着物着付け資格お持ちの方

  • なんでも
  • はな
  • KDDI-HI34
  • 05/04/26 18:14:21

今、将来の為に①級までの着付けの資格を取ろうか迷っています(^-^)☆自宅までレッスン来てもらい、試験費と材料費込みで45万です☆相場はわからなく金額的に、これぐらいは必要なのでしょうか?着付け資格お持ちの方、資格は活かされておりますか?他、何かありましたらアドバイスくださいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • はな
    • KDDI-HI34
    • 05/04/27 09:50:37

    やはり、身近に、そういう方がいらっしゃらない限り資格とるまでけっこうな額になりますよね(^_^;)全国にある【美保姿】の生徒になって資格を取得しないかっと誘われております(^-^)評判など聞いた事ある方いらっしゃいますか?

    • 0
    • 3
    • 私は、母に教えてもらったのでお金はかかっていません
    • KDDI-TS31
    • 05/04/26 20:01:04

    母も、祖母に教えてもらったそうなのでお金はかかっていません
    着物好きで、着物のお店に通って知り合った方と一緒に「好きなものを仕事にできたらいいね」と話し、店で知り合った着付けをやっている方に聞いたところ、「趣味でやるならいいけれど、生活手段としてやるのなら相応の人脈がなければ大変」と。その方は、着付け教室に通い、お免状をもらい(具体的な金額は聞いていませんが、100万近くかかったらしいです)、その着付け教室の看板を掲げて着付け教室を開いているのですが、家ありのお嬢さま(ってほど若くないですが(^^;))なので場所代もかからず、お子さん関係のお母様たちに教えて収支はトントンだそうです。

    • 0
    • 2
    • はな
    • KDDI-HI34
    • 05/04/26 19:12:48

    ↓ありがとうございますo(^-^)o人脈は必要になりますよね(>_<)就職には便利な資格なのでしょうか?資格を取るまで、おいくらぐい必要でしたか(^-^)?

    • 0
    • 1
    • 所属する団体に、毎年お金払わなければならないし
    • KDDI-TS31
    • 05/04/26 18:16:45

    個人でやるには人脈がないと持ち出しばかりだし…ということで、趣味に終わりました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ