母の日のプレゼント

  • なんでも
  • お義母さんキライ
  • PC
  • 05/04/15 03:03:43

旦那の親に何をあげるか本当に毎年悩みます。少し早いんですが明日が給料日だし買いに行こうかと・・実母は毎年いつも使ってる資生堂のELIXIR基礎化粧セットでOKなんですが・・義理の親は1000円位のアロエとかだし(^^; 財布は2年連続であげて1度も使ってるの見た事ない・・必ず使う物?がいいんですが何かありませんかね?ちなみにエプロンはしません(_□_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • なくてもさ
    • KDDI-TS31
    • 05/04/16 00:55:55

    気持ちだと思いません?嫁にやりたくないならせめて孫に服の一枚くらい(`ε´)自分はブランドとかねだるくせに。

    • 0
    • 05/04/16 00:51:30

    みなさんも姑には嫌な思いさせられてるんですね(^^;
    お金がなくて(年金生活とか)のケチなら許せるんですがあるのに出さないケチはイヤですね(;`O´)o 下の方の義親さんはお金がないケチですか?あるケチですか?
    旦那のババは金が少しあるケチです(笑)自分達のものはスパッと現金で20万とかの日本人形とか買うくせに孫の服はタカハシです←ローカル??(^^;
    1ヶ月もいかないといきなり流し全部が真新しいシステムキッチンになってたり・・あぁ~思い出したら何かムカついてきてしまった(^^; 舅は嫌いではないから父の日も一緒という事でテンピュール枕を買おうと今日見てきたんですが・・何か思い出して腹立ってきたのでまた考え直します。。。。長々と愚痴でしたm( ̄ー ̄)m

    • 0
    • 9
    • ばばあキライ
    • KDDI-TS31
    • 05/04/15 15:18:20

    私は結婚祝い、出産祝い、もちろん誕生日も何一つもらったことがありません。子供二人に服一枚買ってもらったことがありません。結婚して初めての誕生日にずっと欲しいと言っていた誕生石のネックレス、敬老の日にバーバリーの時計、クリスマスにキタムラのバッグ。母の日に花束をあげたら、花ってすぐ枯れるんだよねと言われ、次の母の日に無視してたら旦那の実姉は現金くれただと(`ヘ´)それからは何一つあげてません

    • 0
    • 05/04/15 14:43:42

    みなさん色々なご意見ありがとうございます♪
    やはりケーキとかお花とか金額にすると3千円前後が多いんですかね? 昨夜ネットで補助便座の値段調べたらキャラ物でも3千円以下で(^^; 孫にそんなのしかくれないなら私だって~っ!って感じになりました(▼⊿▼) ケッ! 話はそれるんですが、VDの時も舅と義兄(まだ実家にいる)に2人で5千円くらいの物あげたのに姑が持ってきたWDのお返しはとちおとめのイチゴのパック1つ・・値段じゃないのはわかるけど・・プライドみたいのはないのかぁーって感じです( p_q)

    • 0
    • 7
    • うちは
    • KDDI-KC32
    • 05/04/15 11:30:23

    仲悪いのであげたことありません(>_<) 舅は別にいい人だから父の日に何かあげたりしてもいいのだけど、姑にあげなくて舅にはあげるっていうのもまずいからどっちにもあげてません。

    • 0
    • 6
    • 使う物
    • N900iS
    • 05/04/15 07:54:24

    じゃないけど毎年、鉢植えの花をプレゼントしています。母は花が大好きなのでベランダには私がプレゼントしたコーナーがあり毎年プレゼントした花がいっぱいですd(☆▽☆)b

    • 0
    • 5
    • 寝てないはる
    • KDDI-KC31
    • 05/04/15 06:26:06

    わたしも、誕生日無視されてるのでやめたいんだけど、一度あげたらなかなかやめれなくて…いつやめようか悩んでいます。わたしと義妹は誕生日が4日違いなんだけど、義妹の誕生日に毎年ケーキをおすそわけにくるから余計にイライラする。義理の娘なんてどうでもいいのはわかってるけど、わたしは母親がいないから何か悲しい。

    • 0
    • 4
    • 主さんは優しい!
    • N2102V
    • 05/04/15 05:51:44

    私なんて誕生日に会っても[おめでとう]も言ってもらえないから私も母の日・父の日・誕生日など完全シカトにしましたからね(笑)しかも突然

    • 0
    • 3
    • はる
    • KDDI-KC31
    • 05/04/15 03:36:55

    眠れないからまたきました。1万円とは大きいですね(゚ー゚;Aアセアセ
    また難しいですね。1万円から3千円におとすのはきついから1万円から7千円にしましょうよ。そして7千円から5千円と言うように3年計画で、3千円に持っていきましょう!今思いついたのですが、みんなでお食事なんてどうですか?母の日にご馳走させてください!って言って2000円くらいの花束を隠し持っておく。お食事が終わりかけた頃に、いつもありがとう!と花束!なんてどうでしょう!7千円くらいですみそうですが!

    長々とすみませんでした。

    • 0
    • 05/04/15 03:17:51

    はるさん・・送りつけるとは・・笑 私も送りつけてやりたいんですが、何せ車で20分の所なのでそれをやってしまったら顔合わせずらくなりそう(; ̄ー ̄川 だいたい毎年1万位の物を購入してたんですがもうすぐくる娘の誕生日プレゼントに補助便座とか言ってるので( #` ¬´#)今年は3千円位で済ませたい。ただ今まで1万位の物(姑も見れば値段がわかる)をあげてきていきなり3千円位にした時のリアクションを考えると怖いぃ~っ・・うちの嫁姑間では【プレゼントは気持ちよ】なんて事はない気がする・・
    最初に奮発した私が悪いんですけどねヾ(_ _。)ハンセイ…

    • 0
    • 1
    • はる
    • KDDI-KC31
    • 05/04/15 03:09:35

    わたしも毎年迷います。あんまり高いのはあげたくないし(笑)ハンカチや、鉢植え、カーネーシヨン、ケーキ、服を今まであげました。今年からは、持っていくのも嫌だし、花キューピットで送りつけられるので、花束3000円くらいのにすることにしました。毎年そうすることに旦那に言いましたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ