近所の女児(五才)が、一人で留守番

  • なんでも
  • んもう
  • KDDI-TS3C
  • 07/12/21 09:07:57

が寂しくて、一週間に一回はうちに突撃してくるんデスヨ
ちょっと迷惑なんだが、追い返すのもできずに遊んであげる小心者の主
そこの母親は、ありがとうも言わないんだよ
なんだよ、ありがとうくらい言っても口は減らないぞ
まったくもう、こんな世の中、女の子を一人で置いてて不安じゃないのかね?


ところでみんなは、一人での留守番は何歳からしてた?
私は、五才くらいから

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 園ママ
    • KDDI-CA39
    • 07/12/21 12:45:01

    お迎えの時いつも、三歳と0歳二人とも留守番させてる人いるよ…。
    何かあったらどうするんだろ…

    • 0
    • 13
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • PC
    • 07/12/21 12:43:08

    私は幼稚園のときかな…

    今、長男が年長(6歳)だけど、一人で留守番は不安でできねぇ…
    この間、「一人でお使い行きたい(・∀・)」って言うから、自転車で1~2分のスーパーに一人でおつかい行かせてみたけど、長男が帰ってくるまで生きた心地がしなかった('A`)

    • 0
    • 12
    • 3歳 女の子
    • KDDI-CA39
    • 07/12/21 12:38:07

    一人で留守番させてる家知ってる。自分で玄関あけて出て行けるし…危ない

    • 0
    • 07/12/21 10:39:55

    私は物心ついた時には。
    親よく私置いて遊び回ってたから。
    我が子は5歳になるけど物騒な所に住んでるからしばらく無理だな。

    • 0
    • 10
    • 5才年中から
    • P903i
    • 07/12/21 10:13:41

    同じぐらいに、子の足だと10分ぐらいの距離にある豆腐屋や八百屋におつかいに行ってたなぁ(ご褒美もらえるから(笑))。

    今、娘が5才年中だけど、一人で留守番もおつかいも未経験。

    • 0
    • 07/12/21 09:27:05

    3歳くらいかな。
    実家ぼっとん便所だし、子どもが出来た今考えると怖いな…。

    • 0
    • 8
    • ん~
    • KDDI-TS38
    • 07/12/21 09:23:15

    記憶がない。実母は産休すぐに働いてたけど同居だからずっとばあちゃんいたし。

    • 0
    • 7
    • 多分幼稚園
    • N903i
    • 07/12/21 09:21:19

    幼稚園に行くのも送り迎え無しだったなぁ。
    今じゃ考えられないが時代が違うからね…。

    • 0
    • 6
    • エスゑ
    • KDDI-TS3B
    • 07/12/21 09:18:22

    私も幼稚園辺りから

    • 0
    • 5
    • 時代が違うからね~
    • KDDI-SN39
    • 07/12/21 09:16:43

    今の時代は怖いよね…私は幼稚園くらいから。

    • 0
    • 4
    • たぶん
    • SH903i
    • 07/12/21 09:10:13

    小一からだったような…

    • 0
    • 3
    • 幼稚園
    • N905i
    • 07/12/21 09:09:38

    ぐらいから

    • 0
    • 2
    • む-。
    • KDDI-SH31
    • 07/12/21 09:09:37

    高学年。

    • 0
    • 07/12/21 09:09:08

    多分小学四年くらいからかも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ