自閉症とは

  • 乳児・幼児
  • ママ
  • SH902iS
  • 08/07/20 10:08:23

言葉が全く出ないわけじゃなく、宇宙語は頻繁に喋るけど可能性大なのですか?
我が子1歳10ヶ月女の子です。理解出来る単語は5個くらいで、あとは宇宙語を喋ってますが、全く理解不能です。
何か訴えたい時はジェスチャーや指差しです。
けっこうお転婆&好奇心旺盛で動きます。
友達に同じ月齢の子供がいて、すごく喋ります。
その子供のママが、別のママに『○○ちゃん←うちの子供。は宇宙語ばっかりで言葉が少ないけど自閉症っぽいよね』と噂話ししてたそうです。
それを教えてくれたママは『言葉が少ないからって自閉症とは限らない。言葉が達者でも自閉症可能性はありだよ』とフォローしてくれましたが実際はどうなのでしょう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/07/20 22:34:05

    横レス大歓迎です!
    みなさんで悩んだり解決したり色々話し合いが出来ると良いですよね。

    なるほど。幼稚園での指摘で分かったのですね。こだわりとか癇癪は、親からしてみたら、それが普通(まだ小さいから仕方ない)と思いますよね。私だったら多分、見過ごしてしまうかも知れません。
    詳しく教えていただきありがとうございます。

    ところで気になったのですが、自閉症とは最近出てきたものですよね?私達(私は30台です)が小さい時もあったものなのでしょうか?
    もしかしら私も自閉症だったという可能性だってありますよね?←大袈裟な話しだけど、なきにしもあらずという事で。

    • 0
    • 14
    • うちの場合
    • KDDI-CA3A
    • 08/07/20 21:09:09

    年少の時は身の回りの事も出来るし、クラスの中でも出来る子のほうでした。
    ただ、気に入った靴ばかり履きたがり、新しい靴になると大泣きしたり、偏食があったり。癇癪も多いほうでしたが年少クラスでは目立つ癇癪はありませんでした。
    少し度が過ぎるところはあっても2歳から4歳くらいの子にはありがちなことばかり。
    年中になり担任と合わずにトラブルが目立つようになりました。年中時の担任に疑われ、売り言葉に買い言葉で受診し、発覚しました。
    病院の先生には早く分かって良かった。思春期に二次障害で鬱になってわかる子もいると。
    検診ではわからないし、学校の成績もトップクラスです。
    年長には担任が合って目立ったトラブルはありません。
    曖昧なことが苦手だったり、好きなことはしつこいです。
    周りが成長して単純な言葉以外のコミュニケーションが必要になり、その面ではトラブルが目立ちます。

    1歳7ヶ月でコミュニケーションについて聞いている方がいましたが、親が何か気になるだとか、育児にひどくストレスを感じる等がないなら次の検診で必要なコミュニケーションが取れているか見てもらえばどうでしょう。

    • 0
    • 08/07/20 21:02:58

    コミュニケーションは一方通行の要求ではなく自分と相手を意識して遊んだり出来る事じゃないでしょうか?

    • 0
    • 12
    • アンパム
    • D905i
    • 08/07/20 20:37:44

    主さん便乗すみません。
    自閉症のお子さんはコミニケーションができないと言いますが、コミニケーションとはどのような事を言うのでしょうか?1才7ヶ月なんですがコミニケーションとはどのようなものか気になりました…

    • 0
    • 08/07/20 20:25:22

    みなさん色々とコメントありがとうございます。
    私自身が無知なので勉強になることが沢山あり有り難く思います。

    やはりまだ心配しなくても良いですかね。
    ママ友達の子供は言葉が達者なので、うちの子供とあまりにも差があり過ぎるので、おかしいと思って噂していたようです。
    広汎性高機能障害??というのも言われたのですが、まだ気にしないようにします。

    質問なのですが、言葉も達者で何もおかしいと思わなかったのに、遅くに自閉症が分かったのは何がきっかけなのでしょうか?

    本当に、自閉症と分かっても回りが理解してくれる世の中になってほしいですね。もし我が子が自閉症だとしても、子供には変わりないし愛情を与えて育てる自信はあります。

    • 0
    • 10
    • うちは
    • F704i
    • 08/07/20 19:48:40

    その頃、『ママ』しか言えなかったよ。2歳過ぎて、どんどん言葉が出てきた。
    まだまだ、心配する事無いですよ。

    • 0
    • 9
    • うちさん
    • KDDI-CA3A
    • 08/07/20 19:01:24

    傷つけちゃってごめんなさい。
    でも発達が早過ぎるのも心配なんです。障害というと遅れているというイメージを持ちやすいけれど、自閉症を含む発達障害は平均より上過ぎても発達障害になる場合があります。もちろんこれはコミュニケーションが苦手である場合ですから、親が育て難さを感じないなら心配は少ないです。
    うちの上の子は自閉症ですが、発達テストで実年齢より発達が遅れているものはありません。
    実年齢レベルの発達と実年齢よりも遥かに上を行く発達箇所があり、その差の開きが問題になります。
    上に飛び抜けたほうの発達障害は本人も親も気がつかないのに本人も親も苦労する場合があります。
    確かに自閉症の子を育てるのは大変ですが、自閉症がわかっても傷つかないでいられる世の中になればと思います。

    • 0
    • 8
    • あのさ
    • F902i
    • 08/07/20 16:32:35

    最近すぐ自閉自閉って言う人多いけど、そういう人って実際自閉の子と接したり自閉について知識なんてないよね?あったら言葉が遅いくらいで自閉なんて言わないよ。ましてや他人の子に。まだ1才10ヶ月だよ?確かに障害が原因で言葉が出ない子もいるけど、そういう子は言葉以外にも気になる点が出るよ。親の言葉を全く理解していないとかね。

    • 0
    • 7
    • うち
    • SH903i
    • 08/07/20 15:28:56

    言葉早かったから、ちょっと傷ついた↓

    • 0
    • 6
    • 逆に
    • KDDI-CA3A
    • 08/07/20 14:26:33

    相手のママに言ってやりたい!
    言葉が早くて達者なのも危ないらしいよと。
    うちの上の子は1歳には話しはじめて、5歳で自閉症だとわかりました。
    下の子は3歳近くまで言葉が遅かったので心配しましたが問題ありませんでした。
    自閉症は言葉の問題の障害というより、コミュニケーション障害です。
    言葉の遅い早いより、コミュニケーションの取り方の不器用さがあるかないかが問題。
    確かに早くからわかる子もいるけれど、育て難さを感じないなら2歳前で心配しても仕方ないです。
    子供は親や周りが焦っても自分のペースで成長します。

    • 0
    • 08/07/20 13:39:10

    そのママみたいに言葉が遅いだけで自閉症と思う人ってけっこういるのかな?
    しかも1歳代だよ?1歳で言葉遅いと自閉症なら全国にどんだけ自閉症いるのさ?
    そのママの無知さにイライラするわ。

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA39
    • 08/07/20 12:48:34

    うち宇宙語だよ

    兄弟いたり保育園行ってたり、環境によって成長が違うし、一歳半検診で問題なかったなら気にすることないと思う

    • 0
    • 3
    • ママ
    • SH902iS
    • 08/07/20 12:48:21

    あさん、まださんコメントありがとうございます。

    ママ友達は悪気があって私に教えてくれたわけじゃないと思いますが、やはり気になりますね。
    でも、私は我が子が全くそんな感じだと思ってなかったので、教えてもらったことによって色々考えれるので良かったかなとも思います。

    ただ噂話しをしていたママにはガッカリですね。

    • 0
    • 08/07/20 10:51:57

    言葉が出ないから自閉ではなく言葉が出ない中に自閉がいる。たくさん喋っても自閉はある
    うちは言葉が遅く相談室行ってるけど言葉にはかなり個人差があると。理解力指差しが重要 後は雰囲気?を自閉だとわからないみたいよ
    うちの子も個人差

    • 0
    • 1
    • まだ
    • SO903i
    • 08/07/20 10:46:23

    2歳前ならそんな喋らないでしょ

    友達の子供が早いんだよ!
    まだまだ宇宙語でもいいのでは?

    それにフォローしてくれた友達、噂話とか本人に伝えたら余計不安になるだろうに…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ