詳しい人いますか?

  • なんでも
  • ぬし
  • KDDI-TS3D
  • 08/09/20 15:11:27

実家で法事があるのですが、同じ日に子供の運動会があり 途中から参加する事になりました。お墓参りした後の宴会?が始まって一時間後くらいに私と旦那と子供達で参加します。
法事に出た事がないので、わからない事ばかりです。
法事の宴会の時は親族にお酒つぎに行くべきですか?それと、途中から参加するにあたって なんと挨拶すればいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • うん
    • SH906iTV
    • 08/09/21 07:32:18

    家によってちがう。

    • 0
    • 08/09/21 07:15:24

    実家のことなら親に聞いたほうがいいよ。
    家によって違うし。

    • 0
    • 5
    • ぬし
    • KDDI-TS3D
    • 08/09/21 07:00:32

    げます。

    • 0
    • 4
    • ぬし
    • KDDI-TS3D
    • 08/09/20 22:50:05

    レスありがとうございます。
    包むのはいくらくらいが相場なんでしょうか?質問ばかりすりません。

    • 0
    • 08/09/20 15:20:41

    「遅くなりましてすみません」と言いつつ、その場の雰囲気を読み、お焼香して ご相伴にあずかる。

    • 0
    • 2
    • ぬし
    • KDDI-TS3D
    • 08/09/20 15:18:30

    レスありがとうございます。 祖父7回・忌曾祖母13回忌・曾祖父27回忌とみんな一緒にやるそうです。

    • 0
    • 08/09/20 15:12:52

    何回忌の法事?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ