飲料水は何?

  • なんでも
  • ペットボ㌦
  • KDDI-HI33
  • 05/03/29 00:30:45

皆さんの家では普段用飲料水って何ですか?

我が家はペットボトルの冷たい緑茶と、冷温水機にミネラルウォーターをセットしているものが飲料水になってます。

皆さんのご家庭は何ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • うちは
    • PC

    • 05/03/29 23:49:35

    ほぼ麦茶。冷蔵庫に牛乳あるけど、あまり飲まない。
    ジュースもたまに買う。家にあると子どもが欲しがるからねー
    下の人、カルピス毎日なの?毎回?それはまずいよ。ジュースなんて飲まなくてもいいものだからね。

    • 0
    • 05/03/29 23:42:06

    うちんとこ子供にカルピス飲ませてる…ご飯時とカルピス切らしてる時は麦茶だけど糖尿病とか気になってきた&#x{11:F9FC};確かに痩せてる方だし虫歯あるし&#x{11:F9D0};ちなみに3歳半です ジュース置いてない家の人はジュースまったく飲まないんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 49
    • ペットボ㌦
    • KDDI-HI33

    • 05/03/29 22:43:50

    皆さんたくさんのレスありがとうございます!!

    うちはサン、習慣を変えるのって大変ですよね…でも頑張って下さいね☆☆

    という我が家も旦那は家ではもっぱら酒かジュースです…もったいないので、少しずつしか開けさせないようにしてますが(^_^;

    これから飲料水の量が増える時期なので、安くて美味しい飲料水を求めてます。水がおいしい地域の方、うらやましい限りです!!お水がおいしいと料理もおいしいですもんね♪
    我が家の水道水は鉄っぽい臭いとカルキ臭がすごいです…浄水器つけたらマシになるのかな?

    • 0
    • No.
    • 48
    • (・∀・)ノ
    • SH900i

    • 05/03/29 13:58:37

    [私]スーパーで汲んで来てる、アルカリイオン水で麦茶を沸かしてます。
    [娘(11ヵ月)]ベビー麦茶とほうじ茶、フォローアップミルク。
    [主人]ポカリスウェット、コーラ。←義実家から貰って来てます。でも、あんまり飲ませたくないから 「もう無いよ」と言ってお茶を飲ませてます。

    • 0
    • 05/03/29 12:44:18

    浄水器を通した水に、麦茶パック入れてます。

    • 0
    • No.
    • 46
    • わた
    • N900i

    • 05/03/29 07:43:01

    中国茶・紅茶・日本茶のどれか。夏はそれらを冷やしたり抹茶を冷やして飲む。

    • 0
    • No.
    • 45
    • ゚Д゚
    • PC

    • 05/03/29 07:31:32

    うちは
    私と旦那⇒ジュース(炭酸飲料とかミルクティとか)
    チビ(私も)⇒お茶系

    旦那はお茶系は家では飲みません。ミネラルウォーターは味気ないのであんまり飲まないかも‥(;´▽`A
    実家は田舎なので水道水飲みますね‥湧き水?が結構有名なとこみたいなんで。
    自宅の水道水は飲んだことないですが‥直飲み出来るぐらいキレイじゃなさそう;;

    • 0
    • No.
    • 44
    • あに
    • KDDI-HI34

    • 05/03/29 07:23:38

    みなさん都会の方なんですか?家なんてすごく田舎で水道水は直飲みできますよ(^o^;)ミネラルウォーターはお金持ちの飲み物だと思ってました(´∀`)ちょっと山登れば湧き水もあります。水道水がまずいってのはどんな味がするんですか?

    • 0
    • 05/03/29 07:16:25

    うちは浄水機つけてまーす&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 42
    • よし
    • N505i

    • 05/03/29 07:02:56

    我が家は無菌の地下水を山の方まで買いに行ってます。

    • 0
    • No.
    • 41
    • うちは です
    • F900i

    • 05/03/29 05:37:40

    今、コンビニに行って麦茶を買ってきました。
    今日から頑張って飲ませようと思います。何度もレスくれたみなさん、ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • No.
    • 40
    • うちは です。
    • F900i

    • 05/03/29 05:08:14

    旦那は野菜ジュースしか飲みません。
    お茶や水は絶対に飲まないです。
    ご飯の時は味噌汁かスープです。

    • 0
    • 05/03/29 04:02:26

    うちはサン、旦那さんは麦茶とか水とか欲しがりませんか?午後ティーはストレートでもかなり甘いよね?食事の最中は何を飲んでるのですか?何か逆に喉乾きそうな気が…。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 水道水を
    • SH900i

    • 05/03/29 03:35:54

    沸騰させてお茶を作っています…。
    やめた方がいいのかな…??

    • 0
    • No.
    • 37
    • ( ̄m ̄〃)ぷぷっ
    • PC

    • 05/03/29 03:23:47

    ん~さんも充分変わり者よ~。(ёё。)(。ёё)。

    下のようなレスするんだもん♪

    こんな夜中にお暇~なかなか、いないと思うわ~(*≧m≦*)

    ってワタクシも・・ヾ(≧∇≦ )

    • 0
    • No.
    • 36
    • ん~
    • KDDI-HI32

    • 05/03/29 03:19:40

    世の中 変わり者もいるんだね~
    神経質すぎるだろ~

    疲れないのかね

    ある意味呆れる・・・

    あんたの子が糖尿になろうと虫歯になろうとしったこたぁナイがな。

    所詮他人の子やしな~

    まぁ、頑張れや

    • 0
    • No.
    • 35
    • きっと・・
    • PC

    • 05/03/29 03:17:19

    あさんが言いたかったのは、沸かした水でお茶などを作ると、煮沸によって雑菌を殺す塩素などがなくなるから雑菌が増えやすくなるよって言いたかったんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 34
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 03:16:25

    まぁ~あまり気にしてたら空気も吸えなくなるしね。

    • 0
    • No.
    • 33
    • でも
    • KDDI-HI31

    • 05/03/29 03:15:03

    雑菌って言っても、病原菌でなければ問題ないでしょ。何のために胃酸があるのかと。飲み物を無菌にしても、口腔内の雑菌があるから、どのみち雑菌だらけの飲み物をお腹に入れるわけですよ。

    • 0
    • 05/03/29 03:08:42

    味噌汁とかシチューも雑菌だらけ?

    • 0
    • No.
    • 31
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 03:07:07

    じゃぁ~哺乳類とかの熱湯消毒も水道水じゃ意味無し? orz

    • 0
    • 05/03/29 03:01:48

    水道水は沸かせば沸かすほど雑菌が大量に増えるよ。みんな沸かせば平気だと思ってるけど、それは間違った情報なんだよね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 02:59:21

    ↓同感~

    • 0
    • No.
    • 28
    • え?です。
    • KDDI-HI31

    • 05/03/29 02:58:08

    う~ん…人間、水分取らないと死んじゃうから、極限まで喉が乾いたらお茶でも水でも飲むと思うんですよね。
    幸い今の季節は汗もかかないし、脱水にもなりにくいから、冷蔵庫から一切のジュースをなくして、「お茶以外ないよ」と言ってみては?
    確かに糖尿病が心配ですよね。でも、お茶を飲む習慣をつけたいなら今が最後のチャンスかと。自分でお金を持って買い物するようになってからでは、ジュースしか買わないでしょうから。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ゲスト
    • P900i

    • 05/03/29 02:50:14

    虫歯って今はえてる乳歯だけじゃなくて歯茎の下に隠れてる永久歯を溶かす場合もあるからなるべく飲まさないほうがいいと思うよ。
    歯茎の下の永久歯にはフッ素塗り様がないから…

    • 0
    • No.
    • 26
    • うちは
    • F900i

    • 05/03/29 02:47:35

    子供は2才です。
    2才になる前までは家ではお茶しか出してませんでしたが1口飲んで、それから飲みません。お茶を飲まないのでフォローアップを飲ませていました。

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 02:45:43

    まず親からお茶や水飲みなよ!!!飲まないように仕向けたのは自分なんだから(-Д-):3

    • 0
    • No.
    • 24
    • うちは さんへ
    • KDDI-SN31

    • 05/03/29 02:42:41

    チビちゃん いくつですか?幼稚園や保育園に通う様になったら給食や遠足なんか お茶だよ虫歯がないのはイイけど お茶や水は飲めなきゃ この先マズイでしょう

    • 0
    • 05/03/29 02:42:06

    ジュースがなければお茶飲むよ。心配なら買わなきゃいいでしょ。

    • 0
    • 05/03/29 02:40:49

    みんな水沸かすんだね。
    うちはお茶とか水道水沸かさず作るよ…。
    普通だと思ってた…ι

    • 0
    • No.
    • 21
    • うちは
    • F900i

    • 05/03/29 02:40:16

    え?さん、うちもお茶飲んでくれれば一番助かるんですけどね(^_^;
    お菓子はほとんどあげてなく、おにぎりやパン(バターロール)だけです。
    私も糖尿病が気になってます(>_<。)

    • 0
    • No.
    • 20
    • ゲスト
    • P900i

    • 05/03/29 02:36:56

    私の回りは味噌汁は飲むって言ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 02:36:24

    うちの父さんも糖尿病でガリガリ~

    • 0
    • No.
    • 18
    • おみそ汁は
    • SH900i

    • 05/03/29 02:35:13

    飲む…じゃなくて食べる…でしょ☆

    • 0
    • No.
    • 17
    • え?ですが。
    • KDDI-HI31

    • 05/03/29 02:31:05

    うちはさん、レスありがとうございますm(_ _)mひとごとながら、肥満、虫歯は大丈夫!?と心配になってしまいまして(^_^;)
    主さん、横レスすいませんでした。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ↓↓
    • KDDI-SA32

    • 05/03/29 02:30:58

    やばいよ~私の知り合いの子親がお菓子やジュース与えすぎたせいで3歳で糖尿病になったよ(。≧Д⊂)
    体型も痩せ型なんだけど…
    一生インスリン打ち続けなきゃ駄目なんだってさ!
    今小学生だけど自分で注射してたよ!
    気を付けて!

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 02:25:47

    ↓こっちの方がヤバそう~

    • 0
    • No.
    • 14
    • うちは
    • F900i

    • 05/03/29 02:21:52

    え?さんへ。
    水やお茶は飲まないです。牛乳も飲みません。
    子供には生後1か月からお茶をあげてたけど嫌がり飲まないので(^_^;ちなみに太ってもなく標準体型ですよ。逆に太ってほしいです。虫歯もありません。小まめに歯医者にフっ素塗りに行ってます。あっ、あと味噌汁とかはよく飲むかな。

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 01:52:53

    普通の水道水…
    そうゆう説明は何回もされた事あるなぁ。でも平気かな。だって氷は水道水しかダメだって言うし…入れたら同じじゃない??

    • 0
    • No.
    • 12
    • え…
    • KDDI-SA32

    • 05/03/29 01:50:19

    水道水そのまま沸かして飲んでいるんですか?
    私高校環境科でよく水について調べる実験してたんだけど…水道水の中に含まれている細菌には沸騰すれば死んでしまう細菌もいるけど逆に沸騰すればするほど元気になるヤツもいるんだよ…。
    浄水機トカ付けてるならいいんだけど…。

    • 0
    • No.
    • 11
    • え?
    • KDDI-HI31

    • 05/03/29 01:41:34

    下のうちはさん、水やお茶は飲まずにそれだけ!?太りませんか?お子さん、虫歯になりませんか?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ゆう
    • KDDI-SN31

    • 05/03/29 01:41:09

    5㍑のやかんにウーロン茶のティーパック入れて沸かして飲んでま~す

    • 0
    • No.
    • 9
    • うちは
    • F900i

    • 05/03/29 01:34:20

    子供達用→フルーツカルピスいちご味、小岩井りんご、ヤクルト。
    大人用→コーラ、充実野菜、午後の紅茶(ストレート)
    必ず冷蔵庫に入ってるよ☆

    • 0
    • No.
    • 8
    • ペットボ㌦
    • KDDI-HI33

    • 05/03/29 01:33:21

    ヤマヌシさん!!うちの緑茶も2㍑99円です 笑 初めて見た時、安さにびっくりして10本近く買いだめしてしまいました(^_^;

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 01:33:16

    うちは水不味いのかどうかもわかんない…

    • 0
    • No.
    • 6
    • ヤマヌシ
    • KDDI-KC32

    • 05/03/29 01:24:18

    沸かして煮だした、グァバ茶とたま~に、ペットボトルの緑茶2リットル(99円)とアミノサプリ

    • 0
    • No.
    • 5
    • ペットボ㌦
    • KDDI-HI33

    • 05/03/29 01:20:48

    皆さん麦茶沸かしてる方多いんですね~!

    ウチは水道水がめちゃくちゃマズイので、沸かしても飲めたものではないです┐(´ー`)┌

    北海道の方、お水もおいしそう…(思い込み?)

    • 0
    • No.
    • 4
    • ゲスト
    • P900i

    • 05/03/29 00:53:40

    ↓同様
    沸かした麦茶
    一日3㍑は消費するので買ってたらきりがない。

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-KC31

    • 05/03/29 00:45:13

    水道水わかして煮だした麦茶

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-TS31

    • 05/03/29 00:36:44

    六条麦茶、ミネラルウォーターかな。烏龍茶(酒割る時に使うから)もある。

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ