医療費の申告!?

  • なんでも
  • ぬし
  • N901iS
  • 08/01/10 00:07:39

去年㍻19年度、使った医療費は軽く30万は超えています。
高額医療認定証を提出しましたが、かなり高額な医療費を去年かかりました。
曖昧なのですが確か税務署で確定申告?みたいなのすれば多少は戻ってくるんですよね?
また、その申告はいつ頃すればよいか教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 08/01/10 02:43:21

    私は市役所でやってもらったよ。
    領収書一式持参してね。交通費も計算してくれたよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • わかりました~!
    • SO903i

    • 08/01/10 02:28:26

    皆さん親切にわかりやすい説明でありがとうございます。私の場合は30万余ったので、その他の医療費を30万までは申告無理で、10万越えてたら申告できるんですね。わかりやすく説明していただきありがとうございますm(__)m その他の医療費が凄かったので申告できそうです。 本当にありがとう。

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-CA38

    • 08/01/10 02:20:00

    双子出産の場合は一人の時と同様、出産費用(交通費含む)ー出産育児一時金の70万で計算して、その残金+歯医者やその他かかった医療費が10万円を越えれば返ってきますよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • SOさん
    • D903i

    • 08/01/10 02:15:36

    一時金が+になったのなら、その+になった分以上が10万を越えないとダメだった気がします(SOさんの場合は出産費以外で40万以上かかっていないと無理)

    • 0
    • No.
    • 13
    • ↓↓の方
    • SO903i

    • 08/01/10 02:06:40

    ありがとうございます。
    意味不明ですみません。 双子出産で70万一時金がおりたので30万余り、それは病院や歯医者なども30万円分は申告できなくて、それ以上だとできるという事なのか、どうかがわからなくて・・・。意味がまたまたわからないかもです。

    • 0
    • 08/01/10 02:05:10

    実費とは医療費ですか?実費(自費?)で払った分が対象ですよ。

    • 0
    • 08/01/10 01:57:04

    実費で払った分も申告出来ますか?

    • 0
    • 08/01/10 01:12:39

    あまり意味がわからないですが…
    仮に出産費用が40万で出産一時金で35万戻ったとしたら、差し引いた額の5万円は医療費控除の対象になります。
    それプラス妊婦検診・歯医者・病院の通院費など…で10万越えれば医療費控除で多少戻ってきます。
    交通費は、バスや電車はメモ書きで大丈夫。
    タクシーは緊急事に領収書ありなら大丈夫だったはず。
    薬局で治療用に買った物もレシートあればOK。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 便乗すみません
    • SO903i

    • 08/01/10 00:36:31

    出産一時金を差し引いて余ってた額は例えば、歯医者や病院の金額なども余ってた額に含めて、出産一時金を0にしてから、1年でかかった医療費を計算するのでしょうか? 上手く説明できなくてすみません・・・。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 市役所にも
    • KDDI-TS3D

    • 08/01/10 00:32:49

    用紙は置いてあるよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • おー
    • F903iX

    • 08/01/10 00:31:03

    市役所じゃなくて税務署なんですね~ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 6
    • 2月半ばから
    • D903i

    • 08/01/10 00:25:07

    だったかな。私も、妊婦健診・出産などで10万超えた分を申告したけど、戻ってきたのは3千円くらいだったかな。確か。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 911SH

    • 08/01/10 00:23:59

    確かもう大丈夫だったはず…
    二月は確実だけど、税務署に聞くといいよ
    必要な物もあるだろうし…

    • 0
    • No.
    • 4
    • あれって
    • P701iD

    • 08/01/10 00:23:34

    満足するほど戻ってこないよね…

    • 0
    • No.
    • 3
    • おー
    • F903iX

    • 08/01/10 00:22:13

    私も気になります!年末に出産して一時金引いても10万以上掛かったんだけど…

    • 0
    • No.
    • 2
    • 2月から
    • KDDI-TS3D

    • 08/01/10 00:21:18

    3月

    • 0
    • No.
    • 1
    • はい
    • SH903iTV

    • 08/01/10 00:19:51

    2月からです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ