診断書について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/02/15 21:25:28

    ありがとうございました

    • 0
    • 9
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/15 21:12:07

    私もよく診断書もらうんだけど、その時によって指定の用紙がいったりで内容がちがいます
    だからじゃないのかな

    • 0
    • 8
    • KDDI-HI38
    • 08/02/15 21:08:55

    ありがとうございます。
    私は弁護士に渡す予定だったのですが、弁護士に渡す用だと1万ちょっとする。ただの診断書?だと3000くらいと病院に言われたので。
    なにがどう違うのか知りたいのです。

    • 0
    • 7
    • 診断書
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/15 21:05:59

    病院側で好きに値段設定できるから、病院にきいたほうが早いよ

    • 0
    • 08/02/15 21:05:42

    違いますよ
    学校や警察に出すものが安いです
    保険会社に出すのは倍以上します

    • 0
    • 5
    • KDDI-HI38
    • 08/02/15 20:59:25

    学校?ですか?
    詳しい方いますか?

    • 0
    • 4
    • 同じものが
    • F703i
    • 08/02/15 14:34:25

    保険会社に出すのと学校に出す場合だと倍違いますよ

    • 0
    • 3
    • KDDI-HI38
    • 08/02/15 12:17:44

    保険会社??(?_?)
    昨日病院に診断書もらいに言ったら、なぜ欲しいのか、どこに提出するのか聞かれました。提出先によって内容、値段がかわる…と。

    • 0
    • 2
    • えぇ
    • SH901iC
    • 08/02/15 12:13:21

    違います

    • 0
    • 1
    • ん?
    • SH903i
    • 08/02/15 12:13:16

    それぞれ保険会社の用紙に従って書いてもらうよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ