産後の尿たんぱく

  • 病気・健康
  • モモコ
  • KDDI-HI31
  • 05/03/24 17:37:48

出産4日前から尿たんぱく数値が急に上がり、産後4ヶ月になりますが全く数値が下がりません。血圧は妊娠中からずっと普通なので、妊娠中毒症からくるものではないらしく、イロイロな検査もしましたが原因不明で、抗生剤投薬しても治りませんでした。今母乳育児中ですので、これ以上の投薬は断乳しなくてはならないそうで投薬は断りました。同じ様な方いらっしゃいますか?今は様子をみてるのですが これから数値が下がって治るのか心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • KDDI-HI31
    • 05/03/28 15:18:45

    お返事遅くなってすみませんf^_^;私は妊娠前から疲れると たまに たんぱくが下りていたので慢性的なものなのかもしれません…慣れない育児でヘロヘロになってますし疲れも溜まってるように感じます…(-.-;)お酢料理もたくさんとるようにしてみますo(^-^)oありがとぅございました♪

    • 0
    • 3
    • はま
    • N900i
    • 05/03/26 16:13:02

    尿蛋白は疲れが溜まってる時にも出るみたいですよ。私も産後ずっと蛋白が下りてて、でも検査しても特にコレといった異常も見つからなくて…育児に慣れてくると同時に蛋白尿は出なくなりました。私も減塩には気を付けましたし、お酢は疲れを取るのにいいみたいだから料理に取り入れたり飲んでみては?あとフルーツ、中でもカンキツ系は疲労回復にいいらしいです。

    • 1
    • 2
    • KDDI-HI31
    • 05/03/26 00:41:18

    半年で治まったんですか!そぅいえば産婦人科のお医者が「骨盤や体が元の状態に戻るまで半年はかかります」と おっしゃっていました。やっぱり減塩が大事なんですね(>_<)なかなかツライですよね…でも頑張ってみます!はげみになりましたo(^-^)oレスありがとぅです(*^_^*)

    • 1
    • 1
    • 大雅ママ
    • F900i
    • 05/03/25 23:15:03

    私は妊娠中毒症だったんですが、産後半年で尿蛋白おさまりました!私が医者から言われたことは尿蛋白の場合薬での治療はなくひたすら食事療法、減塩しかないといわれました&#x{11:F9A7};なので毎日ほんとに塩分をひかえるために水炊きをほんのきもちポンズたらしてたべたりとまじ味がほとんどないものをたべました!市販のだしとかなにげに塩分あるので自分でだしとったりほんとつらかったけど直らなきゃいづれ透析しなきゃならなくなるのでがんばりました!産後ずっと減塩であじけなかったので自然とダイエットにもつながり今じゃほとんど妊娠前にもどりました!蛋白出てると不安で大変ですけど食事療法しかないのでがんばってください!私も不安でしたが今はげんきです!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ