子にコンビニ弁当!?

  • なんでも
  • あれ?
  • KDDI-SN3B
  • 08/04/25 09:54:09

昨日友達と子供連れで遊びました。友達が私は何回か遊んでるけどあまり面識のないママも連れてきました。
私の子は11ヶ月で初めての子で、彼女は4歳の子と10ヶ月の子の2児のママなのでいろいろ教えてもらおうと思いました!
みんなでお昼にお弁当を食べ始めると、彼女は「うちの子ベビーフードあんまり食べなくて~」とせっせと10ヶ月の子に自分のコンビニ弁当から小さなオニギリやらあげて、からだ巡り茶をペットボトルであげてイチゴヨーグルトをあげてました。
ベビーフードをあげてる私を見て「2人目ともなるとこんなもんだよ」って言ってました。 私はかなり唖然としたのですが、皆こんなもんじゃないですよね?
わかりにくかったらごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 187
    • ☆ねじ坊☆
    • P903i
    • 08/04/25 23:16:52

    会社に行くと会社員~♪

    • 0
    • 08/04/25 23:10:15

    たまにくらいならなんとも思わないかな。家に居ても作るの面倒だからとコンビニ弁当をってゆうのはあれだけど。食べるのなら揚げ物や肉の濃い味付けじゃないものなら大人と同じ物あげるかも。

    • 0
    • 185
    • ωプリンケツ{改名考案中}プリンケツω
    • F903i
    • 08/04/25 23:05:09

    読破。賛否両論だった…。うちは二人目はまだ4ヶ月だけど、その月齢ならご飯とお茶程度ならOKかと。ましてやベビーフード食べないなら尚更じゃないかなぁ。…育児って試行錯誤だよね

    • 0
    • 184
    • 正当派って(笑)
    • KDDI-SA38
    • 08/04/25 22:25:53

    最初から「ありえない」って言ってる人も多いし。

    私も2人目1歳だけどまだまだ大人と同じものはあげたくないな。

    • 0
    • 08/04/25 22:22:45

    正当派ママがでてきたね。人のやり方にケチつけなくたっていーじゃんってだけじゃね?

    • 0
    • 08/04/25 22:18:56

    主さんのこと批判してる人たちの方がおかしくないですか?1人目だろうが2人目だろうが関係ないし、神経質なんかじゃないと思いますよ。

    • 0
    • 181
    • だから?
    • SH903i
    • 08/04/25 22:16:42

    人は人。
    自分は自分。

    • 0
    • 08/04/25 22:06:42

    ベビーフードだって防腐剤入ってるしね

    • 0
    • 08/04/25 22:02:53

    さすがママスタ♪

    • 0
    • 08/04/25 22:01:42

    私も子供二人いるけどその月齢でコンビニ弁当はあげれないな。。。

    • 0
    • 08/04/25 22:00:33

    2人産んだけど2人目だからってそんなことしてないよ

    • 0
    • 08/04/25 21:53:07

    友達のこと?って思うくらいまるっきり同じ子いる。私は食に関してはきっちりやってたから、最初はビックリしたけど今はもう気にしてない

    • 0
    • 08/04/25 21:45:28

    主さんも二人産めば少し分かるようになるよ。私もそうだったけど、一人目には自分に余裕あるしなんでも出来た。けど二人目ともなるとやる時間も暇もないんだよ、ましてはみてくれる人がいないとね。まぁ毎日コンビニは有り得ないけど、そういう日だけだったかもしれないしいいんじゃない?なにもコーヒーや焼き肉弁当あげたんじゃないんだし。

    • 0
    • 08/04/25 21:39:11

    10ヶ月の子にコンビニ弁当は無理だなぁ。
    ベビーフード食べないなら弁当つめて行くよ。

    • 0
    • 173
    • おおざっぱ
    • N905i
    • 08/04/25 21:36:56

    コンビニ食は微妙だけど、おにぎり、ヨーグルト、茶は大丈夫じゃん!

    離乳食の進みがはやいんだな~くらいな感想。

    • 0
    • 08/04/25 21:36:26

    別にそん時はたまたまコンビニの弁当であっただけなんじゃないの?
    家でみんなと同じようなものあげてもいいじゃん。
    人それぞれ
    主はそうゆうことしなきゃいい
    ただそれだけの話

    • 0
    • 08/04/25 21:35:52

    ベビーフードもたいして変わらないよ。うちもベビーフードだけど

    • 0
    • 08/04/25 21:31:22

    なんか…
    これ読んでたらあたしも神経質なのかなぁ(>_<)

    簡単に済ませるのは日常茶飯事(子は一人ですが…)

    コンビニは無理だぁ~
    コンビニのご飯防腐剤?とかなんかいろいろあるけど、おにぎり1つにつき大さじ2ぐらいの量入ってるって聞いた!
    四年前ぐらいの話ですが…

    トピずれかな?
    すみません。

    • 0
    • 169
    • (カテチ・∀・犇犇){HAPPY)
    • 821P
    • 08/04/25 21:24:22

    栄養面では、どうにも言えないけど
    おむすびとかお茶なら大丈夫。
    ママ友も、こんなもんだよと言ってる所が痛い。

    • 0
    • 168
    • &#x{11:F8EE};JTT&#x{11:F8EE};懐かし
    • N900iS
    • 08/04/25 21:19:08

    3姉妹の末なんだけど、つかまり立ちしながら、沢庵巻にかぶりついてる写真があるよ (+д+;)すぐ立ったみたいだから8ヵ月くらいの時かね?かなり適当だったみたい!

    • 0
    • 08/04/25 20:59:30

    賛否両論ですな~

    • 0
    • 166
    • 栗ームパンダ万
    • KDDI-HI3B
    • 08/04/25 16:14:41

    うちの二人目もベビーフード食べなくて早くからおにぎりとか食べさせてるよ。なるべくは家で作っていくけどバタバタしてるときはコンビニで買ったりする

    • 0
    • 165
    • 主こないねぇ
    • N901iS
    • 08/04/25 15:47:48

    お弁当の中身、おしんことか揚げ物とかを何も考えずにあげるのはどうかと思うけど、白いご飯とお茶とヨーグルトなら家であげるものと変わらないんじゃない?しいて言えば、野菜が足りないかなぁ。

    • 0
    • 08/04/25 15:32:57

    神経質な人って神経質って言われるとムカつくみたいだけど。他人の育児に口出すような神経質な人って鬱陶しいのは確かだね。神経質にやるのは勝手だけど、自分のやり方と違うからって有り得ないとか余計なお世話だし、神経質なら神経質で人への配慮にも少しは神経つかったら?って思う

    • 0
    • 08/04/25 15:25:39

    弁当から食べれそうな物を選んであげてたんでしょ?ご飯やお茶、ヨーグルトなら別に良くない?
    それより批判して欲しそうに後からチョロチョロ書き足してる主が嫌だ。
    結局、主は自分の育児が一番正しいと思ってる主はママ友から学ぶ事なんてないんだろうよ。育児書でも読んでたら良いじゃん。

    • 0
    • 08/04/25 15:25:30

    ママ友の付き合いって面倒だね~

    • 0
    • 161
    • 余計なお世話だよ
    • KDDI-SH34
    • 08/04/25 15:16:21

    主が今どんなに考えても二人育児の大変さは二人目できなかぎりわからない。その分からない忙さの中の手抜きもわかんないんでしょ

    • 0
    • 08/04/25 15:11:10

    神経質だと思うよ
    だって他人事なんだからさ。

    • 0
    • 08/04/25 15:09:34

    二人目だけど10ヶ月ではコンビニ弁当は無理。おかずも食べさせてたの?味濃すぎるよね?
    こんなこと言う私も神経質なのかなぁ?神経質だなんて一度も言われた事無かったよ(^_^;)

    • 0
    • 08/04/25 15:08:39

    主がびっくりするのわかるけど、
    二人目三人目となると主には見えない忙しいがあるからね。

    • 0
    • 08/04/25 15:04:13

    疲れないの?
    そんなに他人の事気にして…
    みんな熱いな~!(笑)

    • 0
    • 08/04/25 15:02:02

    うん、主のどこが神経質なの?
    他人の育児に口出すのはあれだけど、別に間違った事言ってるわけじゃないじゃない。

    • 0
    • 08/04/25 15:00:59

    初めてでも二人目でも11ヶ月の子供にコンビニ弁当はあり得ない。それは神経質になるのか?変なの。

    • 0
    • 08/04/25 14:59:52

    主さんが神経質とは思わないが、その友達がそんなに言われるほど非常識だとも思わない。

    • 0
    • 153
    • いやいや
    • KDDI-SA38
    • 08/04/25 14:53:30

    たとえ二人目は適当になるとしても、主がここまでばかにされる必要はなくない?

    子どもの食生活に慎重になるのは大切な事だよ。
    決して主は間違ったこと言ってないし、神経質なわけでもないよ。

    • 0
    • 08/04/25 14:50:23

    育児糧

    • 0
    • 08/04/25 14:49:39

    神経質になると
    これから、子供が成長して保育園や幼稚園等大変かもね(涙)

    育児書には無い内容沢山有るから
    またトピ立てて相談だよね

    • 0
    • 08/04/25 14:47:10

    一人目と違って、自分でもビックリするぐらい適当になるよ

    主には、まだこの気持ちは分からんだろな

    • 0
    • 149
    • うち一人目が
    • SH905iTV
    • 08/04/25 14:47:06

    適当だったが、二人目からは慎重になり、離乳食もちゃんと作るようになった。

    • 0
    • 08/04/25 14:41:03

    そんなもん

    • 0
    • 08/04/25 14:38:29

    二人目ならぜんぜんそれふつう 唖然くらう主 神経質で育児書に書いてあること 忠実にまもってんだろね プッ

    • 0
    • 08/04/25 14:26:25

    そんなだよ
    1人目も2人目もテキトー

    • 0
    • 08/04/25 14:23:30

    それが正解か悪い事なのかは置いといて、ただ、他人なんだから余計なお世話には違いない。

    • 0
    • 08/04/25 14:10:24

    他人だし、どーでもいいじゃん

    • 0
    • 08/04/25 14:09:00

    わざわざトピ立ててまで
    相談する内容?
    気になるなら
    直接、本人に言えば?
    それとも、このトピ見せるの?
    主の書き込み無いけど…

    • 0
    • 08/04/25 14:03:10

    釣りじやないよ

    • 0
    • 141
    • ◆◆◆
    • KDDI-CA34
    • 08/04/25 14:00:41

    私真逆だ。

    2人目のが慣れてる分手作り

    • 0
    • 08/04/25 13:59:23

    人それぞれってことでいんじゃない?私は二人子供いるけど、二人とも一歳3ヶ月頃まではコンビニ弁当なんてあげなかったけどね。マックもその頃が初。

    • 0
    • 139
    • わかるよ
    • KDDI-SA38
    • 08/04/25 13:58:51

    主の気持ちわかる。
    私2人めだけとかなり慎重にやってるよ。
    BFもよく使うけど、基本「赤ちゃん向け」のものをあげるようにしてる。上の子をマックに連れて行っても下は卵不使用パンとか。

    1歳半過ぎたら大人と似たような食事にすると思うけど、コンビニ弁当はないわ。

    • 0
    • 08/04/25 13:54:50

    添加物は子供自身で選別出来ないからこそ気を付けるよ。
    便乗くらいって、6ヶ月でマックって釣りみたいな内容だから止めてほしいんじゃないかな?言葉使い改めたら?

    • 0
1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ