なんで看護師さんは偉そうで性格キツい人が多いの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/03/18 00:37:00

    アタシが行ってる総合病院は逆にキツイ感じの人のほうが少ないな

    • 0
    • 08/03/18 00:37:17

    俺たちが患者を生かしてるんじゃない
    患者が俺たちを生かしてくれてるんだ

    by進藤

    • 0
    • 202
    • おもしろいな
    • N905i
    • 08/03/18 00:38:10

    所詮、面と向かって文句言えずに掲示板で能書きたれて憂さ晴らししてるだけの根性ナシじゃん。

    どうせ病院では看護師にも医師にもペコペコへらへらして何にも言えないんでしょ。

    それだけ文句言っといてさ、その態度悪い看護師に面と向かって注意した人何人いてる?
    かなり少ないと思うわ。
    いちいち患者《様》の難癖に付き合ってられませーん。

    • 0
    • 203
    • そんなに
    • KDDI-HI39
    • 08/03/18 00:39:23

    態度悪いのはともかく、育ちが悪いとか貧乏とか関係ないよね。

    • 0
    • 204
    • ビールマンスピン
    • KDDI-KC38
    • 08/03/18 00:40:10

    なんで看護師トピは荒れちゃうのかな?

    • 0
    • 205
    • 金持ちやら貧乏やらグタグタ
    • KDDI-SN36
    • 08/03/18 00:40:52

    言ってないで、性格悪い看護師にでも、苦情一ついれてくれば?
    私は患者側の立場だけど、専門の知識がある人に頭は上がらない。自分はそこまで根性ないと思うから

    • 0
    • 206
    • いるねそういう人
    • KDDI-CA3A
    • 08/03/18 00:45:21

    三年前に募大学病院に入院した時、感じ悪い看護士がいましたよ。
    でもだからと言って直接文句は言わなかったケド。余程ムカつくような態度をとられたら言うかもだケド…まあ私もあんま態度良くないってか言うこと聞かない患者だったから仕方ないケドね。

    • 0
    • 08/03/18 00:47:20

    あ、ごめん書き方悪かった。看護師さんのように命救えてキツい態度ならともかく、命も救えず悪口言ってばかりの人が最悪って言いたかったんです。

    • 0
    • 208
    • 看護師が
    • P702iD
    • 08/03/18 00:48:13

    良家の娘がならなかったのは、ナイチンゲールの時代だよ。ナイチンゲールは、看護師になるのを、親や親戚から猛反対されたのさ。
    でも、今は21世紀だわよ。

    • 0
    • 209
    • 言い直してまで反論しなくても(笑)
    • KDDI-SN36
    • 08/03/18 00:50:57

    だからさ、看護師に苦情一つ言えないのに、要はつかえないナースはいらないっていいたいんでしょ?じゃぁ、自分がつかえるナースになってみたら?楽しみ~私。

    • 0
    • 08/03/18 00:52:09

    みっともない。やめなよ。

    • 0
    • 211
    • ナースを
    • P901iS
    • 08/03/18 01:04:26

    白衣の天使なんて言う人がいるけど天使なんかではありません。どんだけ勝手に素晴らしいナース像をイメージして期待してんの?期待が大きすぎるから少しのことでも不満が倍以上になるんじゃないの?白衣の天使とか美化しすぎてこっちがいい迷惑だよ。素人が思ってる以上にきつくて大変なのにグチグチ文句ばかり言うならなってみたらいいのに。

    • 0
    • 08/03/18 01:10:25

    ばあちゃんが下の毛を剃ったりそういうことは下品だから看護職は避けた方がいいって言ってた。そういうのもあるんかも

    • 0
    • 213
    • いまどき
    • P702iD
    • 08/03/18 01:15:28

    白衣の天使 なんて言う人あまりいないと思われ…。
    期待してる人もあまりいないよ。

    激務の割には、給料安いし大変だな…とは思うけど、看護師の前に、人としてどうなの?って人も時々いるので、そんな人には直接苦情を言ったり、病院のご意見箱に書いたりはする。

    私が会った看護師さんは、若い人の方がいい人多かったな。ベテランに、態度が酷い人が多かった。

    • 0
    • 08/03/18 01:25:21

    看護師見下してる人は病院に行かなければ良いんじゃないの、看護師に限らず店員とかだって態度悪い人沢山いるしね

    • 0
    • 08/03/18 01:27:20

    F904がさっきからむかつく。

    • 0
    • 08/03/18 02:04:15

    私、看護師批判してるんじゃないのに…。そんなに突っ掛かってこなくても。ネットでネチネチ文句・悪口言ってる偉そうな患者より、キツい態度でも人を救ってる看護師の方が凄いんだから、職業批判みたいな事言うなって言いたいの。これ以上言い訳するのもしつこいから消えます。

    • 0
    • 217
    • めんそれーたむ
    • N903i
    • 08/03/18 02:15:56

    トピズレズレだけど、私小さい頃から病弱で、入院たくさんしたから看護師さんには本当にお世話になった。小1で3ケ月入院した時も、時間外だろうに病室に来て遊んでくれたり、退院してからも心配してお見舞いに家まで来てくれたり…
    たぶんあの看護師さん達が居なかったから私は今居なかった(>_<)だから大きくなって進路を決める時に 私は看護学校に進みたいと思った。何故か私が看護師を目指していることが、
    とあるクラスメイトにバレた。
    そいつらはいつも数人でつるんで弱いものいじめをしてるやつらだった。そいつらも看護師目指してたらしく、ブスだからおまえが白衣着たらキモイとかありえないとか同じ学校に来るなとか言われた。髪の毛ひっぱられたり。確かにそいつらはチョットかわいくて男子にも人気あった。そいつらの中の2人が、母ちゃんも看護師だって聞いた。
    私はかなり卒業までイジメられたな。あいつらが看護師になってるのかと思うと
    ある意味怖いよ。あんな性格悪いの。

    • 0
    • 08/03/18 02:29:34

    人それぞれ
    優しい看護師もいれば愛想のないキツい人め

    でも見ていて大変そうだなとは思う

    私には出来ない

    • 0
    • 219
    • いい人もイヤな人もいるよね
    • F703i
    • 08/03/18 03:01:54

    でも
    すごく優しくされた看護士さんも、酷い事言われたりされた看護士さんも記憶に残るもの。

    産後すぐ、ミルクの飲みが悪いとかで、寝ちゃってる新生児の顔ピタピタ叩いたり、摘んだり、ほ乳瓶無理やり押し込んだり…
    「私は仕事でしてるの。家帰ったらあなたしかいないんだから、しっかりしなさいよ」
    って言い捨てられた。
    言われた時はポカーン(゚Д゚)だったけど、その後涙出たよ。産後すぐで疲れもピークだったし、初産で不安だらけだったのに。

    • 0
    • 220
    • よかった!
    • D903i
    • 08/03/18 06:52:54

    私だけじゃなく他の人も看護師に疑問持ってるひと結構いるんだね。

    患者の立場から言わせてもらうと、私は看護師に意見したり、いくら対応に不満があっても面と向かって苦情を言えない。だって何されるかわからないじゃん。痛い思いするのは患者だからね。

    それを坂手にとってる看護師多い気がする。

    • 0
    • 08/03/18 06:58:53

    看護師であるってことで人より医療に詳しい分、『患者=無知』とか常に『こんなことも知らないの?』とか思いながら仕事してる人も確かにいるよね。
    逆にいつもニコニコで優しい人には、いつまでもそのままでいてほしい…って願っちゃうけど(笑)

    • 0
    • 08/03/18 07:03:02

    私もそう思う。
    あなた達が知ってる事を当たり前だと思わないで!って感じる。

    • 0
    • 223
    • 降谷夫人
    • KDDI-CA37
    • 08/03/18 07:08:24

    私は看護士ではないが、よく、そういう風に言われる業種

    反省します
    でも…つい…ね
    キツくなっちゃう時もあるんだよね(´;ェ;`)

    • 0
    • 08/03/18 07:26:27

    きつい人じゃないと続かない仕事なのかな。。。姑と小姑が看護士だけど確かにキツイ。
    他の看護士の話も聞くけど裏表かなり違うし(^^;
    だから看護士はみんなイメージ悪い

    • 0
    • 08/03/18 08:27:00

    キツくないですよー!

    • 0
    • 226
    • 梅子もーすぐ(・∀・23)
    • N903i
    • 08/03/18 08:36:08

    うちの母親は看護師だけどキツイ(*_*)
    友達がふたり看護師いるけどどちらもおっとりしていて優しい(´∀`)

    • 0
    • 08/03/18 08:49:47

    うちは妹が看護師、看護学生の時はよく辞めたいと言ってな…
    でも性格はキツくはないと思う、仕事の時は知らないけど。

    看護師より病院の受け付けとか事務の方が態度悪いの多いよ。

    • 0
    • 08/03/18 08:50:50

    私の周りの看護師してる人みんな性格キツイ

    以前入院してたトコの看護師なんてヒドイくらいキツかった……大変な仕事なんだろうね。だからって患者に八つ当たりしないでー(ノд<。)゜。

    • 0
    • 08/03/18 08:51:57

    キツイきつくないはその人の人柄!人それぞれ!

    • 0
    • 08/03/18 09:00:12

    ワガママ理不尽患者が多いから、キツイ性格になるんだよ。きっと。

    • 0
    • 08/03/18 09:01:56

    姉が看護士。
    やっぱり大変な仕事みたいだから、仕事中かピリピリするって言ってた。

    • 0
    • 08/03/18 09:06:10

    長い間入退院をくりかえしてたけど、看護師さん優しかったイメージしかないなぁ。
    患者さん(人)が相手だから大変だなって思ったよ。優しい看護師さん頑張って!

    • 0
    • 08/03/18 09:09:06

    働いてた病院は、接客業を兼ねてるって意識をみんな持ってたよ。
    患者さんだってタダで来る訳じゃないし、「体調が悪い時だからこそ、少しでも気分良くなってもらおう」って方針だったから。

    ロボットの修理をするわけじゃない。相手は生身の人間だもん。
    その意識がない看護師が実際いるから、不安になったり嫌な思いをする患者さんがたくさんいるんだと思う。

    • 0
    • 234
    • ペチカの
    • KDDI-SA39
    • 08/03/18 09:10:56

    姉みたいな看護師やだ。大変なのはどの職業だって同じじゃん。人間相手なら。

    • 0
    • 08/03/18 09:14:31

    私のイメージでは普通の病院より産婦人科の方がキツい人が多いイメージがある。

    初めて出産した産婦人科が最悪過ぎたかな…。

    • 0
    • 08/03/18 09:17:20

    どの職業も一緒なのかな?医者、看護師、介護師とか大変そうで私はなれないなぁ

    • 0
    • 237
    • 産婦人科って
    • SH903i
    • 08/03/18 09:19:00

    看護師さんと接する事なかった助産師さんばかりで。

    • 0
    • 08/03/18 09:24:57

    確かに幼稚園にいる看護師してる人はキツイわ。
    でも何でもテキパキやるから結局はみんな頼ってるんだよね。

    • 0
    • 08/03/18 09:30:03

    どの職業も同じだけど、上(病院なら医者、院長、婦長とか)がしっかりしてれば自然と対応も違ってくる。人間性もあるけど周りの環境が良ければ少からず違う。
    キツイ仕事だから、患者がこうたがらって態度に出すのは駄目だよね。それだけ大変な仕事を自分で選んだんだからコンビニ営業(適当)はして欲しくない。

    • 0
    • 08/03/18 12:17:00

    私は看護師ですが、やはり同僚にも患者さんに対しキツイ方がいます。ここのレス読むと悲しくなります。
    だけど医師や看護師が不足している地域もあり、勤務状態はかなり劣悪です。そんな病院も少ないないです。私は50床を看護師2人で夜勤をしてました。容態が悪く息を引き取りそうな患者さんを事細かく観察し、少し変化があれば自分の判断で医師宅に連絡をとり、ご家族に連絡をとり、そんななかも点滴してる患者さんの点滴の速さや量を確認して交換したり、夜間入院の患者さんの対応をして、ナースコールの対応をしてオムツ交換をして、寝たきりの患者さんの流動食を流したり、私はその人その人に気持ちを切り替えて対応してました。けして焦った様子を見せないように、不安を与えないように。私達看護師の行動の一つ一つがちょっとの気の緩みや間違いで患者さんの命につながる仕事です。夜勤は時に自分の命を削ってこなしてました。
    仕事はすごく大変。だけどそれは私達だけが大変なわけではないのも分かっています。仕事に対し責任をもって、なお相手あっての職業です。このような仕事は看護師以外にもたくさんあります。
    仕事さえできればいいのではなく患者さんの立場に立つことを忘れてはならないですよね。
    なんかまとまりのない長文ですみません。

    • 0
    • 241
    • 病院いくな
    • N905i
    • 08/03/18 12:30:12

    薬局で薬買って家で治療しろや。

    モンペ並みにぅざすぎ

    • 0
    • 242
    • 働いてた病院
    • KDDI-TS3D
    • 08/03/18 12:32:46

    確かにきつい看護師さん多かった。言い方がみんなきつかった。でも根は良い人ばかりだったよ。

    • 0
    • 08/03/19 00:08:25

    そうだね。薬局で済めば看護師いらないね。

    • 0
    • 08/03/19 18:37:51

    あげ

    • 0
    • 08/03/19 18:39:24

    うが小さいのが気に食わない

    • 0
    • 08/03/19 18:49:39

    普通に打つとNGになるから小文字で書いてると思うよ怒らないであげて

    • 0
    • 247
    • ぅざいって言ってるヤツ
    • KDDI-CA33
    • 08/03/19 18:51:47

    看護師なん?
    性格悪の、き〇こ?

    • 0
    • 08/03/19 19:09:13

    ここ見てる看護師みんな少なからず思ってるんじゃないかな。
    ぅざいって


    う小さくしてごめんね。NGみたいだから

    • 0
    • 249
    • ウざいとか
    • KDDI-CA38
    • 08/03/19 19:12:56

    勝手に言ってろって感じだけど、やっぱりそういう殿様意識なんだね
    私もお客様の理不尽さに悩む時あるけど、絶対にウざいなんて言わないようにしてるよ
    誰から、日々の糧をもらってるのか、忘れてない?

    • 0
101件~150件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ