国保の入り方教えてください!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • にこ
    • KDDI-TS33
    • 06/05/27 00:15:46

    資格喪失証明書

    • 0
    • 7
    •  
    • KDDI-SN33
    • 06/05/27 00:14:29

    あほ

    • 0
    • 6
    • ぬし
    • P900i
    • 04/09/16 22:37:22

    レスありがとうございます!これから扶養から抜けるんですがその場合はどうなるんですか?えっと、抜けたと同時に新しく保険証を作りたいんですが…

    • 0
    • 04/09/16 22:23:16

    確か、親の扶養から抜けましたっていう証明書が必要だったような気がする。。あたしはそれを知らずに実家から遠く離れた所に住み始めたのでまた地元の役所にその証明書をもらいに行ったような。だから結構めんどくさかった記憶があります(^-^;)

    • 0
    • 4
    • ぬし
    • P900i
    • 04/09/16 20:48:34

    レスありがとうございます!えっと、親は国保です(>_<)国保だと何か面倒なことありますか?

    • 0
    • 3
    • ひめ
    • N900i
    • 04/09/16 20:09:54

    親御さんは国保?社保?それによります。みんながみんなではないと思いますが、私は父が社保で抜けて国保に入る時に「就労証明(もしくはそれに準ずる書類)」を社保側に提出し、社保を抜けた証明を発行してもらいそれを持って国保加入手続きと言われめんどくさかったです。

    • 0
    • 2
    • ぬし
    • P900i
    • 04/09/16 19:37:07

    レスありがとうございます☆住民票なら役場でもらえるので大丈夫ですね(^^ゞ
    助かりました♪

    • 0
    • 04/09/16 19:27:23

    特に必要な物は無かったような?もしかしたら住民票は必要になるかも?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ