年長サンが11月15日にするのはナナトコ?七五三?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/11/10 14:09:25

    みなさん、ありがとうございます!
    たぶん、娘は過ぎているんですね。詳しく教えて下さった方、七トコを教えて下さった方、ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 28
    • ☆チーズ饅頭★
    • D905i
    • 08/11/10 09:23:40

    私の地域でも七五三より七トコ祝いの方が盛大です。
    11月15日は七五三で正月明けくらいが七トコさんだよね。

    • 0
    • 27
    • うちの地域では
    • D702iF
    • 08/11/10 09:10:55

    小学生にあがる前、年長さんは、市で《ひもとき》があるよ。

    あとは七歳の七五三を数えでする場合は年長さんでやるんじゃない?
    うちの地域は、男の子も七歳でやるので、年長さんでやる人多いよ
    しかも派手な七五三やる地域だから披露宴なみです

    • 0
    • 08/11/10 08:37:13

    各地域いろいろあるんだね~

    • 0
    • 25
    • 南九州
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/10 07:13:51

    年中の1月7日に七草祝をする。
    これが七五三の代わり。
    七五三をする人はあまりいない。

    • 0
    • 08/11/10 07:10:57

    うちの地域はその頃に七草というのがあります。

    年長の男女がやります。

    年中でしたら、七五三の五の男児で満年齢でやる方いますけど。

    • 0
    • 23
    • ななとこ
    • P902iS
    • 08/11/10 07:02:58

    数え年七歳の男女児の歳のお祭り

    • 0
    • 22
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 08/11/10 07:02:57

    1月11日になると道祖神は一般道路に下り、道路端に小屋が建てられ、一般に人のお詣りが始まる。 これが各地域で下町に七所(ナナトコ)揃うので、「ナナトコ詣り」 このことでは?

    • 0
    • 08/11/10 06:58:37

    年明けに着物を着るのは、ただ単に正月だから…じゃないの?
    会社でも、正月休み明けの初出勤に着物を着たりする所もあるよね?
    そんな感じなんじゃ…。

    • 0
    • 08/11/10 06:55:37

    正月だから着物なんじゃね?
    ナナトコて何よ?

    • 0
    • 08/11/10 06:55:29

    ありがとうございます

    もう訳解らなくなりました
    ばあちゃんも曖昧な感じで…
    ありがとうございました

    • 0
    • 18
    • ・紫呉・
    • KDDI-TS3D
    • 08/11/10 06:55:09

    それはきっと、お正月だから着物着て記念写真を撮ったんじゃない?

    • 0
    • 17
    • ゆか
    • KDDI-TS3D
    • 08/11/10 06:54:05

    うちも満年齢でします(^^)

    • 0
    • 16
    • え…
    • KDDI-SN39
    • 08/11/10 06:53:33

    そんな園の行事の事なら園に聞けば早いじゃん…。
    てか…年明けに着物着るなら七五三と関係無いんじゃ

    • 0
    • 15
    • それはその
    • KDDI-TS3D
    • 08/11/10 06:50:59

    保育園の行事なのでは…

    • 0
    • 14
    • 七五三の7才数え年は
    • P903i
    • 08/11/10 06:49:58

    平成14年1月1日生まれ~12月31日生まれだよ。

    うちの子年長だけど、来年満年齢でやるよ。

    • 0
    • 08/11/10 06:49:42

    ありがとうございます
    去年、年中の時(たぶん一月?正月明け)、みんな着物を着て保育園で集合写真取ってたのでもう遅いのかと思って…

    ナナトコって何か知りませんが、私のすんでるとこでは、聞きます。

    • 0
    • 12
    • 満でさん
    • KDDI-SN39
    • 08/11/10 06:48:49

    年長さんは5歳、6歳だから
    満で7歳なら小1か小2

    • 0
    • 11
    • 満で
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/10 06:46:10

    いや、間違ってないか?訳分かんなくなってきた(><;)
    七五三って11月でしょ?

    • 0
    • 10
    • 数えで
    • KDDI-SN39
    • 08/11/10 06:46:06

    7歳の年中は居ないよ

    • 0
    • 9
    • KDDI-SN39
    • 08/11/10 06:44:47

    学年関係ある?
    家、年中&年長いるけど七五三しないよ。
    年長で6歳の女の子なら数え7歳の七五三する子供だって居るし
    年中で4歳の男の子なら数え5歳でする子だって居るんじゃ…。

    • 0
    • 08/11/10 06:44:13

    またまたありがとうございます

    その年に数えで七歳(年中)の子供が一月にするのは七五三ではないですか?

    • 0
    • 7
    • 満で
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/10 06:43:42

    間違った

    • 0
    • 6
    • 満で
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/10 06:42:35

    するなら年長の七五三もありえるでしょ。ってかナナトコって何?

    • 0
    • 5
    • ゆか
    • KDDI-TS3D
    • 08/11/10 06:41:39

    年長さん
    数えで7歳の七五三です

    • 0
    • 4
    • KDDI-SN39
    • 08/11/10 06:41:25

    ナナトコって何?

    • 0
    • 08/11/10 06:40:39

    ありがとうございます
    七五三は年中サンじゃないんですか?
    年長サンがしますか?

    • 0
    • 08/11/10 06:38:54

    年長さんが七五三?

    • 0
    • 1
    • 七五三
    • SH905i
    • 08/11/10 06:23:00

    ナナトコってなに?
    11月15日は七五三だけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ