契約アンペアについて

  • なんでも
  • ゆか
  • P900i
  • 04/09/21 18:33:03

我が家は1Kで旦那と私(妊婦)の二人暮らし、電気の契約アンペアは30Aでした。アンペアによって基本料金が変わるので、20Aにしようと思うのですが20Aでは少ないでしょうか?因みにドライアーや電子レンジはないので使っていません。皆さんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/22 16:34:34

    うちは2Kで15Aだよ
    レンジもあるし、冬はこたつも使うけどまだ一度もブレーカー落ちたことないです
    基本料金は390で安いです&#x{11:F995};

    • 0
    • 04/09/22 07:48:19

    クーラーの暖房やハロゲンヒーターも食いますしね!
    消費電力の表示、見て800Wなら8A、1000Wなら10Aです。

    • 0
    • 04/09/22 07:39:03

    お返事遅くてすみません(>_<)たくさんのレス、ありがとうございました!やっぱり大家さんに話さなきゃですよね。まだ結婚したばかりなので、あまり家電がなく、今家にあるのはクーラー・扇風機・ハロゲン・冷蔵庫・洗濯機・TV程度です。とりあえず、昨日は営業時間がすぎていたので、今日電気会社に手数料の事を電話で聞き、大家さんに連絡を取ってから決めようと思います。案外20Aてすぐに使っちゃうんですね(;^_^A基本料もあまり変わらないし、変えるのは辞めた方がいいかもしれませんね…(>_<)

    • 0
    • 04/09/22 07:19:20

    それと大家さんには伝えておくべきで、おそらく退去時には元の30Aに戻すことを約束させられると思います。

    • 0
    • 04/09/22 07:17:52

    ブレーカーの大きな区切りは30Aと40A‥電柱から配電盤までの配線が二芯か三芯かの差があるので、これを跨いでの変更は簡単にはゆきません。が、30A→20Aなら割と簡単だとは思います。
    基本料金‥30Aで780円、20Aで520円、使った電気代は変わらないはずです。
    ホットプレート、アイロン、コタツ‥このあたりの使用予定は?各々一つで10A程度にはなりますよ。

    • 0
    • 04/09/22 05:06:07

    電子レンジがないならいいかと思いますけど…うちは20A一人暮らしでよくブレーカー落ちてました。大家には言わないと…

    • 0
    • 5
    • ちっぷ&#x{11:F9E7};
    • P2102V
    • 04/09/22 04:23:31

    知り合いにあげるのは簡単だけど、下げるのにはあげるよりお金がかかると言われましたよ。アパートなら大家さんに相談してからじゃないと駄目じゃないですかね?

    • 0
    • 4
    • (゚∀゚)
    • P2102V
    • 04/09/21 21:28:09

    夏場はブレーカーが何度も落ちました!うちはA上げたくて電気屋のおぃちゃんに聞いたら、お金掛かるって言ってましたよ!下げるのは、ちと分かりませんが…。

    • 0
    • 04/09/21 21:25:14

    アンペア上げても下げてもお金はかからないよ。でも大家さんには一応話しておいたほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 04/09/21 21:05:11

    ブレーカー取り替えると言われました。10~20分、立ち合えばいいそうです。特に料金とか言われなかったのですが…大家さんにも話を通しておかないとまずいでしょうか?

    • 0
    • 1
    • やす
    • N2102V
    • 04/09/21 19:08:09

    アパートでアンペア変更とか可能なの?
    ブレーカー自体取り替えなきゃいけなくない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ