洋服の収納どうしてますか?!

  • なんでも
  • たんす
  • N905i
  • 08/04/30 22:23:31

私はクローゼットにカラーボックスに畳んでしまってるのですが…
しわがついてしまうし、下のほうにある服はすぐに何があるのか忘れてしまいます(T_T)
ハンガーにかけて収納する方法もあると思うんですが、なんとなくたくさん洋服があるかたがやってるイメージで。たいした服もないので収納方法変えようか迷います。みなさんどうしてますか?すごくくだらないんですがアドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • レインボーマン
    • KDDI-TS3A

    • 08/04/30 23:01:20

    ↓うちも、へろへろ素材のTシャツなんかはそれ使ってる(・∀・)ノ

    • 1
    • No.
    • 9
    • 私は…
    • P905i

    • 08/04/30 22:57:21

    タンスとハンガー以外にシャツホルダーっていうんかな?ポールに掛けて、コ←こういうのが縦に6つ位つながってるやつに、服を積んでます。これなら何があるかわかるよ★

    • 0
    • No.
    • 8
    • わたしも知りたい
    • N903i

    • 08/04/30 22:46:01

    押し入れやクローゼットをたくさん作ったので、たんすを捨てたんだけどなんか使いづらい。

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-TS3D

    • 08/04/30 22:39:52

    畳む
    かける

    以外の収納方法
    私も知りたいです

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH902iS

    • 08/04/30 22:38:06

    私はたんすに入れる時は重ねない。
    丸めてしまったり、たんすの厚さに畳んで立てて並べていく。上手くいえない(*_*)

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH902iS

    • 08/04/30 22:34:22

    下に何が入ってるか分からなくなるって、どんだけ深いのに入れてんの?
    整理箪笥買ったら?クローゼットあるなら洋服箪笥はいらないにしても。

    • 0
    • No.
    • 4
    • トメ子(・∀・)
    • SO903i

    • 08/04/30 22:30:22

    タンスないの?
    シワを付けたくない服はハンガーに掛けてる。
    どこにあるか分からなくなるなら、サイズ別とかボトムやトップスの種類別に分けるとか。
    タンスに入りきらない服の収納はそんな感じ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ぬし
    • N905i

    • 08/04/30 22:30:10

    ありがとうございます\(^O^)/
    すいません…
    たんすだと引き出しタイプとハンガーにかけるタイプがありますよね?
    結局畳むかハンガーにかけるかになってしまう気がするんですが、クローゼットにしまうよりたんすのほうがいいんでしょうか?
    あ ほすぎてすみません…

    • 0
    • No.
    • 2
    • あははっ
    • KDDI-TS3D

    • 08/04/30 22:26:17

    ↓確かに笑

    タンス買うしかない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 初歩
    • KDDI-SA38

    • 08/04/30 22:24:28

    タンス買ったら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ