こどもちゃれんじについて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • さりな
    • N900iS

    • 05/03/28 09:14:29

    うちもちゃれんじしてます&#x{11:F995};しまじろうのDVDとか喜んで見てますよ&#x{11:F994};ずっと継続するつもりです&#x{11:F99F};安いし、いつでも退会出来るし、やってみた方が早いと思いますよ!そんなに悩むことじゃないと思いますよ&#x{11:F99A};

    • 0
    • No.
    • 15
    • ふぅ
    • P900i

    • 05/03/28 09:04:53

    もうこの手のトピうんざりだよね。さかのぼればいくつもあるし…下の人が言ってるように、やってみればいいんじゃないですか?正直、子供は十人十色。みんなが楽しく遊んでるからって主さんの子に合うかなんか誰もわかりません。試してみるのが一番。

    • 0
    • No.
    • 14
    • やなせ
    • KDDI-KC32

    • 05/03/28 04:19:34

    途中退会できるんだからとりあえずやってみればいーじゃないですか!?そこまで気になるなら。

    • 0
    • No.
    • 13
    • まな
    • KDDI-CA23

    • 05/03/28 04:15:38

    レスいただいた方、ありがとうございます。お礼も言わずにあげるだけあげてすみませんでした。他の方もお話聞かせてください。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 主の下の人に
    • P901i

    • 05/03/28 02:32:09

    お礼くらい言ってからあげなよ

    • 0
    • No.
    • 11
    • まな
    • KDDI-CA23

    • 05/03/28 01:54:33

    あげ

    • 0
    • No.
    • 10
    • 2才まま
    • SH900i

    • 05/03/26 13:19:50

    6ヵ月のころからずっと続けています。うちの子は3月生まれなので、内容がついていけなかったんですが、半年遅れくらいで内容がちょうどよくなり、ハミガキなどはしまじろうのハミガキ歌を歌いながら楽しくやっています。キャラはアンパンマン命なので、しまじろうが好きなわけではないのですが、ビデオは釘付けで見ます。親が見ても内容は良いと思います。

    • 0
    • No.
    • 9
    • み&#x{11:F9AF};
    • P505iS

    • 05/03/26 03:42:32

    ファーストbabyから始めて今はプチになりました。babyの頃は月齢に合っていたんだけどプチになったら内容が早いだろう&#x{11:F9AE};&#x{11:F9AB};という気が…&#x{11:F9C7}; 一歳0ヶ月で「こんにちは&#x{11:F9AF};&#x{11:F99B};ペコリ&#x{11:F9A4};」はやらないよな&#x{11:F9AE};&#x{11:F9AC};なんて。他の子はやるのかな&#x{11:F9C8};?でもDVD&#x{11:F8EB};は食い付いてみてるし(教育テレビはチラ見なのに&#x{11:F8F2};&#x{11:F9A9};)絵本も仕掛け沢山で楽しんでるし結構イイと思う&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 8
    • まな
    • KDDI-CA23

    • 05/03/26 01:09:35

    けっこー評判いいですね。ほかにもお話聞かせてください。

    • 0
    • No.
    • 7
    • たは
    • F900i

    • 05/03/25 08:11:09

    うちはbaby(6か月)からやって4月からは、ぽけっとの予定ですが幼児教室に通わせるし、ぷちの内容とあんまり変わらないからやめます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • キャン
    • SH900i

    • 05/03/25 06:06:45

    うちは去年のクリスマスぐらいから始めました☆チビは①才半の時。おもちゃや絵本、ビデオはすごい興味しめしましたよ☆値段も安いのでチビが楽しんでるのを見て始めてよかったなぁって思いました♪ただ最近アンパンマン大好きになりしまじろうはほったらかし( ´,_ゝ`)退会しようかどうしようか悩み中ですがしばらく様子みて決めるつもりです★参考にならなかったらごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ②児まま
    • N900iS

    • 05/03/25 01:30:02

    我が家は去年プチから始めましたがパペットは何処へ行ったやら(?_?)です。
    でもビデオはお気に入りで挨拶を覚えたり最近は○△□が分かるよーになりました☆
    本人が楽しそうなのでマタ更新しましたよ(゚∇^*)

    • 0
    • No.
    • 4
    • しまちゃん
    • KDDI-SN31

    • 05/03/25 00:36:58

    2ヶ月前から始めました。
    丁度1歳に成った娘はしまじろうが届いた日から抱いて寝てます。(それまで興味無し↓でしたが。)
    絵本も、仕掛がいっぱいで集中して遊んでる!って感じですよ。
    上の2歳の息子も始めましたが、さすがに、しまじろうを抱いては寝ませんが、妹が寝てる横にしまちゃん寝かせて布団掛けたり、半分こ覚えたり、家の子供達には合ってたみたいです(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 3
    • 2歳7ヵ月♂
    • PC

    • 05/03/24 20:15:37

    うちは去年の1月(ぷちファースト)からやってます。うちの場合は生活習慣のしつけで、かなりお世話になってます。ハミガキ、トイレ、手洗い、順番、はんぶんこ、貸して・どうぞ・ありがとう、ごめんなさいなど、全てしまじろうのおかげで出来るようになったといっても過言では有りません。(別にベネッセの回し者じゃないですよ、笑)教材が届くより前から教えていても、イヤイヤ期でなかなかうまくいかなかったけど、ビデオや絵本でしまじろうがやっていると、自分も出来るって思うみたいです。特にトイトレはまだするつもりなかったのに、本人が自然にやり始めて自然にオムツはずれてました。うちはこれからもお世話になるつもりです。

    • 0
    • 05/03/24 09:24:55

    うちは1月から始めました。1才半の女の子ですが、しまじろうのパペットは来た当日から抱いて寝るようになり(それまで何も抱いて寝たりしてなかった)、仕掛け絵本は大好きで一緒に見て見てとせがまれます。個人差があると思いますね。旦那の妹の子が同じ女の子でうちの子と2ヶ月半違いでこどもちゃれんじやってるけどまったくパペット興味ないって言ってたし。ある程度興味がなくなったらやめるつもりです。じゃないとおもちゃ増えて困るし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ぼーちゃん
    • KDDI-SA32

    • 05/03/24 03:50:21

    長男の時やりました。
    周りの反響は良好ですがウチは案内の中にあるマンガみたいには全然ならなかったな‥
    (長男の年齢にってなってたのに‥)
    しまじろうのTVは好きでもパペットは今いずこへ‥と言う感じ(-"-;)
    届く材料もウチの子供には早くて、やめたあと1~2年してから思い出して遊んでちょうどいいくらいでした。
    ちなみに止めた理由は、あまり遊ばないくせに長男と次男との取り合いが始まり互いに泣かれる毎日に私がくたびれたのが理由です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ