癌じゃないのに抗がん剤

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/12/26 06:25:24

    胃カメラみたいなのでするので鼻から採石可能です。ただ、無理だったりすると後日、腹腔鏡での手術とかになります。
    ケーキはコレステロールが多いので胆嚢や膵臓負担になるから体には悪いかもね。
    胆嚢癌と言われたら良性では基本的にはありません。胆嚢腫瘍(良悪あり)かポリープなら良性です。
    石で詰まった胆汁の流れをよくなると黄疸がへるみたいです。
    現在の治療内容やこれからのことなど、詳しいことは医者に、口止めをされてても聞く権利はあるとおもうのでききましょう。

    • 0
    • 07/12/26 02:51:21

    迎えに行ってる間にもレスありがとうございますm(__)m 
    話を聞いたら胆嚢癌だそうです。母の話だと腫瘍は良性で爪先程度の大きさ、結石の方が深刻らしくあと3回ほどの破砕で砕けるみたいなのでその後鼻から胃カメラのような管で取りのぞく…と言っていました。
    ですが良性でも抗がん剤はあり得るんでしょうか?それに鼻から入れて胆嚢に届き摘出できるものなんでしょうか?
    癌ではなくても抗がん剤はあり得るとの事なので嘘ではないのかな~とも思いたいのですが、心配をかけたくないからと隠されていたので悪性では?と疑ってしまいます。 
    3日後の入院の時に主治医の先生から説明を受ける予定ではいますが、母が先生や看護師さんに『お産を控えているから今は娘に言わないで』などとお願いしていたら同意書にサインしていても私は真実を教えてはもらえないのでしょうか?
    質問ばかりになってしまって申し訳ありません。

    • 0
    • No.
    • 12
    • がんじゃなくても
    • 812SH

    • 07/12/25 15:44:42

    抗がん剤つかうよ。
    いろんな病気につかう。
    うちの妹、こうげん病の合併症でリウマチだけどずーっと抗がん剤飲み続けてるよ。
    この間は断薬に向けて入院して、抗がん剤の点滴始めたし、あと5クール残ってるし。

    がんとかなら絶対家族に説明あるはず。

    • 0
    • 07/12/25 13:06:07

    そうですね、きちんと説明受けられるといいと思います。それにまだ癌と決まったわけではないですし、抗がん剤だって本当に抗がん剤だったのかわからないし…お母様も主さんに心配かけたくないようですから、気丈に接してみてください。
    万が一癌だとしたなら医師から必ず家族には説明ありますから。お母様が話があるって言ってた事が違う事だといいですね。

    • 0
    • 07/12/25 12:53:08

    頭の中がグチャグチャでどう説明したらいいのかわかりませんが、先週1週間入院して退院する時に病室まで行った時に母に内緒で看護師さんに聞いたら先生は不在でした。看護師さんからも説明は聞いてません。
    次の入院は年明けと聞いていたし、実際に砕けて出た石を母に見せてもらっていたので結石は間違いないと思ってます。命に別状はないからと母に言われていたし、腎臓結石の知り合いも1泊で砕いて退院して仕事しているのを知っているので深刻に考えてなかったです…。無知すぎました…

    3日後にまた入院する時にはなにがなんでも医師から説明を聞きたいと思います。今電話が来てこれから迎えに行きますが聞いてもはぐらかされました…

    母は深刻な物事など誰にも話さず自分で解決?しようとする性格でとても頑固です。
    医師からは説明を受けているはずなのに私達には心配をかけたくないと詳しい話は除けて話してると思います。
    ケーキ好きの母(1ホール食べます)がクリスマスのケーキはすこしでいいと言ってるので食欲はないっぽいです。癌だった義父と同じで寿司を食べたがってます。 
    辛抱強い人なので具合が悪いのをわからせる態度は今まで見た事がないです。なので気が付きませんでした。 
    とりあえず迎えに行って母から詳しく聞いてみます!また来ます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • D902iS

    • 07/12/25 12:21:10

    うちの叔父が数十年前に肺ガンになった時、叔母はもちろん、母(叔父からすれば娘)や兄弟にも治療の説明あったようです。病院によっては本人のみで治療する事もあるのかな…?事情があるようですし。
    お母様は抗がん剤を打って髪の毛が薄くなっただけですかね?抗がん剤はすごく吐き気がしますし、倦怠感っていうのかな?だるかったりするんですよね。

    今日一時退院で病院に行かれるなら担当医に話を聞いたほうが確実ですよね。心配ならこれからの治療方法や今までの治療に関しても、もきちんと説明受けるべきだと思います!!

    • 0
    • No.
    • 8
    • N903i

    • 07/12/25 12:13:29

    本当にありがとうございます!
    誰にも相談できないのでレスいただけて嬉しいです。
    病院側からの説明は受けていません。すべて本人です。
    妊娠中だし子供達がいるから病院には来るなと母に言われていましたし(病院側も小さい子供の面会等を禁止しています)、運が悪い事に子供達と私と風邪を引いてしまい病院には出向いてません。 
    母が病院側に家庭の事をどう話しているのかはわかりませんが家族に説明なしで治療はありえますか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • SO903iTV

    • 07/12/25 12:11:41

    結石や破砕術で抗がん剤は聞いたことがありません。医師から病状を説明してもらったらどうでしょうか。お母さんは抗がん剤を飲んでいることに何の疑問も持ってないのですか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • ↓訂正
    • D902iS

    • 07/12/25 11:57:32

    病気側じゃなくて病院側

    • 0
    • No.
    • 5
    • んー
    • D902iS

    • 07/12/25 11:56:10

    複雑な理由でもあるのですか?主さん以外の家族が病院も知らないなんて…
    なにかしらの治療をする場合は患者だけではなく家族への説明やサインが必要だったりするので、抗がん剤を使用しているとは考えられないと思いますが。
    主さんは今のお母様の病気の治療方法の説明は病気側から受けてないのですか?だれがすべて把握してるんですか?本人だけ??

    • 0
    • No.
    • 4
    • N903i

    • 07/12/25 11:56:08

    抗生剤で髪が薄くなる事ってあるのでしょうか?
    石で腎臓が腫れていて昨日まで熱があったみたいですが、抗がん剤の話を聞いた時には熱はなかったみたいです。
    今日も午後に一時退院するのですが3本点滴が終わったら連絡がくるので迎えに行く予定です。 

    • 0
    • No.
    • 3
    • N903i

    • 07/12/25 11:46:27

    さっそくありがとうございますm(__)m 
    それが実家は訳ありで、母が入院していて腎臓結石を患っている事は知っていても、家族は何処の病院かなどは知らないんです。 
    私と私の主人しか病院と詳しい病状を知らず、入院の同意書などは主人がサインしましたが、私は今臨月で2人小さい子もいるので一時退院の時のお迎えしか病院には行っていません。
    もちろん先生にはお会いした事はないし病気の説明も聞いていません。
    家族に相談なしで抗がん剤を使用する事ってあり得るのでしょうか?
    母からは『抗がん剤で頭薄くなっちゃった~』としか聞いていませんのでもしかしたら母の勘違いもあるかもしれませんが…

    • 0
    • No.
    • 2
    • P901iS

    • 07/12/25 11:38:31

    さっきも誰か書いていたけど、抗生剤と間違えている可能性もあるのでは?

    • 0
    • No.
    • 1
    • SO903iTV

    • 07/12/25 11:31:19

    抗がん剤を使用する際には必ず家族にお話があるはずですよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ