至急!玄米の炊き方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/03/23 18:27:48

    検索してみました。コピペですが…

    <下準備>
    ①お米を洗う。
    ②お米を戻す感覚で水に浸けておく。(冬場は少し長めに)

    ●圧力鍋で炊く場合●
    ①玄米とお米の1.2~1.5倍の水をいれ、重りや目盛りをセットする。
    ②蒸気が出始めてから2~3分まで強火、その後弱火で25~30分炊く。
    ③火を止めて約15分蒸らし、蒸気を抜く。

    ☆メーカーによって炊き上がりが違うので水加減などの調節が必要。

    ●電機炊飯器で炊く(玄米モードのない普通のものの場合)●
    ①最低でも1晩水に浸ける
    ②白米を炊くときの水の目盛りよりも半目盛り多く水を入れる(2合なら2.5合分)。
    ③スイッチを普通にいれて炊く。
        
    ☆最低1晩は水に浸けてしっかり水を吸わせないとバラバラになるので注意。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-HI31

    • 05/03/23 18:22:31

    レスありがとうございます!友達に聞いても、ふつうに炊いたら固くて…といっていて(>_<)おいしく食べれる方法はないんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 全部玄米じゃ
    • PC

    • 05/03/23 18:08:36

    ぶっちゃけ食えないけど・・やってみな!!
    失敗は成功の元だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ