サイトの誤表記で返品

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 16:28:10

    皆さんお礼を忘れていました。
    ありがとうございます。

    別のページでは
    材質:スムース
    となっていました。
    意味がよく分からず、革の種類だと思っていましたが、スムース=合皮なのかもしれませんね。
    強く言った訳ではなく、質問しただけなんですが、単なるクレーマーだったのかな(^^;)

    • 0
    • 07/11/29 16:26:12

    気になるならジャロ?に聞いて見ては? 紛らわしい広告も対応してると思うから。

    • 0
    • No.
    • 16
    • でも
    • KDDI-KC36

    • 07/11/29 16:23:32

    本革なら、表記は、本革や牛革とか書くと思う。

    レザーだけなら間違いでもないような?!

    でも紛らわしいのは、確かだね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 16:17:37

    質問返しになってしまってすみませんでした。
    私に対しての対応はあれで良いんですが、mixiのトップに広告を出すような、かなり大きいショップの、人気商品のようなので、
    単純に、対応どうするんだろうなー?と思いまして。
    表記を変えたり、調整中の雰囲気もなかったので…。

    • 0
    • No.
    • 14
    • SH901iS

    • 07/11/29 16:15:06

    合皮はフェイクレザーなんだ。ありがと。

    • 0
    • No.
    • 13
    • SH901iS

    • 07/11/29 16:14:13

    わかんないから聞いたんだけど…実際レザーっていくらするものなの?

    返品できたならいいんじゃ?

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-ST31

    • 07/11/29 16:13:24

    私は、ネットじゃレザーって表記だけじゃ買わない。きちんと何革(牛やら豚やら)か書いてないと不安。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 16:12:41

    単純に疑問なので、聞きたかったんです…
    ダメでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 10
    • なんで必死に
    • F904i

    • 07/11/29 16:11:58

    あげてるの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 16:11:07

    合皮は上質レザーでしょうか?
    私の感覚では、
    レザー〓皮革だと思っていました。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-ST31

    • 07/11/29 16:10:56

    合皮はフェイクレザー

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH901iS

    • 07/11/29 16:10:06

    わかんないけど合皮はレザーとは言わないの?

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 16:08:11

    午前中に連絡したんですが、サイトの表記は全く変わっていません
    これも普通ですか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 15:54:43

    えっ本当ですか?
    詐欺に近いですね…
    世の中そんなものなのかな(・_・;)

    • 0
    • No.
    • 4
    • そのまま
    • N903i

    • 07/11/29 15:53:47

    でしょ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 15:51:55

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 15:45:58

    あげます

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA38

    • 07/11/29 15:39:25

    『上質レザー』の表記で、一万円しないところに惹かれたんですが、実物を見たら、明らかに合皮。
    よくよくタグを見たら『甲革:合皮』の表示。
    すぐサイトの運営会社に連絡し、先方は誤表記である事を認め、送料は会社持ちで返品する事になりました。
    対応も良く、不満はないのですが、ここで一つ疑問が。
    私は気づいて連絡したからこの対応になりましたが、他の購入者はどうなるのかな?と。
    普通こういう場合って、どうなるんですかね?
    気づかなかったらそのままにされちゃうのかな。
    単純に疑問なのですが。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ