結婚式したくない女

  • なんでも
  • やりたくないけど親のため…
  • KDDI-SA38
  • 08/01/10 22:45:56

おかしいかな?
男っぽい性格だからか、主役になるのが恥ずかしいからか…とにかく結婚式したくないです。家族だけとかでも嫌です…というかドレスとか白無垢?を来て人の前にでるのが嫌です…

女だったら憧れだと言うけど…
皆さんはやっぱり結婚するとき当たり前のようにやった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • 私は
    • N902i

    • 08/01/11 08:59:17

    やってから後悔してる。
    別に何かあったわけじゃないけど。
    なぜか式場のCM見るたび落ち込む。写真だけにしとけばよかった。

    • 0
    • 08/01/11 07:40:48

    写真だけ撮って式はしなかった。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 半ば強引に
    • N905i

    • 08/01/11 07:38:45

    勝手に話が進んでいて、することなった。
    恥ずかしいし面倒くさいし、こんなことにお金かけなくても…って思っていたけど、やって良かった。強引に話を進めてくれた両親に感謝。
    本当、やらなきゃ良さがわからないね。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 私も
    • 814SH

    • 08/01/11 07:34:50

    常に誰かに見られてるのとか嫌だったし莫大なお金使ってまでやりたくない!って思ってたけど、親に絶対やりなさい!と言われてやった。すごい楽しかったよ!またやりたい!(笑)

    • 0
    • No.
    • 44
    • してない
    • KDDI-MA32

    • 08/01/11 07:32:19

    恥ずかしいから…

    ただそれだけ…

    でも写真は撮りたいな~と思ったりはする

    • 0
    • No.
    • 43
    • 親の為にした
    • N905i

    • 08/01/11 07:28:09

    結婚式は親の為のものらしいから。
    披露宴は夫婦のもの。
    よくわかんないけど。

    • 0
    • No.
    • 42
    • お金がなかったから
    • N903i

    • 08/01/11 07:19:00

    写真だけ撮ったよ。他にも私の親離婚してた、旦那は友達ほとんどいない、二人共注目されるの嫌だからって理由もあった。
    でも今となってはお色直しのドレス着たかったし皆に盛大に祝ってもらいたかったよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 私も
    • P903i

    • 08/01/11 06:50:28

    写真は義親に言われて撮らせてもらったけど、式はしたくないなぁ。緊張するし。でもドレスは着られてよかったよ☆
    姫系好きだからぶりぶりの着るの憧れてたんだ(*^^*)

    • 0
    • No.
    • 40
    • KDDI-SN39

    • 08/01/11 06:35:24

    私も絶対にしたくないって思ってたけど、旦那に説得されてやったらめちゃめちゃ楽しかった(笑)

    • 0
    • No.
    • 39
    • SH902iS

    • 08/01/11 06:35:06

    写真は撮ったからドレスは着たけど式は別にしたいとは思わなかったなぁ。お金もったいない。でも新婚旅行は行きたかった。新婚だからとゆうよりただ旅行に行きたかっただけだけど。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 私の事だ。
    • KDDI-SA35

    • 08/01/11 06:19:35

    トピ文が、私が思ってた事とあまりにもソックリでちょっと笑ったよ。

    私も自分が主役なのが嫌だ。ドレス別に着たくないし。それより、私の為に皆様に集まってもらうのが申し訳なくて。結婚式って出席するにも色々お金かかるから。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 子供が
    • KDDI-HI36

    • 08/01/11 06:13:22

    できる前は多少憧れてた。
    でき婚で生んで3ヶ月には式をしろと言われて、興味が無くなった。
    子供預けてまで準備しなきゃいけないのか…とか。今更ドレスって…って。
    ドレス選びは義母と母がやって、私はその中から選んだだけ…

    • 0
    • No.
    • 36
    • してなーい
    • N704imyu

    • 08/01/11 04:27:37

    興味ないし

    • 0
    • No.
    • 35
    • SH901iS

    • 08/01/11 03:51:55

    うちもしてない、親への手紙とか小恥ずかしいし、その前に、私も旦那も親戚田舎だから呼ぶのかなり大変。はなから式挙げる事なんか考えてなかった。

    • 0
    • No.
    • 34
    • うちも
    • KDDI-SN38

    • 08/01/11 00:19:56

    私も旦那も人前に出たりするのが苦手なのでしてないです
    写真だけは撮りました
    両親は晴れ姿見たかったかもしれないけど、結婚式にお金を掛けるより子供達にと思って結局しませんでした。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 神前式なら
    • KDDI-TS3E

    • 08/01/11 00:18:32

    人前でチューはないよ。結婚式イコール教会なのかな?

    • 0
    • No.
    • 32
    • してない
    • KDDI-SN3A

    • 08/01/11 00:17:11

    そんな金あるならどっか行きたい。
    キャラじゃない。
    こんなムチムチの花嫁はいやだ。
    人前でのチューが嫌。
    ご祝儀包んでもらうのが悪い感じがして、
    誰も呼びたくない。
    でも2人だけだと寂しい。
    打ち合わせとか面倒臭い。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 私も
    • KDDI-TS3E

    • 08/01/10 23:56:38

    してない。
    恥ずかしいかったし、呼ぶ友達もいなかったし、旦那には家族や親戚がいないから。
    私の両親に説得され続けたけどしなかった。
    写真だけでいいからと言われて、それだけならと折れた。
    今でも後悔してない。

    • 0
    • 08/01/10 23:38:24

    やりたくなかったからやってない。見せ物にされてる感が嫌だったのと、披露宴とかあほらしいって冷めた目で見ちゃうタイプだから。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 梅子もーすぐ(・∀・23)
    • N903i

    • 08/01/10 23:37:46

    私も嫌だ。ドレスは着てみたいけど、人前で誓います。とかチュウとか恥ずかしすぎるし!でも若いうちにドレス着たいなぁ、でも嫌だなぁと言う葛藤で、出来婚でもないのに春に子連れで式あげる予定…しかも二人目妊娠中…かなり周りに今しか無いと説得されて。
    こんな事ならさっさと結婚した時に挙げりゃ良かったよ。そしたら十代で一番痩せてた時にドレス着れたのに…

    • 0
    • 08/01/10 23:35:16

    私も。
    祖母からは「子供が大きくなったら結婚式の写真見たがるから写真は撮っておきな」って言われてまだ撮ってない。若いうちに撮らなきゃな

    • 0
    • 08/01/10 23:35:07

    やってみるとよい思い出となっております。
    3人目妊娠中で元からデブなのに当時75キロもあって、撮った写真は見たくもありませんが、心の中の思い出はキレイです(笑)
    義親に感謝してます。
    やっぱりウエディングドレス着れて嬉しかったです。

    • 0
    • 08/01/10 23:30:24

    式に興味が無くウェディングドレスも着たいとは思わなかった。和装なんておでこ狭いし以ての外。
    式どころか結婚自体したいと思ってなかった。

    そんな私ですら、式を挙げて良かったと思う。あんな乙女チックな姿で皆から見られたのに(笑)
    一生に一度、皆を巻き込んで最初で最後の大掛かりな自分が主役の何かを成し遂げたからかも。

    • 0
    • No.
    • 25
    • みるき-ペ子
    • KDDI-SN3B

    • 08/01/10 23:15:07

    70㌔代でやった。だからやりたく無かったんだ!しかしやらされた。一生の恥。和服なんて女相撲みたい。笑える。ソレもまた思い出…。

    • 0
    • 08/01/10 23:10:29

    やらなくて後悔よりやって後悔の方がよくない?だって若い時はその時で後からしたくなっても、もうその時代は戻ってこないよ

    • 0
    • No.
    • 23
    • ペネロペーナ&#x{11:F9BF};
    • SH704i

    • 08/01/10 23:10:18

    やりたくなかったから写真だけ。父が病気で母が付きっきりで食べさせたり、歩かせたり大変だし、何より父が私と一緒にバージンロード歩けないなら式をやる意味なんてどこにもない。
    ましてや披露宴やら気疲れする場所に父を出席させたくなかった。旦那の両親も納得してくれたし、写真館で簡易的なのやっておしまい。でも結婚式に行くのは好き(笑)

    • 0
    • No.
    • 22
    • 私も
    • KDDI-ST31

    • 08/01/10 23:05:44

    最初はするかどうか迷ってたけど、今は式挙げて本当に良かったと思ってる。凄く楽しかった!もう一回挙げたいくらい☆

    • 0
    • No.
    • 21
    • 最初は
    • F904i

    • 08/01/10 23:04:48

    したくなかったけど、式場に何回か打ち合わせに行ってるうちに自然とやる気満々になってた。やってよかったよ!プロが撮った写真なんて綺麗だし将来子供に見せてあげられるよ~
    是非してくださいね!(*^_^*)

    • 0
    • 08/01/10 23:03:48

    私もあんまりやりたくなかったけど、義実家の希望でやった。
    身内だけの小さな式だったけどやって良かった。
    今は式をしようって言ってくれた義実家に感謝しております。

    • 0
    • 08/01/10 23:03:08

    うちもしてない。みんなに見られんの恥ずかしい!大量の汗出そ~だ(´д`)

    • 0
    • 08/01/10 23:01:14

    うちもしてないよ。

    興味なかったし、恥ずかしながらでき婚で新居構えるのにいっぱいいっぱいで金銭的な余裕もなかった。

    でも今は親のために写真だけは撮りたい。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 温故知新
    • KDDI-MA32

    • 08/01/10 23:00:01

    それにね、結婚式ってのは、本人が一番輝けるときだと思うよ。

    あと、両家の親にとっては『あ~嫁に出すんだな…』『嫁にもらうんだな…』ってしみじみ感じる時だし、私自身も『私嫁に行くんだな』って実感できた瞬間だと思う。
    何てゆうか気持ちの問題が大きいよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • SH901iS

    • 08/01/10 22:56:50

    ウチは結婚式はしてない。結婚式に金使うなら、違うのに使いたいと思う派。
    まっどっちにしろ、結婚式する金なかったんだけどね!(笑)

    • 0
    • No.
    • 15
    • 温故知新
    • KDDI-MA32

    • 08/01/10 22:53:00

    仕方なくやったよ。結婚は自分達だけの問題じゃないしね。
    私が嫌だった理由は、個人的に結婚式にお金つぎ込みたくないなってだけの理由だったけど。

    ドレスも私が着たい服じゃなく、実母が楽しみにしてたから実母の要望を取り入れた。自分をここまで育ててくれた親への感謝の意味を込めて。結果としてはやって良かったと思える。今でもたまに子がアルバム見てなぜか喜んでるよ。

    • 0
    • 08/01/10 22:52:12

    私も嫌。赤面しちまうし、挙動不審で最悪な式になる気がする。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ぬし
    • KDDI-SA38

    • 08/01/10 22:51:03

    写真だけって手もあるか~

    意外とやりたくない人多いね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • あたしも
    • P905i

    • 08/01/10 22:50:06

    両家仲悪いし、あまりにも披露宴のやり方が違う地域に嫁いだから恥ずかしくて自分側の親戚呼びたくない。写真だけは結婚直後に撮ったよ♪式なんかしなくてもドレスは着れる!

    • 0
    • No.
    • 11
    • しなかった
    • KDDI-SN39

    • 08/01/10 22:49:39

    写真は撮ったけど。人前に出るとか恥ずかしすぎる。面倒だったし。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ムームーラブ
    • KDDI-SA35

    • 08/01/10 22:49:05

    でき婚だったからしたくなかったけど旦那がしようって言ってくれて海外でして来た。やっぱりしてよかったよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 嫌だ
    • KDDI-HI38

    • 08/01/10 22:49:03

    二人で海外で式を挙げて終了。わざわざ地方とかから親戚呼んだり友達呼んでお金かけさせる意味わからないし。呼ばれたら嬉しいしお祝いしたいから行くけど、自分は逆に迷惑かけると思ってるからしなかった。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-KC38

    • 08/01/10 22:48:33

    分かる分かる。私もこっぱずかしかったから披露宴は拒み続けたよ。家族だけで食事会
    でも式はしました

    • 0
    • No.
    • 7
    • 私も
    • SH903i

    • 08/01/10 22:48:07

    したくなかった派
    でも母や旦那に説得されてした
    最初はしたくなかったけどやってよかったよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • F905i

    • 08/01/10 22:47:51

    あたしも。なんか恥ずかしくてしてない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • したくない
    • KDDI-MA31

    • 08/01/10 22:47:37

    準備とか面倒くさいし

    • 0
    • No.
    • 4
    • やった
    • KDDI-TS3D

    • 08/01/10 22:47:29

    ドレスなんて普段着れないし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • みるき-ペ子
    • KDDI-SN3B

    • 08/01/10 22:47:22

    やらされたよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 私は
    • SH901iS

    • 08/01/10 22:47:04

    ドレス大好きだからルンルンだった
    親孝行の為に写真だけとってあげたらいいじゃん

    • 0
    • No.
    • 1
    • したくない
    • KDDI-SA39

    • 08/01/10 22:46:46

    から、しなかったよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ