入院してる病院で看護師に言われました。

  • なんでも
  • D904i
  • 08/04/05 03:07:58

うちの子は今、入院してるんですが最初は大部屋にうちの子だけだったけど、今日一人入院してきました。
たまたま夜中起きてしまい、遊び出したり、お喋りをし始めたので注意したり、泣かしたら余計迷惑かけると思ったので機嫌を必死でとってたら看護師がきて、「患者さんがいるので、迷惑かかるから1階に行ってきたらどうですか。」「点滴は、バッテリーはあると思うので」と言われ急かされて貴重品と上着を持って1階に降りました。しかし、30分もたたずにバッテリー切れ。結局、また部屋に戻りましたが、看護師の言い方が気に入りません。
子供は昨日、やっと高熱が下がったとこだし点滴も24時間つけっぱなし。みなさんはどう思いますか?
この話をうちの親にしたら、激怒してます。
うちの親は、婦長に言えと言ってます。私が言わないならお母さんが言うと。
子は1歳9ヵ月です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/04/05 20:54:11

    突発は発疹がでてからじゃないと診断できませんよ。今日、その発疹がでて突発と診断つきました。
    みなさんレスありがとうございました。
    報告したので閉めさせてもらいます。

    • 0
    • 08/04/05 20:44:56

    • 0
    • No.
    • 234
    • あのさ
    • N905i

    • 08/04/05 18:43:38

    直で看護師に言いなよ。
    何か他にも迷惑になるような事してたんじゃない?
    モンペ予備軍ですな。
    まわりの迷惑も考えましょう。
    夜中に起きてうるさくなってしまいそうなら、暖をしっかりして部屋から出る。何歳だから言っても分からない言うなら親が気を配れよ

    • 0
    • No.
    • 233
    • 〆た後だけど
    • 911SH

    • 08/04/05 18:35:30

    言わせてください。既に出ならすいません。

    主は「寝ないで看病なんてエライね~」って言われたかったんじゃないの?
    空きベッドに寝たり座ったりしなかった?

    夜中の携帯は、カチカチ音や光りが邪魔です?

    あなたの普段の姿が見えるようなレスばかりな気がしました。

    • 0
    • No.
    • 232
    • たこさん
    • D905i

    • 08/04/05 18:32:00

    くだらない。この主はただのクレーマーで自分の子のことしか考えてない非常識なやつだな!
    始めから読んだけど無意味な報告みたいな自分をよく見せようとするスレあったり旦那はあてにならないとかいいながら、次の文では仕事で疲れているので…とか釣りじゃないならこの主は偽善者で自分にとって良いことしか受け入れない絶対友達にはなりたくないタイプだね~ 疲れそう

    • 0
    • 08/04/05 18:22:19

    2回なる人いるよ。

    • 0
    • 08/04/05 18:21:02

    突発て2回なるの?
    普通付き添いは一人だよね、しかも大部屋なら、2人もばあちゃんもなんて迷惑じゃないかな?
    普通入院書類に一人って書いてない?

    うちも兄弟ともに7ヵ月の時入院経験したけど、子どもは夜泣きするし、携帯なんてつつく暇ないし、周りに迷惑かけないように抱っこして座って寝てたなあ。

    • 0
    • 08/04/05 18:03:27

    うちも発疹出る前に血液検査やレントゲンとったよ。点滴は子が暴れてしなかったけど。翌日発疹出たから突発って診断されたけど。有名な大学病院だよ。

    • 0
    • No.
    • 228
    • 突発しん
    • SO905i

    • 08/04/05 17:40:22

    は 熱のあとに発疹でてきたら 突発しんだったね というだけ 医者だって発疹出なきゃ他の病気かわからないよ ただ発疹でずに熱が続くなら他の病気を疑うだろうし

    • 0
    • 08/04/05 16:53:04

    うちが行ってる小児科では、ぶつぶつが出てからじゃないと突発って言いきれないって言われたよ。

    • 0
    • No.
    • 226
    • 2回目だから
    • D904i

    • 08/04/05 16:49:18

    最初から突発とは考えないで、他のウイルスだと医師が考えたんじゃないの?うちも2回目の時は、発疹がでてやっと突発だったねと言われました。

    • 0
    • No.
    • 225
    • てか
    • KDDI-SH34

    • 08/04/05 16:39:36

    突発はウィルスだよ
    うち下の子移されたもん

    • 0
    • No.
    • 224
    • ルーファ(・o・)ノ
    • KDDI-SN3A

    • 08/04/05 16:23:28

    うちも突発だったけど、最初に行った病院でウィルス性胃腸炎と診断された…
    それからそこの病院行ってない
    病院変えちゃえ

    • 0
    • 08/04/05 16:19:39

    その病院、ほんと大丈夫?心配だわ

    • 0
    • 08/04/05 13:38:48

    現実なら
    その病院大丈夫?
    突発疑わないで入院して、採血して、おまけに強いウイルスですか…

    • 0
    • 08/04/05 13:36:54

    ウイルスき→ウイルスに

    • 0
    • 08/04/05 13:36:22

    うちの子も今強いウイルスき感染してるわ(笑)

    • 0
    • 08/04/05 13:36:22

    釣りだと思うならそう思っても結構です…。
    報告させていただきました。

    • 0
    • 08/04/05 13:34:26

    強いウィルスと言われてましたよ。今日の朝、顔に湿疹が出てて突発だと診断されました。今は顔、背中、お腹とひろがってます。

    • 0
    • No.
    • 217
    • はぁ
    • KDDI-SN3B

    • 08/04/05 13:34:10

    強いウイルスに感染…………って、突発疹ですか?

    • 0
    • No.
    • 216
    • ダメだな
    • N702iD

    • 08/04/05 13:33:29

    子供の病名変わっちゃったよ

    釣り決定かぁ
    読んで損した

    • 0
    • No.
    • 215
    • はぁ
    • KDDI-HI38

    • 08/04/05 13:31:43

    話が変わった

    • 0
    • 08/04/05 13:25:59

    強いウイルスじゃなかったの?

    • 0
    • 08/04/05 13:19:41

    なりすましてレスしてる偽主さん、やめてください。報告したレスが私がしたレスであとはなりすましです。

    結局、昼に退院することができました。発疹が出て二回目の突発でした。
    これで、報告終わりです…。みなさんいろんな意見ありがとうございました。閉めます。

    • 0
    • 08/04/05 12:37:22

    CAう ざい
    らへんのレスから同機種のなりすましっぽい。

    けど主が非常識なのはかわりない。
    “1才9ヶ月なので言い聞かせても分からないのは当然ですよね。”って、同室の人がいってくれたなら分かるけど…
    親が言うことではない。

    • 0
    • No.
    • 211
    • 読破記念書き込
    • KDDI-SA3A

    • 08/04/05 12:33:32

    途中からの主は成り済ましな気がする
    怪しすぎる

    • 0
    • 08/04/05 12:24:21

    嫌な役は全て祖母に任せて主さんは善人面か。
    甘ったれた母親だな。

    • 0
    • 08/04/05 12:22:19

    絶対主と同室にはなりたくない…

    • 0
    • No.
    • 208
    • じゃあ
    • F902iS

    • 08/04/05 12:16:49

    主がレスするなよ
    てか頭悪いのが凄いわかる(笑)頭悪いっていうかモンスターだもんね

    • 0
    • No.
    • 207
    • マルコメ∑(゚Θ゚)
    • P904i

    • 08/04/05 12:07:11

    • 0
    • No.
    • 206
    • ヨッ
    • KDDI-SN39

    • 08/04/05 12:06:46

    モンスター!

    • 0
    • 08/04/05 12:03:58

    はいはい笑
    そーですかぁ

    • 0
    • 08/04/05 11:59:35

    絵文字使わないでくれますか?
    主が閉めただけで、閉めたトピにレスしちゃいけないなんて聞いたことない。
    てか、ママスタ覗いてないで子の面倒見たら?心配で心配でたまんないんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 203
    • 大変だね
    • SH905iTV

    • 08/04/05 11:58:08

    うちも大部屋で入院中だよ。

    • 0
    • 08/04/05 11:55:48

    閉めたのにレスしないでくれますか&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A2};

    • 0
    • No.
    • 201
    • 迷惑家族
    • KDDI-TS3E

    • 08/04/05 11:48:17

    大部屋なのに、付き添い3人とか邪魔くさくない?しかも、旦那寝てるだけなら家な帰してあげたらいいのに。何かあったら処置するの医者なのに、お母さんと主の話声とかも迷惑っぽい。たまりかねて看護師もキレたんじゃ…。

    • 0
    • 08/04/05 11:38:36

    200

    • 0
    • No.
    • 199
    • でもさ
    • D702i

    • 08/04/05 11:36:29

    看護師も、バッテリー貸すので、体調良かったら一階で散歩してきたらどうかな?って聞き方にしたら良かったね。
    うちも子供さんがナースコール押しちゃう事なんかたくさんあるよ!
    けど黙って立ち去る事はしない…
    可哀想だけど看護師が後輩なら言葉に気をつけてねくらいは注意するかな。
    主さんお子さん早く良くなるといいね。

    • 0
    • 08/04/05 11:22:44

    ぬし甘えすぎじゃない?

    私も付き添い入院、10ヶ月頃と1歳10ヶ月頃としたけど確かにストレスたまるのはわかるが携帯いじる気力もなかったなぁ。主はまだ携帯いじるだけの気力あるし私だけストレス溜まってるみたいな感じだね?
    初めてだから…とかそういうレスもいらないし。付き添い入院経験した方もママスタナイには多いだろうしなんか同情ひこうとしてるのもいやだし。
    同室の方が入ってきたら普通は言われなくても少し配慮すべき。お互い様であってもそれは常識だと思います。子もずっと病室に寝たきりじゃストレスたまってるだろうし散歩も気分転換になるしね。

    • 0
    • No.
    • 197
    • なんか
    • KDDI-SN36

    • 08/04/05 11:16:15

    変な主。看護師さん可哀想。
    大部屋なのに両親揃って付き添い、子どもが心配で寝られないと言いつつ携帯ピコピコ。旦那さんは空いてるベッドで寝たのかな。
    祖母は朝っぱらからやってきてナースステーションでキレまくり、看護師を泣かせる。
    挙げ句のはてには、私よりも皆さんが非常識発言。
    是非病院の為にも転院してください。

    • 0
    • 08/04/05 11:12:07

    主さん大変だったね‥
    可哀相だね‥











    (笑)夜勤明けで寝ようとしてた看護師さんに頭下げてね‥

    • 0
    • No.
    • 195
    • やっぱり
    • KDDI-SN39

    • 08/04/05 11:11:55

    非常識からは非常識が産まれるんだな

    • 0
    • No.
    • 194
    • Mrsオバチャン
    • M702iG

    • 08/04/05 11:10:02

    主のお母さん、冷静になったのだろうか?まだご立腹ならここみてもらったら?と思う。主が余計に付き添いしづらくなるのを考えなかったのだろうか?後々の事を考えて行動してほしかった。
    我が子が一歳半の入院当時、髄液取られても泣かないぐらいグッタリしてた。でも数日後は熱下がってフラフラでもそれなりに遊んでたよ。すぐ疲れるみたいだったけど。
    だから主の子もあと少しで退院だと思うからガンバレ。

    • 0
    • No.
    • 193
    • 読破!
    • SH904i

    • 08/04/05 11:08:54

    この主なんなの?
    ミンナに同情されたかったんかな~。
     
    子は親の鏡っていうけど、主の為にある言葉だね。

    • 0
    • No.
    • 192
    • オロナミンさん
    • SO903i

    • 08/04/05 11:02:48

    最初の『お母さん』てのは、母親が言ったセリフじゃないでしょうか?
    『お母さんが言うから!!』みたいな。

    • 0
    • No.
    • 191
    • ☆ママン☆
    • KDDI-CA38

    • 08/04/05 10:58:48

    うちの子が前に入院した時は病室から出すのは禁止だったし、夜も泣いても皆お互い様みたいな感じでした。
    泣いて迷惑なのもわかるけど具合悪くて入院してるんだし多少は仕方ない気もするんですがね…。看護師さんの発言気になるようだったら言ってみてもいいと思いますよ!
    同じ部屋の方に迷惑かけてすみません~くらい断っておけばいいんじゃないかな?
    お子さん早く退院出来るといいですね!主さん大変だけど頑張って下さいね!

    • 0
    • No.
    • 190
    • さすが
    • F902iS

    • 08/04/05 10:46:42

    モンスター

    • 0
    • No.
    • 189
    • えっと
    • KDDI-CA39

    • 08/04/05 10:46:14

    初めての入院だしサン可哀想。主に黙れとか言われて…。

    • 0
    • No.
    • 188
    • オロナミン
    • SO703i

    • 08/04/05 10:44:48

    最初は『看護師』『お母さん』だったのに朝方から『看護士』『母』だね。

    • 0
    • No.
    • 187
    • あはは
    • KDDI-CA39

    • 08/04/05 10:42:42

    あんたも『きましたよ』トピ覗いてきなよ。自分がちっぽけな人間に見えるから~(笑)世の中スゴいぜ!

    • 0
1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ