児童扶養手当てが…

  • シンママ
  • mama
  • KDDI-CA31
  • 05/04/18 15:28:43

収入に関係なく五年後に減額される?らしい。離婚者が増えたからか、偽装離婚、不正受給者が増えたからか…最大で半減。そう言えば毎年更新に行く度に「自分の身は自分で守って行かなきゃね」って言われてた気がする…これからますます厳しくなるね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • 不正受給者
    • KDDI-SA32

    • 05/04/21 23:46:10

    が多く、市役所も見抜く事も困難な上、結婚して子供ができ、離婚するとシワよせが父親ではなく母親と市役所、父親も自分のケツぐらい自分で拭け!とゆう対応らしい…
    父親からの養育費が取りやすくなります。
    父親は養育費、払わないし子供は引き取らない。それじゃ子供は母親が働いて市役所の手当て頼る以外ありませんでしたが、子供みないなら金出せと言う事ですね!
    子供は犬や猫じゃないんだから責任逃れできません!!

    • 0
    • No.
    • 3
    • まぁこ
    • P900i

    • 05/04/21 23:33:46

    てゆうか、うちは母子手当ての説明の紙に書いてありましたよ?減額されるって。微々たるものでももらえればありがた&#x{11:F99A};

    • 0
    • No.
    • 2
    • 児童扶養手当
    • PC

    • 05/04/21 09:37:11

    手当て自体無くなると言う話は今の所無いですが、5年後に最高半分まで減額される話はもう決まったようです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • あの
    • SH900i

    • 05/04/21 08:05:01

    離婚してから5年間しか貰えないって私は聞きましたが、本当かな…年内離婚予定ですが、それ聞いてますます将来が心配になってきた(ノД`)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ