• なんでも
  • F904i
  • 07/12/08 01:02:13

なぜ飲み薬で頭痛が治るんですか?
貼り薬、塗り薬は患部付近につけるし、腹痛などは薬が胃や腸に入るので理解できますが、なぜ飲み薬で頭痛が治るんでしょうか?
頭痛に効く成分が入っていて、それが体内に吸収されて頭にいくんですか?
ハ"力な私に教えてくださいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/12/08 01:29:26

    なるほど!よくわかりました☆ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 12
    • 薔薇娼婦麗奈
    • N901iS
    • 07/12/08 01:22:12

    神経は透明な糸だと思ってください。ピアノ線だと。

    痛みを感じる部分を遮断するんです。成分によって痛みを感じる部分を遮断したり、痛みの元を遮断したり。

    ↑と、薬局店長の旦那が話し手ます。

    • 0
    • 07/12/08 01:14:44

    神経って具体的にどんなものなんでしょうか?血管みたいに外からは見えないですよね?というか目に見えるものですか?

    • 0
    • 10
    • 薔薇娼婦麗奈
    • N901iS
    • 07/12/08 01:13:11

    肩凝りとかでも頭痛になるよねー

    • 0
    • 07/12/08 01:11:44

    すみませんまた質問良いですか?

    • 0
    • 07/12/08 01:10:32

    薔薇さんありがとうございますm(_ _)m 頭痛だからといって、原因が頭だけとは限らないという事ですか?

    • 0
    • 7
    • κсза...〆(゚▽°*)
    • KDDI-KC3A
    • 07/12/08 01:10:14

    2月2日は頭痛の日だかんね!

    • 0
    • 6
    • 各成分が
    • SH902iS
    • 07/12/08 01:09:34

    胃でとけて体内吸収し、各神経細胞に作用するから

    • 0
    • 5
    • 適当
    • KDDI-KC38
    • 07/12/08 01:09:19

    神経や血液に成分が行き渡る

    • 0
    • 4
    • 薔薇娼婦麗奈
    • N901iS
    • 07/12/08 01:08:17

    痛みを感じる神経に作用する成分とか、発痛物質なるものに作用する成分とか。そういうので痛みがとれる

    • 0
    • 07/12/08 01:07:56

    どーしたどーした急に~

    • 0
    • 2
    • 隆太郎
    • D903i
    • 07/12/08 01:05:55

    気の持ちよう

    • 0
    • 1
    • デッドウエイトオンダカンパニーペイロール
    • SH903iTV
    • 07/12/08 01:04:46

    イブプロフェンには勝てない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ