家の貯金 妻名義の口座に貯金!贈与税かかるの?

  • なんでも
  • ぬし
  • SH902iS
  • 07/11/10 07:59:31

うちは、結婚してから、私も扶養の範囲以内で働いていましたが、家庭の貯金、旦那の給料、ボーナスからの貯金すべて、私名義の口座に貯金しています。
もし、マイホーム購入の際、この貯金から頭金をだし、家の名義を主人にした場合、贈与税かかるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/11/10 13:33:46

    あげ

    • 0
    • 07/11/10 13:12:06

    同じような感じで名義、旦那のみ。やばいのかな?

    • 0
    • 07/11/10 12:31:33

    ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
    難しいですね。。
    不動産の人に聞いてみます!

    • 0
    • 07/11/10 11:59:59

    共有名義については話し合いじゃないかな。
    例えば3000万の家を購入の際に、妻が頭金を300万出すなら『夫9割り/妻1割り』で共有名義の登録をすればいい。諸費用も含めるなら妻分を上乗せすれば?
    詳しいことは不動産屋に聞いた方がいいとは思うよ

    • 0
    • 07/11/10 11:51:02

    私は詳しくないし上手く説明出来ないんだけど…。良かったら国税庁のサイト見てみて。参考になるかも…。
    http://www.nta.go.jp/taxanswer/phone/index.htm

    • 0
    • 07/11/10 11:44:46

    うち建てるとき、旦那から200万と私から800万出したけど、何も言われなかった。今も何も言ってきてないし。

    金額によるのかな?

    • 0
    • 07/11/10 11:42:09

    あげます!

    • 0
    • 07/11/10 10:08:45

    ありがとうございます!やっぱり、贈与税かかる可能性たかそうですね。。
    家の名義の振り分けは、どう考えたらいいんですかね?例えば、証費用として、私名義から支払った金額も含まれるんですかね?頭金のみですか?

    • 0
    • 14
    • 自営で
    • SH903i
    • 07/11/10 09:31:14

    旦那が私や義両親に給料払う形になってて、私は毎月の給料が振り込まれる自分の口座から10万とか引き出して貯金や支払いに振り分けする。
    その場合の貯金を家のローンの足しに旦那名義の通帳に振込みした場合(今はまだ全然貯まってないけど将来の話)税金かかるのかしら?

    • 0
    • 13
    • ↓のかた
    • D902iS
    • 07/11/10 09:11:22

    私が事務員してた頃、会社の専務が『旅行したりブランド物買ったりするのにお金おろしたらすぐ税務署?から電話かかってきて、何に使ったか聞かれる』ってグチってたよ!!
    わかるようになってるもんなのかな~?!

    • 0
    • 07/11/10 09:06:44

    でも、なにも考えずにそうしてる家庭おおそう。

    • 0
    • 07/11/10 08:24:18

    家を購入の際は夫婦共同名義になさった方が良さそうですね。
    詳しくは専門家に相談されては如何ですか?

    • 0
    • 07/11/10 08:22:13

    夫の口座から妻の口座にお金を振込んだりする場合、年間110万を越えると贈与税がかかる。

    • 0
    • 9
    • KDDI-HI37
    • 07/11/10 08:21:53

    昔、本で読んだことがある。1レス目のあ さんと同じ。年間何十万円か上限があるってこと。しかも、口座振込で旦那→妻みたいにわかるようにしておくと良いとも書いてあった。
    当時も今も疑問だけどね…。どう云うケースでこういうことで税金の調べが入るんだろう?相当の遺産か脱税疑惑かな?

    • 0
    • 07/11/10 08:17:53

    ふたりの名義にしたらいいんだよ。

    • 0
    • 7
    • 間違えた
    • KDDI-MA32
    • 07/11/10 08:17:28

    贈与税はかからないが相続税はかかるんだ

    • 0
    • 6
    • ???
    • SH902i
    • 07/11/10 08:15:38

    怪しい動きって何?
    調べるって何を?
    何が良くて何がダメなの?何で夫婦のお金なのに名義云々で税金かかるのか意味がわかんない。(下の人ごめんね)

    • 0
    • 5
    • こないだ
    • KDDI-MA32
    • 07/11/10 08:13:49

    行列のできる法律相談所でやってた

    一千万を生前贈与するか死後に相続するかだと、生前贈与は税金がかからないが死後だと贈与税がかからないとか…

    でも曖昧

    • 0
    • 07/11/10 08:11:10

    ↓監査がはいってないだけ。家建てたりすると、過去⑤年間調べられる。怪しい動きがないか調べるみたい。夫婦でも、親子でも。

    • 0
    • 07/11/10 08:09:09

    ↓夫婦なのになんで贈与税かかるの?
    どっちの口座だろうが、夫婦の財産でしょ?
    家建てる時は特別な決まりがあるの?

    • 0
    • 07/11/10 08:07:57

    旦那口座から1千万を私の口座に移して定期預金したけど、何もかからなかったよ
    後から何かくるのかな?

    • 0
    • 07/11/10 08:04:52

    家建てたりするとたぶん調べられるよ。
    しかも他口座に移すなら、年間何十万までと決まっていたはず。一気に移しても贈与がかかる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ