一般事務の通勤着&#x{11:F9BB};

  • なんでも
  • まなみ
  • D900i
  • 05/04/03 22:16:13

今まで飲食店のパートだったのでラフな服装で通勤してました。今度パートで初めて事務をやる事になり、制服はあるんだけど、会社は年輩のスーツきたおじさんばかりの本社で女の人も少なく若い人いません。やはり通勤着は、きちんと系ですか?Gパーンは駄目ですか?ふだんはCamCamやJJ系を好んで着てます…シャツやジャケットでないときちんとしないですよね?ふだん着と通勤着わけるべきかな?働くママさん!教えてください(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/04/04 14:55:17

    皆さんありがとうございます!↓まさん、旦那の扶養からは外しません。月平均10万位なので今からでは103万越えないです…でも内定通知に雇用保険所得税住民税って書いてあったので毎回引かれるなら、すごく損になる気がしました

    • 0
    • 8
    • KDDI-HI31
    • 05/04/04 10:07:55

    旦那の扶養を外れるの?扶養内なら市民税は引かれないんじゃないっけ?

    • 0
    • 7
    • 今は
    • SH900i
    • 05/04/04 09:59:42

    働いてませんが前の会社では社員のおばさま(40・50代)や私達20代30代の社員でも普段着でした。私も最初のうちはスーツ来て行ったんですが先輩方がおもいっきり普段着だったから合わせました。ちなみに制服はありました。

    • 0
    • 6
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • KDDI-CA31
    • 05/04/04 08:04:21

    うち会社に制服があるし、マイカー通勤だから制服で通勤中…
    マイカー通勤じゃないとき(バス通勤)は…普通にGパン履いてたよ…
    工業地帯にお姉系もおかしかったから…

    • 0
    • 05/04/04 07:51:59

    上げ

    • 0
    • 05/04/04 00:21:23

    至急!!なので上げさせて下さい!!

    • 0
    • 05/04/03 23:08:30

    ↓お二人ともありがとうございます。やっぱりそうですよね…服代にお金かかりそうです…使い分けるって事は。あと1つ聞きたいのですが、パートで月に11万稼ぐとして『雇用保険,所得税,住民税』引かれるのですがどれくらい引かれますか?最初の月が5万だとしても全て引かれますか?それによっては事務やる事が損に思ってしまってるので…8万程度の飲食のが気楽なのか…教えて下さい!

    • 0
    • 2
    • うちも
    • P900i
    • 05/04/03 22:43:54

    ジーパンはダメでした。「華美な服装はダメ」って文書が回ってきてました。

    • 0
    • 05/04/03 22:33:07

    会社にもよるけど、私は車通勤で、ラフな格好でしたよ。
    ジーパンや、キャミ(肌がかなり露出する服)は通勤着でも禁止でしたけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ