式や披露宴をしない友達へのお祝いは?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/08/18 23:14:40

     

    • 0
    • 04/09/18 09:02:05

    みなさんレスありがとうございます。
    やっぱり同額がよいみたいですね。
    結婚してだいぶ経ってしまったのは、入籍の連絡をもらった時に引っ越しや仕事で忙しく落ち着いたら会いに行くって言われてたのですが、連絡取らないまま時間が過ぎてしまいました。
    結婚前も転々としていた子なので、実家の住所なども知らないし…。
    でも今回やっと会えるので遅れたこともお詫びしながらお祝いを渡したいと思ってます。
    ご指摘ありがとうございました。

    • 0
    • 04/09/18 04:34:46

    結婚したのが5カ月もなのにまだお祝い渡してないの?自分の時に貰ってるなら、遠くても郵送しなきゃ。

    • 0
    • 5
    • ちぃ
    • KDDI-KC31
    • 04/09/18 00:04:18

    式しない人には一万+プレゼント…かなぁ。だって結婚式は食事代など考えたらお祝いだからって自己負担な面もあるし…

    • 0
    • 4
    • タラ
    • KDDI-HI31
    • 04/09/17 23:43:18

    私も金銭的にプレゼントにするかとも悩みましたが選びに行く時間がなかったのもあったので同額のお金にしたんです。その方が役にたつだろうし(^^)

    • 0
    • 3
    • タラ
    • KDDI-HI31
    • 04/09/17 23:41:53

    私も金銭的にプレゼントにするかとも悩みましたが選びに行く時間がなく、やはり同額のお金にしましたよ。その方が役にたつだろうし(^^)

    • 0
    • 04/09/17 21:54:26

    レスありがとうございます(*^□^*)
    結婚祝いとしてホームパーティー開いてあげるだけでも素敵ですね。
    ただ、私の場合家も遠く、お互い忙しいのもあって彼女とは1年近く会っていませんし、結婚したのももぅ5ヵ月前くらいになります。
    近いうち久しぶりに会えることになったのでお祝いをあげようと思ったのですが、我が家も借金や七五三や法事などの用事も重なり金欠で…。
    でもやっぱり同額の方がよいですよね。

    • 0
    • 1
    • タラ
    • KDDI-HI31
    • 04/09/17 21:19:17

    あたしは仲良しの友達3人とうちの旦那チビで、友達夫婦と飼っているワンちゃんを呼んでうちでホームパーティーしました。それプラスうちは結婚式で三万お祝いで貰ってるしチビにプレゼントをくれたりと色々してもらってるから三万あげました。他の3人も三万あげてました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ