お中元、義実家に渡す?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • 御中元
    • KDDI-CA39

    • 08/06/28 18:38:15

    多分、御年賀は無しだけど、その他のは贈って良いみたい。確認の為にデパートの贈答品売場に聞く…という手もあるよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ちょっと質問
    • KDDI-CA3A

    • 08/06/28 18:30:44

    御中元さんありがとうございます。

    一昨年去年と義家族方面に不幸が続き、悩んで贈答品については送っていませんでした(>_<)
    今年も喪中…

    今年は送ろうかな。
    主さんトピずれすみませんでした

    • 0
    • No.
    • 43
    • ちょっと質問
    • KDDI-CA3A

    • 08/06/28 18:26:47

    んー?さんありがとうございます(;_;)
    そうですよね、感謝の意ですもんね…
    母の日、父の日とかも本当に悩む…。

    お祝い事ではないにしろ、悩む…

    • 0
    • No.
    • 42
    • 御中元
    • KDDI-CA39

    • 08/06/28 18:25:11

    日頃の感謝の気持ちをこめて贈ります。とか
    感謝のしるしにお送りします。とか…
    喪中とかは関係無いような…?

    • 0
    • No.
    • 41
    • んー?
    • SH903i

    • 08/06/28 18:24:41

    お中元やお歳暮はお世話になった人に感謝で送る物だから、喪中は関係ないと聞いたが…
    どうなんだろ?

    • 0
    • No.
    • 40
    • うちは
    • SH905iTV

    • 08/06/28 18:21:29

    するかな。父の日母の日もするが、義実家には義妹夫婦が同居してくれてるし、纏めてみたいな感じで皆が食べれる物を贈ってる。

    • 0
    • No.
    • 39
    • ちょっと質問
    • KDDI-CA3A

    • 08/06/28 18:21:19

    誰かわからないかなぁ?
    (;_;)

    マジ悩むのです。

    • 0
    • No.
    • 38
    • でしょでしょ
    • SH903i

    • 08/06/28 18:17:44

    だいぶ下にもレスしたけどあげなかったら義母に怒られた。
    お中元・お歳暮・父の日・母の日・誕生日・正月には義親にお年玉…

    マジ勘弁して…

    • 0
    • No.
    • 37
    • うちも
    • SO903i

    • 08/06/28 18:15:04

    しない。父の日、母の日だけでいいと思ってるから。お金ないし無理!

    • 0
    • No.
    • 36
    • ちょっと質問
    • KDDI-CA3A

    • 08/06/28 18:14:31

    お中元、お歳暮は相手が喪中でも関係なく贈答して良いもの?
    マナー辞典にも書いてなくて…


    喪中とは全く別物なのかな。

    • 0
    • No.
    • 35
    • (笑)↓
    • KDDI-CA39

    • 08/06/28 18:14:06

    ウチそれに敬老の日も入る(笑)
    だから義母からは御中元と御歳暮は、いらないよ~と笑って言われた。

    • 0
    • No.
    • 34
    • どこまでやるん?
    • N903i

    • 08/06/28 18:10:34

    お中元でことは、お歳暮もでしょ?父の日母の日、誕生日、やってられんわ。

    うちは、父の日母の日のみ
     十分やろ

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-CA39

    • 08/06/28 18:06:25

    渡さない。
    あんながめつい野郎共にこれ以上無駄金使えない。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 家は
    • KDDI-CA39

    • 08/06/28 18:04:02

    お互い無しって規約?がある(笑)

    • 0
    • No.
    • 31
    • KDDI-TS38

    • 08/06/28 18:03:37

    渡さない。逆に義実家に届いた品をお裾分けしてもらってる。

    • 0
    • 08/06/28 18:02:45

    渡さん

    お世話になってないし

    • 0
    • No.
    • 29
    • (゚Д゚)ハッ
    • 911SH

    • 08/06/28 18:02:44

    渡さない人もいますが?
    理由は様々なんだから、渡さないのは非常識みたいな書き方はやめてよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • N906imyu

    • 08/06/28 18:02:23

    渡さない

    • 0
    • No.
    • 27
    • 当然
    • N905imyu

    • 08/06/28 18:02:00

    渡さない人もいるの?

    • 0
    • 08/06/28 18:01:15

    旦那の会社でノルマがあるから仕方なく。

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-SH31

    • 08/06/28 18:01:11

    渡す。
    義母から、義実家(旦那会社)と義祖父宅と私の実家に送るように教わった。
    ちなみにお中元がなんなのかも結婚するまでよくわからなかった。

    • 0
    • 08/06/28 18:00:20

    渡さない。
    去年郵送で送ったら(コーヒー)、遊びに行ったときこんなにいらないから持って帰って!と言われた…

    • 0
    • 08/06/28 17:58:27

    取引先に渡す品物だと思ってるから渡した事無い

    • 0
    • No.
    • 22
    • レイちゃん(*^ω^*)ノ
    • KDDI-CA39

    • 08/06/28 17:57:01

    夏の元気なごあいさつ(*^_^*)

    うちもあげまし。

    • 0
    • No.
    • 21
    • みなさん
    • P704i

    • 08/06/28 17:56:08

    お中元の意味をご存じですか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 渡す
    • SH902i

    • 08/06/28 17:46:33

    旦那のせいで実親も旦那親も迷惑かけまくったから…後旦那が行く時イチイチ手土産持って行くなって変な考えだからその意味も込めて

    • 0
    • No.
    • 19
    • 渡す
    • 820SH

    • 08/06/28 17:44:02

    旦那会社で必ずたのまなきゃいけないから。自分親はしないが。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 天津甘栗(^○^)エロ詩吟はまり中(^-^ゞ
    • P902iS

    • 08/06/28 17:42:30

    贈らないよ。
    実家に帰ったら手土産渡すくらいだよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-SN39

    • 08/06/28 17:41:46

    お中元やお歳暮は、上司やお世話に成った人に贈る物で、
    親に贈る物ではないよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 8chanDo
    • SH903i

    • 08/06/27 21:20:21

    贈るよ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 渡す
    • D903i

    • 08/06/27 21:18:48

    ってか、自分の会社の中元カタログからノルマ達成しないといけないから。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 渡さない
    • P703i

    • 08/06/26 15:11:29

    一番はじめにうちはビールでいいからと催促されて渡したけどそれ以来渡してない

    • 0
    • No.
    • 13
    • (´_ゝ`)
    • PC

    • 08/06/26 14:23:46

    渡すよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 渡さない
    • KDDI-SN39

    • 08/06/26 14:21:33

    親戚同士で気を遣うのはやめましょう、って決まりになっているので

    • 0
    • No.
    • 11
    • 渡す。
    • SH903i

    • 08/06/26 14:21:20

    最初の頃、嫁に来たんだし渡したら他人行儀みたいだからマズイかなって思い渡さなかったら、世帯が別なんだから渡すんだよって義母に怒られた。
    だからお中元もお歳暮も渡してる。

    • 0
    • 08/06/26 14:20:22

    渡す。後から何か言われても嫌だから。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 910SH

    • 08/06/26 14:18:41

    どちらの実家にも、お中元とお歳暮を渡してます。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-CA37

    • 08/06/26 14:18:34

    渡さない
    関わらない

    • 0
    • No.
    • 7
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • PC

    • 08/06/26 14:18:19

    渡さない

    毎年そうだけど、義実家や義父の経営する会社に届いたお中元が義父の【うちでは使わないからあげるよ】って一言で半分以上が我が家に流れてくる…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 渡す
    • KDDI-MA33

    • 08/06/26 14:18:08

    義実家にしたら、それが礼儀らしいから。でも親に渡すのっておかしいよね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 渡さない
    • F904i

    • 08/06/26 14:16:32

    一度渡して怒られたから。

    • 0
    • No.
    • 4
    • N902i

    • 08/06/26 14:15:42

    渡さないし渡されても困るとおもう。

    • 0
    • No.
    • 3
    • P906i

    • 08/06/26 14:14:48

    渡さない。
    うちの実家は旦那が渡してる

    • 0
    • No.
    • 2
    • 渡してる
    • KDDI-SA38

    • 08/06/26 14:14:20

    自分の実家にも。

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH905i

    • 08/06/26 14:11:39

    渡さない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ