【これあり?】シニアカー【スーパーにて】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 08/09/29 10:46:56

    レスありがとうございます。私の近所にスーパーが2店舗ありますが、昔からあるスーパーでは、シニアカーを外に置いて買い物されてる年配の方のみでした。最近できたばかりのスーパーは広いせいか、三輪車に子供を乗せたまま買い物されてる姿もたまに見かけます。それは今回の話しとは別ですが、シニアカーで乗り入れて買い物されてる姿は初めて見たので疑問に感じました。でも、ここで皆さんに聞いてみて良かったです。私も子連れで買い物に行くので、ひかれないように気を付けたいと思いました。私の疑問に色々な意見でお答えいただき、勉強になりました。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ドラスト勤務
    • F905i

    • 08/09/29 10:14:03

    ウチの地域は、中高年のお客様も多いけど、シニアカーを利用している場合でも、ちゃんと降りて入って来る。

    店内では杖をついたり、カートを押しながら歩いてるよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • いや
    • KDDI-SN3A

    • 08/09/29 09:58:14

    あれ危ないよ。狭いスーパーで色んなとこにぶつかって、商品落としても拾えないし…何より小さい子供も普通に歩いてるんだし。もしひかれて怪我したら…

    仕方ない事もないよ。今はコープとか宅配なりあるし、どうしても…なら付き添いと車椅子に乗り替えてもらいたい。他に手段あるんだから『不自由だから当たり前』には思ってほしくないな。

    • 2
    • No.
    • 21
    • KDDI-SA3A

    • 08/09/29 09:13:37

    シナアカー→シニアカー

    • 0
    • No.
    • 20
    • シニア
    • 911SH

    • 08/09/29 09:13:26

    注意はしないでしょ、いくらなんでも。
    いくら「ナシ」という意見が多くても、その人にとっては大事な足である事には間違いないんだし。
    ただ、「正直邪魔」とか思ってる人もいるのも事実だからね…。
    広いスーパーなら気にならないかもしれないけど、すれ違うのもやっとなぐらいのスーパーでシニアカーはやっぱり迷惑だよ。
    他人の足ひいても気付かない方が多いし…

    • 1
    • No.
    • 19
    • シナアカーは
    • KDDI-SA3A

    • 08/09/29 09:13:08

    屋外用だし狭い店内で危ない。

    • 1
    • 08/09/29 09:09:47

    レスありがとうございます。シニアカーは屋外用として作られてるんですね。
    ここで「なし」の意見が多くても、自分より年配の方に注意はできません。ただ、昨日買い物先のスーパーで初めて見て疑問に感じたから皆さんの意見を聞いてみたかったんです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 村崎十三
    • P903i

    • 08/09/29 09:05:27

    主はいろんな意見聞いて『なし』って人が多かったら注意でもするの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • シニア
    • 911SH

    • 08/09/29 08:57:16

    正直、シニアカーで屋内はナシだと思う。
    下にも書いてる人いるけど、シニアカーは「屋外用」として作られてるんだよね?

    • 0
    • 08/09/29 08:54:40

    レス遅くなりすみません。確かに、体が不自由な方が使うものですが、屋内向きではないような気がしますね。レスを読んでみて考えたら、体が不自由な方が多い総合病院などで、シニアカーのまま乗り入れて受診されてる方も見掛けないし、デパートなどでも見掛けたことはないです。やはり、自転車などと同じような扱いになってるということなんですかね。ますます考えさせられます。皆さん、色々なレスありがとうございました。良かったら、引き続き色々な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

    • 0
    • No.
    • 14
    • シニアカー
    • P906i

    • 08/09/29 03:36:38

    あれは免許がいらないというだけで屋外用です。

    屋内に入るなら電動車椅子にしてほしい。

    車椅子は屋外・屋内兼用なんだし。

    私たちが自転車で店内入るのと同じ気がしちゃうな。
    自転車だって人間が楽な移動手段として作った免許のいらない乗り物でしょ?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 猿monkey
    • KDDI-CA39

    • 08/09/29 03:24:09

    あれは便利な乗り物であって車椅子のように不自由さを補う物ではない気がする。実際凄い重量があるから電動車椅子よりはるかに床には負担になる。
    デイサービスでも室内禁止のところが普通だし。ひかれた人は普通に怪我してたし。

    • 2
    • 08/09/29 03:02:08

    私が働いてるパチンコ屋にも、ホールの中をシニアカー乗ってくるおばちゃんいる。当たり前のようにカウンター前に駐車してパチンコうってる…体の不自由な人以外は無しかな?

    • 0
    • No.
    • 11
    • うちの子ひかれた事あり。
    • N905i

    • 08/09/29 03:00:58

    スーパーに置いてある車椅子に乗りかえて介助してもらえばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 意見わかれるの?
    • P906i

    • 08/09/29 02:54:02

    体が不自由なんだからありじゃない?
    レスしてる人もじゃまだな~と思うけど非常識とは思ってないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 9
    • P705i

    • 08/09/29 02:47:52

    レスありがとうございます。最近見かける三輪車に子供を乗せたまま買い物しているのは明らかに非常識だとわかるのですが、シニアカーだと遊び目的の乗り物ではないだけに意見がわかれますね。まだまだ、皆さんの意見が聞きたいです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • (^ё^)<乙㌍
    • KDDI-SH34

    • 08/09/29 02:39:03

    不自由なら仕方ない。自由なもんが許容すればいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 7
    • P705i

    • 08/09/29 02:37:41

    レスありがとうございます。何が疑問かと言いますと、車椅子ならスーパーなどで買い物するのはオッケーだけど、シニアカーはどうなんだろう?と思いました。シニアカーに乗るくらいだから、足腰が不自由で大変なんだろうけど、レジ周りで渋滞しているのを見て疑問に感じて、皆さんの意見を聞きたかったんです。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH903i

    • 08/09/29 02:36:23

    正直邪魔。
    スイスイ来られると軽く引かれそうな気になる。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH903iTV

    • 08/09/29 02:35:10

    しかたないんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 4
    • いるいる
    • N905i

    • 08/09/29 02:34:20

    あれは止めてほしい。凄く邪魔。歩くの嫌なら車椅子に乗り換えて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • サー。] [`⊇`
    • KDDI-SN3F

    • 08/09/29 02:33:52

    だってしょうがなくね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • メロメロ♪
    • 921SH

    • 08/09/29 02:33:25

    電動バイクみたいなのかな?

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA37

    • 08/09/29 02:33:01

    あり と言うか 何が疑問なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ