なんで看護師さんは偉そうで性格キツい人が多いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
    • 128
    • 函館の病院
    • KDDI-KC38
    • 08/03/17 12:12:02

    うん、函館の五稜郭病院っていいね。
    そこの先生の研修よくうけるけど、雰囲気がいい。
    勤めたい病院と本土からも結構就職希望あるみたい。

    トピずれ。

    • 0
    • 08/03/17 12:13:15

    ここで悪く言ってる人は看護師は出来ないと思う

    • 0
    • 08/03/17 12:36:30

    たぶん看護師だからきつい人じゃなくて、人としてなんじゃないかなぁ~と思う。
    どんな職種でもいるよね!!
    そういう人。

    • 0
    • 131
    • きつい人あきらかに多いよ
    • F902i
    • 08/03/17 12:40:28

    とにかくきつい人多い。そのわりに知識はない。処置の方法しか頭に入ってない。プライド高い。

    • 0
    • 08/03/17 12:43:20

    人の命預かるわけだから必死なんだと思う。でもきつい人にあたった事ないなぁ…大変な仕事だと思うし、尊敬。入院すると我が儘になっていくのを体験してるだけに…看護士さんストレスたまるんじゃないかなぁと

    • 0
    • 08/03/17 12:45:31

    性格がキツい人に当たったはたまたまじゃない?
    でもキツくなけりゃ人の命を預かってるのに、生温くされても困る。
    パチや煙草とか言ってるけど、すんごいストレス抱えてるんだから仕方ないと思うよ。

    • 0
    • 08/03/17 12:45:59

    いろんな患者見てるから大ざっぱになるんじゃない?なんか見た感じそう思える。
    「あ~面倒くさ~」ってのが顔ににじみでてる

    • 0
    • 135
    • 私の母が
    • SH903iTV
    • 08/03/17 12:49:37

    看護師してるけど、医者みたいに命を救える訳でもなし助けたいのに助からない。何もできない悔しさがあるからこそ、すごいストレス溜まるって。
    エラそうにするのはその人の性格の問題。
    キツいからこその愛情もあるよね。難しい仕事だよね

    • 0
    • 136
    • 私14歳の時
    • SH903iTV
    • 08/03/17 12:52:53

    母が倒れて叫びわめきながら病院に運び込まれた。意識不明で集中治療室へ。
    面会をしてるとき、私はワンワン泣いてしまった。
    病院の看護師さんも私同様ワンワン泣いて、抱きしめてくれたよ。
    こんな人もいるんだよ

    • 0
    • 137
    • 友達が
    • KDDI-SH31
    • 08/03/17 12:54:55

    看護師だけど、最初は主さんと同じように思ったって。
    でも2年目あたりから自分もキツくなっていったみたい。
    今じゃ怖かった先輩そっくりだと。

    • 0
    • 138
    • 家の母みてると
    • D903i
    • 08/03/17 13:17:11

    家の母も看護師。

    患者さんからは医者と同じ様に頭を下げられて御礼を言われるうちに自分は偉いんだと錯覚。
    だけど蓋を開けてみると専門学校卒で学歴コンプルックスがあり、行った事もないのに大学に行くのは意味ないと本気で言っている。所詮、医者にはなれない情けない人。
    狭い医療世界で生きてるから会話はいつも医療のことだけ。看護師以外の友達を作れないと言うか普通の会話が出来ない可哀相な奴なんだよ。

    私が通っている産婦人科の看護師さんは優しくて的確で理想の白衣の天使。だから母にはその人を例に上げて、「医療がサービス業だという意識がない医療従事者は時代遅れだ」と、言っているがわかっているのかどうか。

    可哀相な社会から取り残された人と思えば、ムカつく感情も哀れみの感情に変わるよ(笑)。

    長文失礼しました。

    • 0
    • 08/03/17 13:27:54

    看護しさんに一言言いたい~

    自分が知ってることを患者も知ってるって思わないで欲しい!優しく無くてもいいけど、言い方には気をつけてよ!

    • 0
    • 08/03/17 13:33:27

    解熱剤をかいねつざいと言い張る看護しがいますた。

    • 0
    • 141
    • 姑が看護師
    • KDDI-SN37
    • 08/03/17 13:34:14

    性格すごいキツイよ。姑は、看護師はみんなキツイ性格だ。って言ってた。

    • 0
    • 142
    • SARA
    • SH903i
    • 08/03/17 13:34:30

    友達が看護師だけど……その友達は気が強い。でもだからこそ看護師という大変な仕事ができるのかなとも思う。あくまでアタシの友達の場合だけど。

    • 0
    • 08/03/17 13:35:52

    必要以上に優しくしたり丁寧にしてほしい訳じゃない。多少雑に扱われてもいいから明らかに人としておかしい意地悪をしないで欲しい。いくら忙しくても患者をいじめていいわけがない。

    • 0
    • 08/03/17 14:43:58

    もっとききたい

    • 0
    • 08/03/17 14:54:14

    ばかでも出来る…とか言ってる人。

    じゃあお前がなってみろ。

    • 0
    • 08/03/17 14:58:14

    なりたくない人も居るでしょ?

    • 0
    • 08/03/17 15:03:00

    みんな、どんだけの意地悪されてんの?恐いなぁ。

    知識がないくせに、とか決めつけてる人、すごいね。だったら病院行く必要なくない?

    看護士は偉そうな人が多い、とか先入観持ってるから、相手にもそれが伝わってイヤな対応されちゃうんじゃない?

    • 0
    • 08/03/17 15:04:22

    今行ってる産婦人科の看護師さんは、いつも忙しそうだけどいい人ばっかり☆
    でも受付の事務の人5人くらいはみんなかなり偉そうでむかつく。無愛想だし私語ばかり。

    • 0
    • 08/03/17 15:04:58

    バ カでもなれるって人、どうやって看護師になるかもしれない位バ カそうだ。

    私は、看護師さん大変だと思う、患者は医者には低姿勢だけど看護師には態度デカイ人多いよ。

    • 0
    • 150
    • 仕事なんだから
    • KDDI-TS3E
    • 08/03/17 15:05:32

    表に出てる間は笑顔で接するべきだよね。
    看護師とか関係なく。
    そんなに忙しいのが辛くて嫌なら辞めればいいのにね~。
    たまに機嫌の悪い看護師さん見ると呆れるわ。

    • 0
    • 08/03/17 15:12:02

    どうやって看護師になるかもしれないくらいバ力?は?

    • 0
    • 152
    • いくら
    • KDDI-SN39
    • 08/03/17 15:22:44

    忙しくても仕事がきつくても、顔や態度に出すのはどうかと思う。
    他の職業の人は、どんな事情があろうと、当たり前に笑顔で仕事こなすわけだし。
    忙しいからイライラする…素っ気ない対応にもなる…なんて言うの、看護師くらいな気がするよ。

    • 0
    • 153
    • 面白いね
    • KDDI-TS38
    • 08/03/17 15:26:41

    「子供産んだことないくせに偉そうに!」って言ってる人のほうが偉そうな態度だよね(笑)

    • 0
    • 154
    • ★ゆっか★
    • 911T
    • 08/03/17 15:33:05

    私の住んでる私立病院の小児科医長はそうだよ!
    いつもその日の機嫌だよ~いい時は凄く親戚なんだけど…

    私去年きれられてからは二度と行かないよ

    何であんな態度するのかな~?もう怖くて聞きたい事すら聞けないよ

    • 0
    • 08/03/17 15:37:07

    忙しいと明らかに不機嫌になる看護師が産婦人科にいた。
    注射の時も血管がみつけられなくてイライラしてて何回もさされてデカいため息つかれてむかついた。

    • 0
    • 156
    • わけわからない文句ばっか
    • KDDI-KC38
    • 08/03/17 15:42:25

    言ってる人、看護師になってみたらー?
    免許もらって終わりじゃないんだよ、常に新しい知識、技術の勉強だよ。

    言葉使いが悪いとかのクレームなら真摯に受け止めますが、ただのいちゃもんなら、資格無し子さんの嫌がらせだよ(笑)

    • 0
    • 08/03/17 15:52:05

    ↓嫌~な感じだね…
    資格無し子とか思いっきり見下してるしね。

    • 0
    • 08/03/17 20:50:55

    偉そうな患者の方がかなり多いけど。
    モンペと同様、人としての常識がすごく低下してるよ。そんなのに毎日振り回されてたら病みます。

    ナースも質悪い人もいてるけど患者もひどい。どうにかして下さい

    • 0
    • 08/03/17 21:01:35

    どうにかしてくださいって…(´~`)

    • 0
    • 08/03/17 21:15:09

    婦人科で各部屋回って、『あら!まだそんなしてんの』と寝たまま食事する患者見つけては嫌みを言いに‥てか前日、起き上がらないでと言ってそのまま‥で翌日になって突然言い出す‥

    • 0
    • 08/03/17 21:18:28

    きつい態度される原因がある患者が多いのも事実


    態度悪い患者おおすぎ

    • 0
    • 08/03/17 21:30:06

    個人病院の小児科の看護師。

    とにかく、ふてぶてしい。
    患者の話を聞くんじゃなくて、聞いて『やってる』って態度。
    なんか、自分の言いたいコトを言えるタイミングを作るために、患者に話させるって感じ。とにかく威圧的だし。そんななら、ぶっちゃけ話なんてしなくてもいいし。とか思う。
    人は誰かに説教してほしくて、話するんじゃなくて、話を聞いて貰いたいから話しをするんだし。

    ああいう看護師は、かなりムカッとくる。

    • 0
    • 08/03/17 21:37:22

    新しい技術や知識を身につけなきゃいけないのは、どんな仕事も同じ。
    免許や資格取れば終わり、じゃないのも、全ての資格や職業に於いていえること。

    • 0
    • 08/03/17 21:51:04

    看護師ですが患者様にはかなり丁寧な言葉で接してるし、患者様の立場になって考えるように努力してます。
    うちの病院は上から、そう指導もあるし接遇も厳しいから。
    家に帰ったらその反動ですごいけど(笑)

    • 0
    • 08/03/17 21:57:39

    自分たちは親切を心掛けてても、患者からしたら違うと思うよ。
    人の生き死にを見たり、時にはえぐい場面にも遭遇するわけだから優しいだけじゃできる仕事じゃないからキツイのやさばさばしてるのは仕方とは思う

    • 0
    • 08/03/17 21:59:29

    文句ばっかなら病院行くなや。ほんま頭悪いクレーマーばっかやな

    • 0
    • 167
    • もういいじゃん
    • P902i
    • 08/03/17 22:09:55

    正直、嫌な看護師さんに出会った事ない。まぁ、態度悪いのは看護師に限らずどこにでもいるし、一生懸命勉強して資格とって頑張ってる人のほうがたくさんいるのに看護師が全て嫌な奴みたいなのやめなよ。逆に文句言ってる人もなぜ偉そうなの?って印象をうけるけど。

    • 0
    • 08/03/17 22:16:18

    もう終わり


    平和主義の看護師より☆

    • 0
    • 08/03/17 22:19:00

    ただで診てもらってるわけじゃないからね。
    患者もお金払っている以上お客様なんだよ。
    だから優しく無くて良いけどしっかり接してくれたり指導してくれないと病院行っている意味ないでしょ。

    • 0
    • 08/03/17 22:45:01

    客じゃないんじゃ…。
    じゃあ、病院側は「いらっしゃいませ~☆」「ご利用ありがとうございましたぁ☆」って言わなくちゃ。
    相手は大事な「お客様」なんだから

    • 0
    • 08/03/17 22:54:12

    病院でいらっしゃいませ~はいけないよ。病人歓迎するのは…ちょっと…笑。


    ちなみに私は個人病院の看護婦さんはゆったりとしてる感じがする。大学病院はみんな忙しそうで笑顔を出す暇がなさそう…って感じがする。

    • 0
    • 08/03/17 22:56:56

    下の方いわく、病人ではなくお客様だそうですから。

    • 0
    • 08/03/17 23:00:27

    陣痛が痛すぎで分娩台に一人で上がれなくて床にうずくまったら看護師たちに笑われたし、いきんでる時はマ○毛が濃いと陰口叩かれベッドに悪露漏らしたら怒られ、授乳指導の時には看護師が一人ずつ付いてやるんだけど何故かみんな私に付きたがらないし、母子同室で授乳室兼ステーションに行くとまた来たとか言われそんな感じで軽く入院中いじめにあった感じだった。生意気なことも言わないしおとなしくしてたのにターゲットにされた。早く家に帰りたくて仕方なかった。

    • 0
    • 174
    • 前にいた病院は
    • P905i
    • 08/03/17 23:00:28

    患者=お客様っていう教育してたよ。

    病院はサービス業だって。最近はそんな病院多いと思うよ。

    • 0
    • 175
    • そんなことないな。
    • KDDI-TS38
    • 08/03/17 23:00:57

    受け付けがどこの病院も感じ悪いし偉そうだよ。

    • 0
    • 176
    • そうだよ
    • SH902iS
    • 08/03/17 23:02:14

    総合病院とか大学病院や丁寧な病院はお客様だから、名前呼ぶ時に〇〇様って呼ばれる。

    大学病院なんて患者は学生のモルモットなんだからお客様だよ。

    • 0
    • 177
    • いやいや、今の時代
    • D903i
    • 08/03/17 23:07:14

    医療従事者には患者様をお客様ぐらい思って接してくれないと、こんな風に色々文句でるでしょ。
    人と接する職業である限り、サービス業や接客業も兼務してると思うよ。昔みたいに病人を診てるだけで、患者が増える時代じゃないからね。

    • 0
1件~50件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ