/11/15 05:34:04

    ブランコ怖いね…
    うちの園でもブランコで事故があって息子が被害に…

    意識戻って良かった。

    • 0
    • 08/11/15 04:26:13

    たびたびレスにでる柔らかいブランコってのが気になる。
    どんなの~?
    撤去じゃなくて全部それにすれば良くない?

    • 0
    • 08/11/15 04:02:01

    意識戻って良かったです!
    なんとか撤去せずに事故がなくなればいいんですがね…

    • 0
    • 08/11/13 19:16:21

    面倒だから撤去しちゃうんだよね…そりゃ子供の運動能力も低下するわ。

    • 0
    • 62
    • 遊具が減ってゆく…
    • D703i
    • 08/11/13 18:51:27

    うちの子の園では最近うんていが撤去された…
    骨折した子が何人かいて

    • 1
    • 08/11/13 17:52:48

    ↓本当!?良かった!!

    • 0
    • 08/11/13 17:51:46

    意識回復したそうですね。

    • 0
    • 59
    • 大阪
    • KDDI-CA38
    • 08/11/13 14:51:34

    うちの近所すでにブランコ無いんだけど、実家の広島には当たり前のようにあって、久々に帰ったら子供喜んでブランコしてた
    やっぱ遊具は必要だよね

    • 0
    • 58
    • そのうち
    • KDDI-TS3G
    • 08/11/13 14:46:59

    有料の監視付きのとこしかなくなるかもね。可哀相だけど不審者もこないし安心かな…。

    • 0
    • 08/11/13 13:57:29

    娘がよく学校の友達と二人乗りやるけど学校で注意しましょうって先生いうんだろうな。


    禁止って言われたら可哀想。何にも公園からなくなっちゃうよね

    • 0
    • 56
    • 撤去
    • KDDI-MA33
    • 08/11/13 13:19:14

    される理由は、必ずしも親が要請するばかりではないよ。
    こういう事故が起こると、面倒だから市議会にかけられて市長が判断して撤去って形も多いよ。
    だいたいが、子育てなんかしてない人達の間で決められちゃいます。

    • 0
    • 55
    • そのうち
    • 912T
    • 08/11/13 13:06:32

    ブランコって何?滑り台って何?みたいな時代になりそうだよね。
    なんでもかんでも撤去なんておかしいし何でこのような事故に遭う親はすぐ撤去だの騒ぐんだろう自分も小さい頃公園で遊んだ事ないのかな

    • 0
    • 08/11/13 12:58:48

    ブランコで重体の子は可哀想だけど、重体になる子より楽しいと感じてる子のが万といるんじゃない?なのに撤去なんてありえない。

    私なんて二人乗りも三人乗りもしてたし、立ちこぎでスピード出しきったブランコからジャンプして、遠くまで飛べたら勝ち的な遊びまでしてたよ。でも膝すりむいたくらい。今思えばとんでもない遊びだけど、ほんと楽しかった。

    • 0
    • 53
    • うちの
    • P905i
    • 08/11/13 12:58:24

    近所の公園からもブランコ撤去された。
    ハシゴみたいなブランコも撤去されたし、滑り台と鉄棒しかないよ。
    世の中モンペだらけだな。

    • 0
    • 08/11/13 12:52:02

    不慮の事故をいちいち取り上げすぎなんだよ。

    • 0
    • 51
    • 昔に比べて
    • SH906i
    • 08/11/13 12:46:46

    外で遊ばないから危険回避能力が落ちてるんじゃないかな。運動神経も落ちてるらしいしね。かけっこでカーブ曲がれないらしいよ。

    • 0
    • 50
    • ゆちえ
    • F905i
    • 08/11/13 12:41:49

    私もおもってた。
    なんでもかんでも
    親の責任だの、なんだの、
    小学2年っつったら
    もう親同伴で遊ばないよ。
    それでも友達同士で
    していいことわるいこと
    話あって解決しながら
    遊んでたよ。

    • 0
    • 08/11/13 11:09:54

    ニュースにならないだけで昔からよくある話なんじゃないの?
    なんでもかんでも撤去されて公園楽しくないよね。
    ますますゲームになりそう...

    • 0
    • 08/11/13 08:20:14

    年中さんぐらいから同じマンションに住んでた友達とかお兄ちゃんお姉ちゃんと下の公園とか校庭とか、近所探検して遊んでたよ。

    小学二年生が子供同士で公園にいるのがおかしいと言われる時代なのね…。

    • 0
    • 47
    • ブランコの
    • F905i
    • 08/11/13 08:06:10

    せいではないよね。なんでもかんでも撤去って、それしか方法思い浮かばないのかと思うよ。私も子供の頃、ブランコ二人乗りしてたし、友達もしてたし、公園行けば二人乗りしてる風景なんてよく見たよ。確かに正しい使用法ではないけど、今に始まった事じゃないからね。ホントに打ち所が悪かった、運が悪かっただけだよね。

    • 0
    • 46
    • この子たちは
    • KDDI-SH33
    • 08/11/13 07:53:28

    昔の私たちとそう変わり無かったと思うよ。
    私達が昔やってた遊びを同じ様にしてた、本当に打ち所が悪かっただけだと思う。
    可哀相で仕方ないよ。早く良くなりますように…

    • 0
    • 45
    • 毎回
    • KDDI-KC3B
    • 08/11/13 07:20:07

    思うけど、危険を排除しただけでは何も解決はしないよ。

    こうしたら危ないとかのルールを教えないといつまでたっても変わらないし、子供達は危ない事が解らないままだと思う。

    • 0
    • 08/11/13 07:15:32

    子供だけで公園?って、小学生だったら子供だけで遊んでる子のほうが多いよ。

    • 0
    • 08/11/13 07:13:13

    うちの子供たちの保育園、毛虫がいるなど理由つけて一年丸々ブランコはずしたまんま。
    だから今年の年少さんは順番を守る事や人がこいでる時にこの位置より入ってはいけないなどがわからず、隣の公園のブランコでいつも見ててヒヤヒヤする。
    撤去したところで解決にならない。よそにブランコあるんだから。

    • 0
    • 08/11/13 07:04:53

    親はブランコが悪いだの言いだすんじゃ。。。

    • 0
    • 41
    • 当然
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/13 07:04:15

    撤去だろ。危険は排除してくれなきゃ遊べないよね。

    • 0
    • 40
    • 子供だけで公園?
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/13 07:02:18

    親は何してんだよ

    • 0
    • 08/11/13 06:31:24

    なんでもかんでも撤去したりするから、子供はどんなことしたら危険か、こうやったら危なかったから次は止めようとか危険に対する判断力がなくなるんだよね。

    • 1
    • 38
    • え~!
    • N906i
    • 08/11/13 05:30:37

    二人乗りじゃなくても同じ事故は起こる可能性あるじゃん…そんなに危ない?
    うちの園や近所の公園じゃ、2人立ちこぎもしてる子いるよ。

    • 1
    • 08/11/13 04:40:44

    助かりますように

    • 0
    • 08/11/13 00:22:14

    うちの幼稚園、随分前から2人乗りや立ちこぎ禁止
    違う幼稚園の子は、普通に乗ってるから、見てて冷や冷やします

    また小学生なると違うのかな

    • 0
    • 08/11/13 00:16:47

    今の子供達って物事の判断ができないのかな?まぁ、こんな危険な時代だから、外遊びもあまり出来ないし、ゲームとかで遊ぶ事が主流だから、仕方ないのかもしれないけど、遊び方が下手だよね。だから事故も多いんだと思う…

    • 1
    • 34
    • こないだ
    • KDDI-HI3D
    • 08/11/12 23:52:00

    息子がブランコ乗りたがって、まだ漕げないから後ろから押してたら、高学年の子が鬼ごっこしていて、ブランコの柵の中に入ってきて、もう少しで頭にぶつかるところだった。
    赤ちゃんじゃないんだから、高学年にもなって危機感なさすぎ。
    ブランコ2人乗りは昔よくやったけど、転落するとかなかった。
    自分が小さい頃は普通に子どもだけで、公園で遊んでたけど、今はいつから子どもだけで遊べるんだろうって悩む。色んな意味で。

    • 0
    • 33
    • だからか!
    • SO704i
    • 08/11/12 23:48:42

    幼稚園のブランコ、椅子部分が柔らかいから不思議だったのよね。立ちこぎ出来ないようになんだろうな。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ