センスのある方…結婚する友達にプレゼント

  • なんでも
  • F705i
  • 08/10/21 13:32:14

幼なじみが12月に家族だけで海外挙式をするそうです。

中学校まで一緒で仲良かったんですが、私が引っ越してしまい今は年賀状やメールのやりとりが主です。

一度遊びに来てくれたことがあります。

お祝いに楽天でちょっとしたプレゼントを買って送りたいのですが何がいいでしょうか?

予算は送料別で2000円です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • ねぇ
    • KDDI-MA33
    • 08/10/21 14:07:56

    予算一万ぐらいになるんだったら、さっさと楽天で見つけた方がいいよ。
    食品、花、食器とか…好みのもの検索すればいいじゃん。

    • 0
    • 08/10/21 14:05:21

    幼なじみに予算二千円?二万じゃなくて?

    • 0
    • 65
    • 1万の
    • KDDI-TS3E
    • 08/10/21 14:01:14

    カタログギフトにしたら?

    • 0
    • 08/10/21 13:58:10

    COBECOBE(だっけ)のタキシードとウェディングドレスのペアのぬいぐるみ貰ったんだけど、嬉しかったなぁ。

    今は自分達で小さいCOBECOBE買って、3匹にしてる。あと何匹増えるかな。

    • 0
    • 63
    • 不思議ちゃん
    • F905i
    • 08/10/21 13:56:59

    配達ありのネットショップで予算程度の生花の花束にメッセージカード付けてお店から直接送ってもらったらどう?

    • 0
    • 62
    • お祝いを
    • KDDI-SA38
    • 08/10/21 13:56:17

    貰ってない人から貰って申し訳ない…


    と思うけど、その為に内祝いがあるんじゃないの?

    • 0
    • 61
    • フォトフレーム
    • 820SH
    • 08/10/21 13:56:14

    渡してないのに一万円とか現金もらうと逆に気を遣うから、二千円くらいでいいよ

    • 0
    • 60
    • 私は
    • KDDI-SA38
    • 08/10/21 13:54:41

    年に一度同窓会的な集まりで会うか会わないかの後輩に「これは、お祝いではありません。プレゼントです。意味わかるよね?」とメッセージ添えてフランフランのモーニングプレートあげたよ。 まさしくペアで2000円くらい。


    私の場合は自分の二次会に来てもらったから贈ったんだけど。

    • 0
    • 59
    • 食品は
    • SH901iS
    • 08/10/21 13:53:06

    安く買える感あり

    • 0
    • 08/10/21 13:52:54

    お祝いを渡してない人からプレゼントを貰っても申し訳なく思う方も少ないみたいなので普通に一万円の商品券が無難かなと思ったんですが、現金の方がいいですか?

    • 0
    • 57
    • だったら
    • P705i
    • 08/10/21 13:51:52

    花でも贈ったらいい。
    二千円じゃ、貰ってないからこれなんだと逆に気を回させそう。気持ちなら花がいいと思う。

    • 0
    • 08/10/21 13:51:51

    じゃあ3000円くらいで、今までのレスにあるようなキッチン、バス用品など。インテリアは趣味合わないと困るしね。

    • 0
    • 55
    • 二千円なら
    • KDDI-SH34
    • 08/10/21 13:51:26

    電報がいいよ。プレゼントじゃ金額足りないでしょ。相手も金額安いからってお返しなしにはできないだろうし。同じように年賀状のやりとりだけど一万お祝い包んだよ。気持ちの問題。

    • 0
    • 08/10/21 13:51:11

    ひもパン

    • 0
    • 53
    • 極端だね。
    • P903i
    • 08/10/21 13:51:00

    気を遣わせたくないのにいきなり1万の商品券て…。
    みんなが言うように5000円位の物あげるのが無難じゃない?

    • 0
    • 08/10/21 13:50:55

    コンドームも好みがありますわよ。

    • 0
    • 51
    • 好み合わないと困る
    • KDDI-MA32
    • 08/10/21 13:50:16

    消耗品…低予算…
    やはりコンドームで

    • 0
    • 08/10/21 13:49:49

    商品券にするなら現金で。

    • 0
    • 49
    • あげない
    • KDDI-SN3C
    • 08/10/21 13:49:33

    に一票!
    でいいんじゃない?
    結婚おめでとうのメッセージカードでも送れば?

    • 0
    • 48
    • プレゼント
    • N704imyu
    • 08/10/21 13:49:03

    センスが合わないけどプレゼントだから捨てられなくて困る、というのがよくあるので消えるものの方が案外喜ばれると思う。
    レスにもあったけど、予算を少し上げて、自分用にはちょっと高くてなかなか買えないような、コーヒーとかが良いと思います。

    • 0
    • 47
    • もん(☆・ω・)2人目27w
    • PC
    • 08/10/21 13:48:24

    じゃあせめて¥5000位にしたらどうかな?
    ¥2000位でも、相手がお返し返してくれたら主さんが気まずいでしょ?
    センスとかはよくわからないけど、私がもらってうれしかったのは自分じゃ買えないような食器のセットとか、圧力鍋とか、エプロンとかかなぁ・・。

    • 0
    • 08/10/21 13:48:16

    私が貰ってないのはいいんですが、私が逆の立場で改まった形でお祝いをされると申し訳なく思ってしまうので、それならちょっとしたプレゼントと思ったのですが…


    それなら普通にお祝いとして一万円の商品券じゃ変ですか?

    • 0
    • 45
    • 二千円……
    • N906imyu
    • 08/10/21 13:47:57

    マジですか?

    • 0
    • 08/10/21 13:47:39

    なら送料分も予算に入れて自分で店に買いに行けば?

    • 0
    • 43
    • プリザーブドフラワー
    • SH901iS
    • 08/10/21 13:47:18

    二千円ならバラ一輪くらい

    • 0
    • 08/10/21 13:47:15

    一般的は1万としても、気を遣わせないようになら5000円位じゃない?

    • 0
    • 41
    • 2000円って
    • P705i
    • 08/10/21 13:46:29

    写真たてとかは?

    • 0
    • 40
    • 年金で生活している独り暮しの
    • SH901iS
    • 08/10/21 13:46:07

    おばあちゃんがお祝いで二千円使ってくれるなら感動するけどさ。

    • 0
    • 08/10/21 13:46:03

    主が、そんなふうに思うんだったら、二千円でちゃちなものあげるより、電報とか送った方がいいんじゃないの?
    それか、もう少し予算あげて枯れない花(名前忘れた…)に、メッセージカードつけて送ったら?楽天ならいっぱいあったよ(^-^)/

    • 0
    • 08/10/21 13:45:29

    結婚のお祝いなのに、ケチくさ。
    自分がもらってないからとか関係なく、気持ち次第では?

    • 0
    • 08/10/21 13:44:56

    可愛いキッチングッズや掃除グッズの詰め合わせとかは?(・∀・)

    • 0
    • 36
    • 気を使われたとしても
    • SH901iS
    • 08/10/21 13:44:31

    祝うなら一万とかかけなよ。二千円ならがっかりだよ。

    一万とかならお返しするにしてもうれしいよ。私は何もしなかったのに、ありがとう!ってなるよ。

    • 0
    • 35
    • 普通に
    • KDDI-SA38
    • 08/10/21 13:44:04

    結婚祝いなら1~2万円くらいの品物だよね?

    で、気をつかわないように…って5000円くらいの物をってならない?

    • 0
    • 08/10/21 13:43:50

    改まった感じじゃなくてちょっとしたプレゼントって形であげたかったんですが。

    それなら何もしない方が相手に気を使わせないかな。

    • 0
    • 08/10/21 13:43:35

    じゃああげないのが一番気を遣わないよ。

    あ、使うじゃなくて遣うだよ。

    • 0
    • 08/10/21 13:43:01

    結婚のお祝いだしなー。2000円じゃその値段でおさまる物を探すのが大変だよね

    • 0
    • 31
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • PC
    • 08/10/21 13:42:36

    2,000円ってセンス云々以前の問題だな
    選択肢がなさすぎ

    • 0
    • 30
    • そう言わずにさ
    • KDDI-KC3D
    • 08/10/21 13:41:59

    確かに2千円は…だけど、タンブラーとか美味しいコーヒー豆とか、お取り寄せ商品とか良いかもよ?
    主は何処住み?それにもよるわよ?

    • 0
    • 29
    • 考えてた
    • SH901iS
    • 08/10/21 13:41:53

    浮かんだのは
    ペアの靴下
    ペアのスリッパ
    ペアのマグカップ

    • 0
    • 28
    • ごめん…
    • SH902iS
    • 08/10/21 13:41:51

    2千円にふいた

    • 0
    • 08/10/21 13:41:48

    私も家族だけで海外挙式をして、その時に友達からは何も貰ってませんが、何もお祝いをあげていない相手から一般的な結婚のお祝いのプレゼントの値段のものをもらうと気を使ってしまいませんか?

    • 0
    • 26
    • その値段じゃ
    • KDDI-MA32
    • 08/10/21 13:41:36

    コンドーム位しか買えんがな~

    • 0
    • 25
    • 主さんは
    • KDDI-SN39
    • 08/10/21 13:41:15

    2千円くらいの物なら貰ってもお返ししないの?

    • 0
    • 24
    • あのね
    • KDDI-SA38
    • 08/10/21 13:40:27

    2000円でもお返しは普通するよ。内祝いって言ってね。

    • 0
    • 08/10/21 13:40:22

    頂いたら返さないと、とは思うでしょ。2000円でも。

    • 0
    • 22
    • あんた
    • SH901iS
    • 08/10/21 13:39:55

    ぬいぐるみ電報は3500円くらいで他に電報代金だから、電報にするなら台紙は500円のものだわさ。

    電報にもお礼するよ?

    • 0
    • 21
    • 【B米】世界の起源【米米】
    • KDDI-CA3A
    • 08/10/21 13:39:37

    いや…安い物でも気を使うよ。

    • 0
    • 20
    • 2000円…
    • KDDI-SN3C
    • 08/10/21 13:39:08

    ろくな物ないな…

    • 0
    • 08/10/21 13:38:42

    お祝い(現金)も渡すの?

    • 0
    • 08/10/21 13:38:35

    線香花火w

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ