確定申告の還付金 昨年新築

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/03/15 06:56:17

    15年分まとめて届くから、無くさないよう注意しないとダメよ~

    • 0
    • 08/03/15 06:44:14

    ステさん、 
    画像なかったですm(__)m
    お気持ちありがとうございます


    あさん、 
    PCなくてGoogleしたけどみれませんでしたm(__)m
    ありがとうございました!

    ぽこぽこさん、 
    うちは繰り上げ厳しいので完璧15年にします凹
    詳しくありがとうございました!

    バファリンさん
    それなら二年目からは助かりますね!
    自営もサラリーマンも同じ用紙ですか!!
    Pcあればな…
    ありがとうございました m(__)m

    • 0
    • 08/03/15 06:02:01

    用紙についてだけど、初年度は確定申告用紙を税務署か市町村役場で手に入れて、確定申告の際に住宅ローン控除申告書が今後いるかどうかを記入する欄に記入する。それで、二年めの確定申告シーズン前までに国税庁(だったか税務署)から、控除期間分すべての控除申告書が届きますよ。長くてごめんね。

    • 0
    • 27
    • ポコポコ
    • KDDI-SN39
    • 08/03/15 02:25:04

    家は自営じゃないので一緒かどうか…10年か15年かによってかわるけど、住宅ローン残高×○%の金額、と
    年間収めた税金の金額を計算して…多い方の金額が還付されるけど満額は納めた税金額になる。なので住宅ローン残高×○%=20万でも納めた税金が10万なら10万が還付される。
    勿論これとは別に納め過ぎた税金分は還付されると思います。
    早い内に住宅ローン返済する人や繰上返済を頻繁にする人は10年、その予定がない人は15年の方がいいと聞きました。あくまでも聞いた話ですが…用紙は分かりませんが全部教えてもらえましたよ。

    • 0
    • 08/03/15 02:18:18

    住宅ローンの初年分はサラリーマンも自営も同じ用紙ですよ。
    パソコンがあるなら国税庁のホームページからとれます。

    • 0
    • 08/03/15 01:12:42

    画像でかくて見れないかも。うち自営じゃないから違うかもしれないし…役に立たなくてごめん。

    • 0
    • 08/03/15 01:08:32

    住宅のはさん 
    ありがとうございますm(__)m 

    うち自営業なんでまた違うみたいで… 

    • 0
    • 23
    • 目が$
    • 912SH
    • 08/03/15 01:08:27

    市役所で貰いました

    • 0
    • 22
    • 住宅のは
    • D903iTV
    • 08/03/15 00:54:18

    まとめて銀行がくれたよー。10年分かな?それと残高証明を会社に出せば年末調整してくれる。

    • 0
    • 08/03/15 00:45:21

    m(__)m

    • 0
    • 08/03/15 00:09:53

    あげ

    • 0
    • 08/03/14 23:52:13

    m(__)m

    • 0
    • 08/03/14 23:49:39

    m(__)m

    • 0
    • 08/03/14 23:45:05

    あげ

    • 0
    • 08/03/14 23:41:49

    誰かパカな私に 
    住宅ローン控除の書類どんなのか教えて下さい凹

    • 0
    • 08/03/14 23:30:12

    皆さんありがとうございます 

    あの~ どなたか教えて下さい

    住宅ローン控除の用紙ってどんなのですか? 

    所得税の確定申告書とは別にあるんでしょうか??

    • 0
    • 14
    • うちは
    • SO903i
    • 08/03/14 23:28:02

    15年で98000円くらい

    • 0
    • 13
    • うちは
    • N905imyu
    • 08/03/14 23:22:55

    忘れてました。うちも15年にしました。

    • 0
    • 12
    • ぽこぽこさん
    • N903i
    • 08/03/14 23:19:10

    ありがとうございます 

    あの~ すみません、
    住宅ローン控除って 
    申告書Βの30番のことですよね?

    • 0
    • 11
    • えっ&#x{11:F9A8};
    • F703i
    • 08/03/14 23:18:11

    みんな多いね…

    15年で30000円でした↓

    • 0
    • 10
    • ポコポコ
    • KDDI-SN39
    • 08/03/14 23:15:04

    15年にした。
    98000円だった

    • 0
    • 9
    • うちは さん
    • N903i
    • 08/03/14 23:11:03

    ありがとうございます。 
    7万… 

    自営2年目で 
    確定申告も2回目で 
    白色なのに 
    パカですよね凹

    昨年は簡単だったのに
    初の住宅ローン控除意味がわかりません… 

    • 0
    • 8
    • ぬし
    • N903i
    • 08/03/14 23:07:54

    ありがとうございます

    還付期間??? 
    (οдО;) 

    15年にするつもりですが 
    申告書Βの
    30番に計算した金額入れたら
    34番が 
    マイナスで 
    そのまま 
    41番の還付される税金が マイナス33万になるんですが…


    ひぇ~~~ 
    どうしよ… 
    意味がわからなくなってきました…

    • 0
    • 7
    • うちは
    • N905imyu
    • 08/03/14 23:03:51

    7万ちょいしか返ってこない…もっと返ってくると思ってたし、ショック。

    • 0
    • 6
    • まず
    • SO903i
    • 08/03/14 22:59:25

    還付期間を10年と15年のどちらにしました?どちらにしても主の場合、最大支払った所得税分しか戻らないと思いますよ

    • 0
    • 5
    • ↓間違ってますね
    • P905i
    • 08/03/14 22:56:38

    0にしなきゃいかんとこをマイナス表記してんじゃないか?

    • 0
    • 4
    • ぬし
    • N903i
    • 08/03/14 22:52:52

    皆さんありがとうございます 

    バファリンさん 
    私、昨年所得税予定納税20万払って 

    今、計算してたら 
    還付金33万になったんですが 
    間違ってるって事でしょうか?m(__)m

    • 0
    • 08/03/14 22:48:07

    所得税額次第ですよ~。払った所得税より多くは戻らないし。

    • 0
    • 2
    • ぬし
    • N903i
    • 08/03/14 22:46:42

    昨年新築に入居された方で確定申告した人 
    還付金はいくら戻ってきましたか?

    • 0
    • 1
    • 払った
    • KDDI-SN37
    • 08/03/14 22:46:40

    税金分全部

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ