睡眠障害?

  • なんでも
  • KDDI-HI32
  • 04/09/21 15:51:12

私は今28で19才の頃から一度も起きないで朝まで寝た事がありません。毎晩、二時間に一度は目が覚めてしまい長くても三時間です。そのため何時間寝ても眠くて仕方ないのです。今までは子供も居なくて昼間も昼寝が出来ていたので、あまり気にしないで生活していたのですが今は子供が四ヶ月になり夜の授乳も殆ど無いのですが子供は朝早く起きてしまい最近、内職を始めたので子供が昼寝していても私は内職に追われ寝る事が出来ないせいか身体がしんどくなって来ました。でも内職を辞めたら生活は出来ますが二人目を欲しいので辞めたくないのです。夜は12時に寝て朝7時に起きるまでに3~4回は目が覚めてしまいます。私の症状は睡眠障害ですか?睡眠障害だとしたら何科に行けば良いのか教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • KDDI-HI32
    • 04/09/21 21:08:45

    皆さんありがとうございます。一度、内科か精神科に行ってみます。昨日から風邪っぽく今日は関節も痛く熱が出そうなので今夜も眠れないかも…(-"-;)

    • 0
    • 3
    • ぽんた
    • PC
    • 04/09/21 19:45:07

    私も眠れません。体は疲れているのですが眠気を感じません。先日、精神内科に行って、安定剤、睡眠薬を出してもらいましたよ。

    • 0
    • 04/09/21 19:29:14

    私は、心療内科へ行きましたよ。

    • 0
    • 04/09/21 16:13:48

    自分の経験からなので、あまり参考にしないで下さい。

    自分も7~8年前まで、主さんと同じように途中で何度も目覚め、寝た気がしなくて日中は眠い事がよくありました。
    たいして気にもしてなかったんですが、今年の夏前に入院して、原因がわかりました。
    今は、よく眠れるようになりましたよ。

    主さんの症状が精神的なものなのか、肉体的なものから来るのかわかりませんが、とりあえず内科を受けてみてはどうでしょう?
    肉体的なものでなければ、内科からカウンセラーも紹介して貰えますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ