年長サン!ランドセル買いましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7991件) 前の50件 | 次の50件
    • 7784
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/11 11:14:57

    >>7781
    論外。
    あの安さ、中国製なんだよね?

    • 0
    • 17/07/11 11:13:03

    >>7771
    今小6だけど壊れてないよ。

    • 0
    • 7782

    ぴよぴよ

    • 7781
    • 名古屋味噌煮込みうどん
    • 17/07/11 11:11:36

    ニトリはどうなの?

    • 1
    • 17/07/11 11:11:35

    >>7771 今高1の息子が使ってたけど本当にキレイなままだよ。形も色も表面とかも。元気な男の子で投げたりはさすがにしなかったけど決して丁寧に使ってたとは言えない使用状況だったよ。

    • 0
    • 17/07/11 11:08:54

    >>7771
    上の子の時も下の子の時も、周りで天使のはねを使ってる子が多かったけど、壊れたなんて1度も聞いた事ないよ。

    • 0
    • 7778
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/11 11:04:07

    >>7776
    中1娘が、6年間土屋ランドセル使ってたけど不便さを感じた事ない。
    A4フラットなんて学校で使ったことないし。

    • 3
    • 17/07/11 11:01:05

    まだ買ってません。

    • 0
    • 7776
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/07/11 10:39:02

    >>7767
    大体どこの学校もA4フラット使ってるよね。
    真っ直ぐ入らないと斜めに入れる事になるし、それだと変に嵩張って他の荷物が入れにくくなるよ。サブバックに入れたらいいという人もいるけど、そのサブバックだって体操服や給食エプロンでパンパンになるから。
    どんどん荷物は増えるし、容量は大きい方が使いやすい。
    ブランドより丈夫さと使いやすさが大事。
    土屋は素敵だけど小さいから上の子の時に諦めたよ。

    • 1
    • 17/07/11 10:16:25

    >>7767
    土屋は小さいからやめたほうがいい。

    • 2
    • 17/07/11 07:57:33

    >>7771
    たまたまだと思うよ。
    背カンが連動だから、扱いによって故障しやすいとは聞いたことあるけど…メーカーでは耐久テストとかしているはずだし

    • 0
    • 17/07/11 06:44:31

    買ったよー。上の子同様、大きめ重視で。

    • 0
    • 17/07/11 06:22:57

    上の子の参観日行くと2年生なのに既に中のポケットがへこんでる子がクラスで数名。
    どこのランドセルなのか気になるけど聞けない
    安全のため上の子と同じリリコにしようかなと思ってる。

    • 2
    • 17/07/11 06:16:50

    天使のはね壊れやすいの?
    聞いたことない。
    壊れた人いる?

    • 0
    • 17/07/11 06:13:02

    >>7768
    修理、早く終わるといいですね。

    • 0
    • 17/07/11 01:13:51

    >>7768
    あなたのがたまたまハズレだっただけでは

    • 1
    • 7768
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/10 23:48:45

    天使のは○は肩ベルト外れるわ、下の止めるプラスチックも壊れた。まだ二年生なのに信じられない。からあまりお薦めはしないよ。

    • 5
    • 17/07/10 23:39:23

    小学校にといあわせたら「A4フラットファイルが入らなくても良い。A4ファイルが入れば良い」ということで今、土屋鞄か五十嵐製作所で迷ってる。夏休みじいじに買ってもらう予定。売り切れないといいな。

    • 1
    • 7766

    ぴよぴよ

    • 17/07/10 13:30:26

    >>7741
    学校によって、ってより、先生によって違わない?

    • 3
    • 17/07/10 12:01:31

    それぞれの子どもが気に入れば一番それがいいんだよ。
    クラリーノは軽さも丈夫さも技術が向上されてて6年綺麗に使えるし。
    子どもが気に入ればどっちでもいいけど登校の事を考えたら、教科書入れてみてどう?っていうのだけチェックすれば良くないですか?
    小さい背中で背負って行くんだから。

    • 3
    • 17/07/10 11:45:53

    >>7760
    アディダスのランドセルってACEが作っているから、きちんとしていると思うよ。

    • 0
    • 17/07/10 11:39:33

    >>7760
    なんでよくないの?
    子供が気に入ったのが一番に決まってるよ

    • 4
    • 7761
    • 元ランドセル販売員
    • 17/07/10 10:53:25

    メーカー系でもいい商品はいいです。
    しかしそれを見極めるのはかなり難しいので、販売店員さんに聞くのが一番。
    パートさんだったら詳しくない方もおられるかもしれませんが、基本ランドセルを統括している人がいるので指名して質問するのもいいと思います。

    工房系だから良い!!
    メーカー系はダメ!!
    なんてことはないです。ニ〇リさんとかはあまりオススメしませんが・・・。

    • 0
    • 17/07/10 09:32:56

    子どもが絶対にこれ!って言うからadidas。あまり良くないのかな。。
    下の子の時は軽くて大きいの探そう

    • 1
    • 17/07/10 09:24:22

    >>7756それランドセル以前に子供の問題じゃん。

    • 0
    • 17/07/10 09:15:11

    >>7754
    使うのは子供だから相談してみたら?フラットファイル入らなくてもそれがいい!って言うならそれにしてもいいと思うよ。
    サブバッグに入れたり、ファイル曲げて入れたり工夫すればいいんじゃないかな?

    • 0
    • 17/07/10 09:08:40

    >>7754 どうしてもランドセルに入れたいんなら、対応している方が安心なんじゃない?
    外径は8mmしか差がなくても内径はもっと小さいかもしれないし。
    ギリギリで入ったとしても、子供って大人みたいに上手に入れられないからファイルの角がボロボロになるかも。

    • 1
    • 17/07/10 09:04:41

    >>7751 ランドセルは「壊れちゃう」じゃなくて、故意でも故意でなくても「壊しちゃう」だと思うよ。
    ボロボロになってるのはかなり乱暴に扱ってる子だよ。
    実際6年生でも綺麗なランドセル持ってる子の方が圧倒的に多いんだから。

    • 3
    • 17/07/10 09:01:27

    >>7742 わかんないよ。今はわかんないように作ってるんだから。

    何十年前のクラリーノの話をしているのよ。

    • 4
    • 17/07/10 08:57:07

    >>7740
    フラットファイル使います、通販なので、実際に見れません泣
    なやむ

    • 0
    • 17/07/10 08:20:26

    >>7752
    ランドセル壊れないに越したことはないけど、もしもの時に修理持込みが近くにあった方がいいって事でしょ?
    イオン、代替品すぐ貸してくれるしね
    暑いからね…イライラしやすい

    • 1
    • 17/07/10 07:32:46

    >>7746
    イオン=壊れるなの?

    • 0
    • 7751
    • とくしまバーガー
    • 17/07/10 07:31:59

    >>7748これ嫌味?どこが?途中で壊れちゃうランドセルなんて子供に持たせたくないけど。

    • 1
    • 17/07/10 07:30:11

    >>7748これ嫌味ととられたのか。朝からイライラしないで。

    • 2
    • 7749
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/10 07:27:10

    >>7748的確なアドバイスじゃね?
    あなたもう壊れちゃったの?

    • 2
    • 17/07/10 07:25:59

    >>7746
    嫌味言うのやめたら?

    • 0
    • 17/07/10 07:22:03

    友達がヌメ皮ランドセル買ってた!
    防水機能無し!尊敬する

    • 4
    • 17/07/10 07:19:44

    >>7737壊れないランドセル選ぼうよ

    • 1
    • 17/07/10 03:46:57

    >>7742
    すごいね!
    職人さんなんだね!

    • 0
    • 17/07/10 01:33:59

    >>7740
    まだ購入してないの?フラットファイル持って行って調べてみたら?
    どうしてもフラットファイル入れたい人は、切ったり、小さいファイル探したりしているよ。

    • 1
    • 17/07/10 01:06:42

    >>7742なんとなくもわからない。ツルツルテカテカしてないクラリーノ もあるよね?他人のランドセル触らないし。

    • 2
    • 17/07/10 00:41:15

    >>7706なんとなくわかるよ。クラリーノはツルツルテカテカしてる。触るとペコペコ。

    • 0
    • 17/07/10 00:00:03

    >>7740 小学校でA4フラットファイルを使う学校なのかどうかは調べてる?
    昔からよく使っているプリント挟むファイルはB4用紙を半分に折って挟むB5のフラットファイルだけど。

    • 0
    • 17/07/09 23:15:19

    相談にのってください

    いいなと思ってるランドセルが、フラットファイルに対応していなくて、対応しているランドセルと、サイズを比べたら、横幅が8mm小さいだけでした。
    これでもやっぱりフラットファイルは入らないと思いますか?

    • 0
    • 17/07/09 17:20:10

    6月に買いました^_^
    老舗のOとブランドのコラボ。
    色も形も本人が選んで。
    後でやっぱりこっちが良い!って言うタイプでもないので早々と決めてしまいました。
    逆に下の子はコロコロ変わりそうなので中々決められなそう(^^;)

    • 1
    • 7738
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/09 16:20:46

    池田屋にした。
    故意の傷や破損も無料で修理。
    通学の負担が少ないようにベルバイオスムース。色は本人が選びました。

    • 6
    • 7737
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/09 16:03:02

    壊れたら修理に持込みやすいAEONのにしようかな?

    • 3
    • 17/07/09 16:02:22

    >>7735 てかさ、そもそもこのトピ「年長さん!ランドセル買いましたか?」ってそれしか聞かれてないよ。
    「ランドセルの情報共有しましょう!」とか「おすすめ教えてください!」とかじゃないでしょ。
    だから「〇〇のランドセル買ったよ!」って書き込みが一番多い。
    そのランドセルのどこが良いか、とかおすすめポイントを書いてくれているのはその人の気遣いでしょ。
    参考にするかしないかは読み手次第。

    • 4
    • 17/07/09 15:57:03

    >>7734
    でもさ、このトピ工房ばかりで参考にならないよ

    • 0
1件~50件 (全 7991件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ