メダル剥奪?何があったの?

  • ニュース全般
  • わからない
  • 911SH
  • 08/08/17 09:12:29

今サンデーモーニングつけたら、「あんな態度とるなんて喝!」「他の選手も、どうしていいのかわからない顔してましたね」とか言ってたんだけど、何があったんですか?
フリップには「メダル剥奪」とか書いてあったんだけど…。
メダル取った選手が、何かに抗議して表彰台に乗るの拒否したとか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 53
    • でもさ
    • M702iS

    • 08/08/18 00:35:50

    国レベルで抗議して何が変わったの?変わるの?前回から何にも変わってないよね。私はこのトピ見るまで抗議してることすらしらなかったし、そういう人多いと思う。今回の彼の抗議の仕方はスポーツマンシップに反するけど、世界中の目にふれて何かが変わることを期待したんだと私は思う。

    • 0
    • No.
    • 52
    • ビデオで
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 16:15:22

    覆らないのはオリンピックだけじゃないよ。
    特に柔道は。格闘技系は多いかな…。

    ただね今回、見ていて思ったのは柔道のメダリストとかが審判として出ていたの。
    かなり公平な審判だったんだ。後継の選手を育てると一緒に審判も中から変えていかないと、いけないんだろうな…と思った。
    矛盾も怒りも虚しさも…それを全て、ひっくるめてオリンピックの歴史があるんだし。


    バレーの審判なんかも結構、酷いよね。ただ点数が多いから決定的に目立たないだけで。

    • 0
    • No.
    • 51
    • こんなんじゃ
    • P905i

    • 08/08/17 16:07:30

    オリンピックなんて無意味だよ。やめちまえ

    • 0
    • No.
    • 50
    • 白鳥ヒューガ夏
    • KDDI-CA38

    • 08/08/17 15:49:43

    誤審で勝った選手は何も思わないのかな。
    誤審で勝って良しとしてるなら、その選手もスポーツマンとしてどうかと思った。
    国の期待を背負って金を目指してるから、自分の負けを申告は出来ないのかも知れないけど…

    • 0
    • No.
    • 49
    • 相撲みたいに
    • F902iS

    • 08/08/17 15:48:25

    判定決まっても保留にして何人かで物言いをつけるようなシステムにしたらいいんじゃないのかな
    秒単位以下を細かく再生出来る器具が無かった時代と今では違うんだしさ

    • 0
    • No.
    • 48
    • KDDI-HI3C

    • 08/08/17 15:45:03

    態度はよくないけど、どの競技も審判をなんとかしないとダメなんじゃないかな。
    ルール改訂もそうだけど、日本には特に不利に思える。

    • 0
    • No.
    • 47
    • タマネギガール(`ε´)膨れっ面小悪魔
    • KDDI-SN3C

    • 08/08/17 15:44:51

    一度誤審を認めて判定を覆すと我も我もと後から後から後続が出るからでしょ。
    そんなんじゃ収集がつかないしオリンピック審判、ましてや運営委員会の威信に関わるから絶対に覆さないと思うよ。
    ただ、抗議はするべき。審判の選考基準を上げるなり、新しいシステムを取り入れるなり出来る事はあるから。

    • 0
    • No.
    • 46
    • てか
    • SH904i

    • 08/08/17 15:38:40

    ビデオで誤審と判っても絶対に勝敗を変えないってなんで?
    そんな融通の利かないオリンピックなんてすっごいくだらなくて無意味に思えてきた。

    • 0
    • No.
    • 45
    • あ…
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 15:34:51

    またタマネギさんと同感…。散々↓にレスしたけど…繰り返される誤審の歴史。この矛盾は選手にしたら本当に耐えられないと思うけれど…。

    • 0
    • No.
    • 44
    • タマネギガール(`ε´)膨れっ面小悪魔
    • KDDI-SN3C

    • 08/08/17 15:30:45

    結局誤審だったんだ。
    気持ちは分かる…分かるけど、全てを受け入れる強さがあってこそのオリンピック選手としてのスポーツマンシップかな。
    ちょっと今回のは大人気ないね。今まで誤審に泣いてきた選手もそんな事しなかったじゃない…。

    • 0
    • No.
    • 43
    • なら
    • N905i

    • 08/08/17 15:22:07

    確かにそんなんならメダルいらないね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • その場で
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 15:20:38

    抗議したって決まった勝敗は変わらないよ。これは絶対に。
    審判の質を問うなら正式抗議なりスポーツ裁判なりをやるしかない。これが現状。


    ビデオ再生して誤審だと判っても勝敗は変わらないんだよ…。

    • 0
    • No.
    • 41
    • でも
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 15:17:11

    判定決まってあとから抗議しても、判定ミスであったとわかっても勝敗は覆されないんだよ…。
    だからこそ、その場で抗議するんじゃないの?
    その場で抗議しなきゃ判定が覆らない事分かってたら、その場で抗議しちゃうんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 泣き寝入りしてない
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 15:14:15

    国レベルで正式文書で抗議してる。
    ただ審判を決める段階はサッカーのW杯より甘いとは思う。
    正式な抗議で無ければ相手は、この選手の暴挙として片づけてしまうかもしれない。大会後に審査委員会が、どんな反応をするかね?

    • 0
    • 08/08/17 15:08:55

    みんな泣き寝入りだから、この選手はわざと知らしめる為に出た行動じゃないの?

    結局一番悪いのは審判だよね。審判の資格剥奪したらいいのに。

    • 0
    • No.
    • 38
    • どんな態度取ろうが
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 14:58:52

    ってのは賛成できない。今までの苦労があるなら尚更、自分を貶めるような態度は良くない。
    相手がパカだから、自分も何をやっても良い…みたいな考えは良くない。

    • 0
    • No.
    • 37
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 14:58:39

    判定ミスで勝ってしまった選手も複雑だろうね

    • 0
    • 08/08/17 14:51:58

    でも四年間オリンピックのためにやってきたんだよ。我慢しなきゃいけない事、つらい事なんかもあったと思う。そういうの考えたら判定ミスされたらどんな態度取ろうが選手が可哀相だと思う…悔しさは同じ努力をしてきた人達にしかわからないよ

    • 0
    • No.
    • 35
    • ↓それそれ
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 14:41:46

    浜口のはね。
    篠原のは技を返して篠原の1本勝ち金メダルを、相手の1本勝ちにしてしまったの。何回ビデオを見ても篠原の勝ち。でも篠原は、ちゃんと銀メダルを自分の力だ、って言い切ってる。大会後に国レベルで抗議もした。
    今回も、そうやって抗議をしたら審判側の受け止め方も違ったと思う。


    今回のは子供の喧嘩みたいじゃない…。

    • 0
    • No.
    • 34
    • いつの
    • D902i

    • 08/08/17 14:32:41

    大会か分からないけど、浜口選手がポイント取ったのに、採点ミスで相手にポイントが入って浜口選手が負けたりしたよね。バレーや柔道でもおかしな判定の審判いたから審判のあり方をもっと考えて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 篠原の時も
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 14:06:55

    前の浜口の時もビデオ確認しても判定は変わらなかったよ。
    選手だけじゃなく審判のレベルを上げる事は必要。だけど、この人の行動は絶対に良くない。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ズレ
    • P905i

    • 08/08/17 14:00:39

    北朝鮮の射撃かなんかの選手もドーピングでメダル剥奪されたよね?

    • 0
    • No.
    • 31
    • この選手の
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 13:53:50

    試合みた。
    試合後すごく詰め寄って抗議してたね。
    柔道といいレスリングといい、今は簡単にビデオで確認出来るんだからそういう物取り入れて行くべきだよね

    • 0
    • No.
    • 30
    • でも
    • SO704i

    • 08/08/17 13:06:50

    これでレスリングは、誤審が他の競技よりも多いって事がわかったよ。今までも少し問題になったよね。
    特に日本は強いからこそ不利だし。
    審判の私情を挟むべきではない。

    • 0
    • No.
    • 29
    • SH902iS

    • 08/08/17 11:54:59

    レスリングは応援しててもあれ?ってのは多いから一生懸命やってる選手には耐え難いかも。
    審判のほうが選手を冒涜してるよ。

    あの選手も嫌なら表彰式出ないで辞退すればよかったのに

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-CA37

    • 08/08/17 11:09:07

    わざと=悪意。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ↓私も
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 11:08:06

    わざとだとは思う。正直、投げつけた、と私も思う。映像は見たよ。オリンピックを見続けた人からしたら完璧な冒涜。

    • 0
    • No.
    • 26
    • まぁ
    • KDDI-CA3A

    • 08/08/17 11:05:15

    わざと書いただろうね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • そうそう
    • 813T

    • 08/08/17 11:04:06

    実際に映像を見た人は同等の行為って意訳できたとしても、見てない人には分からない。
    だからこそマスコミは正確に伝えるべきでは。


    見た私は意訳できなかったし、何人もの人が「投げてない」ってレスしてる訳だから、意訳は難しそう。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 報道は
    • KDDI-CA37

    • 08/08/17 10:57:12

    ありのままを伝えるべき。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 投げつけたのと
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 10:43:26

    同等の行為、っていう意味でしょう?意訳しないとね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 擁護はしてない
    • KDDI-CA37

    • 08/08/17 10:32:49

    でも、あれは投げつけてはいない。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 投げつけ?
    • KDDI-CA3A

    • 08/08/17 10:30:40

    あれが投げつけなら本当に投げたらどう報道されたんだろ

    • 0
    • No.
    • 20
    • そうそう
    • 813T

    • 08/08/17 10:24:01

    確かに態度は良くない。
    今まで判定に納得いかなかった人だってあんな態度は取らなかった。
    でも、だからって、実際に見てない人が誤解する悪意のあるような表現をするマスコミも良くないと思う。
    そういう意味で、誰も態度に対しては擁護してないんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 19
    • …あんな態度は
    • KDDI-CA39

    • 08/08/17 10:17:35

    良くない。今までの大会だって審判ミスはあった。
    今、解説者の柔道の篠原さんの判定なんか最悪だったよ。だけど、あんな事はしなかった。メダルを受け取った後に国として正式に抗議するのが大人。小学生や中学生じゃないんだから。
    あれを擁護するのは良くないよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • そうそう
    • 813T

    • 08/08/17 10:09:18

    新聞にも「メダル投げ付け」って書いてあったけど、あれは置いて行ったよね。
    記者も正確に書いて欲しいよ。
    いくらメダル置いて退場したからってそんなに悪意ある書き方しなくても…

    • 0
    • No.
    • 17
    • ビバデー以下省略
    • KDDI-HI38

    • 08/08/17 10:01:35

    うんあれは投げつけてないよ。
    どう見たら投げたように見えるのか疑問。
    その試合は見てないから分かんないけど、審判には不信感を感じることあるよね

    • 0
    • 08/08/17 09:35:58

    閉めたのにすみません。
    投げ付けてはいないんですね。
    そのうちまた映像流れそうですね。
    本当に、記者なんだから正確に伝えて欲しいです。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 確かに
    • SH902iS

    • 08/08/17 09:35:12

    レスリングは判定がおかしいよね。前のオリンピックでも浜口京子が攻めてるのに相手に点が加算されたりしてアニマル浜口が怒ってたし

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-CA3A

    • 08/08/17 09:31:15

    映像見たけど、投げつけてなんかなかったよ…。

    • 0
    • 08/08/17 09:27:18

    主さんありがとう。
    トピ立ててくれなかったら、こんなことあったなんて知らずにいたなぁ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 桃ンチョ
    • KDDI-SN3B

    • 08/08/17 09:27:04

    テレビみてたら
    表彰台でメダルを首にかけられてすぐに
    表彰台からおりてレスリングのマットの中心にメダルを置いて退場してたような気がする

    • 0
    • No.
    • 11
    • メダル
    • D905i

    • 08/08/17 09:24:22

    投げつけたって書いてあるけど、本当は表彰台にメダルを置いて降りただけみたい。選手はメダル返して引退をその場で決めたよね。読者に勘違いさせるような書き方するこの記者の悪意を感じる。

    • 0
    • 08/08/17 09:22:59

    オリンピックトピは、50ページぐらい遡ったけどなかったし、今はマラソンのレスばかりで聞いてもすぐに流れそうだったのでトピ立ててしまいました。
    すみませんでした。
    解決したのでしめます

    • 0
    • No.
    • 9
    • 911SH

    • 08/08/17 09:21:26

    海猿子さん、コピペありがとうございます。
    ニュースにもあったんですね。
    探しもせずトピ立ててしまいすみませんでした。

    レスしてくれた皆さん、本当にありがとうございました

    • 0
    • No.
    • 8
    • オリンピックトピで
    • F904i

    • 08/08/17 09:20:58

    遡って読むなり聞くなりすればいいのに。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 判定
    • KDDI-TS3D

    • 08/08/17 09:20:46

    なんかおかしいみたいだよね。
    柔道も。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 911SH

    • 08/08/17 09:19:21

    皆さんありがとうございます。
    いくらなんでも酷いですね…。
    不服なら辞退するすればよかったのに…(出来ないのかな?)。

    • 0
    • 08/08/17 09:18:58

    コピペ。

    国際オリンピック委員会(IOC)は16日、北京五輪のレスリング男子グレコローマンスタイル84キロ級(14日)の表彰式で、授与された銅メダルをマットに投げつけたアラ・アブラハミアン(スウェーデン)に対し、失格とメダルはく奪の処分を決めたと発表した。順位の繰り上げは行わない。

     IOCの規律委員会は、15日にアブラハミアン本人らを呼んで聴聞会を実施。アブラハミアンは「準決勝の判定への不満が背景にあったが、五輪や他の選手に対する行為ではなかった」と弁明したという。

     これに対して規律委員会は、メダルを投げつけた行為を正当化する理由にはあたらないと判断。フェアプレーの尊重や、あらゆるデモンストレーション(示威行動)の禁止を定めた五輪憲章に違反するとして、失格とメダルはく奪の処分を上申。16日に開いたIOC理事会で承認した。

     アブラハミアンは04年アテネ五輪では銀メダルだったが、この時も決勝の判定に不満を示していた。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ☆自己虫☆
    • D903i

    • 08/08/17 09:17:35

    表彰台からマットに銅メダル投げつけたみたいよ!

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ